なーんだかね。
スマホで調べ物をしていると、ふと目にする
「すきま時間で楽しめる~~~ゲーム」
とか、テレビを見ていると
「すきま時間で、経済ニュースを身に着ける」
とか。
私には実感が無いんですよ。
その「すきま時間」という存在を感じられないのですが。。。
もう、「それっておいしいの?」ってぐらい、お目にかかってません。
時間にすきまは無いし、殆どが2つ以上を並列にやっても・・・やっても終わらないんです。
まあ、内容はともかくですが、テレビを見ながら、相場を見つつ、洗濯物を干しているという、もう何に集中したらよいかわからない状況。
まあ、一番重要なのは洗濯物ですが(笑
もう「貧乏暇なし」なんですね~。
「すきま時間」ってあるものなんですかね?
そうそう、休息も立派な「やること」ですよ~。