膠原病~MCTD日記~

2006年に膠原病MCTD(混合性結合組織病)に
なった患者の日常です。

2016年09月21日 18時25分20秒 | 日記
秋だ~!
稲穂と青空。
トンボもたくさん。
サンマもブドウもおいしー!



今朝は若干の関節痛あり。
リンパも違和感。
お腹も痛いから
時期的にもしや生理かも。

昨日の夜ふと思い立って
今日は皮膚科へ。

このブログでもちょいちょい登場していました私の爪。
爪がパカパカして取れそうで
変形したり、
黒ずんだり
痛みがあったりで
だましだましいました。
お見苦しいので
食事中のかたは飛ばしてください。





お風呂や着替えや
生活のいろんな場面で
爪が引っ掛かって
痛いし取れそうだし
不便。

包帯したりしてましたが
仙台から帰った日
シャンプーしたら
横に割れて
ブラブラ
首一枚つながってる感じに。

ひぇー!

ネットで検索しまくって
ネイル用の接着剤でくっつけて
でも痛くて痛くて
皮膚科行こうと
思い腰を上げたのでした。

ここんとこ
ライブに集中してたからな~。

ゆで卵先生や
いつもの薬局に慣れてるから
新規のお医者様や薬剤師さん
とても不思議な感じがしました。

ゆで卵先生の
謙虚で腰の低い丁寧な診察。
親しみのある看護師さんたち。
慣れた薬局の皆さん。

いかにいつも恵まれた環境で
診ていただいているかひしひしと実感。
ありがたい、私はしあわせものだ。

いわゆる爪の生検をしていただき
顕微鏡で見ていただいたところ
何かの菌に感染してる線が濃厚とこと。

日和見感染。
ステの副作用ですな~。
10年も飲んでたらそうなるよね。

塗り薬を出していただきました。
飲み薬はパス。



なんとPOLAが出してる新薬。

長くかかるから
根気よく治療しましょうとのこと。

水仕事もそんなしてないし
仕事やめたし
何した訳じゃないのに
どーしてこうなったんだ?
謎だな。

しかし寒かったり暑かったり
何着ていけばいいか迷う~。