goo

浅草燈籠祭 02

2018-10-10 | 過去の記事
こんにちは。
今日は穏やかな一日です。
秋っぽいですね。
朝の通勤時に少し公園を回りました。
何か無いかなって。(笑)
それらしいものは見つかりませんでした。
でも花壇には蝶とか蜂がたくさん来てましたよ。
少しだけ撮りましたよ。











浅草神社の燈籠祭の第二弾です。
今回は燈籠を被写体で。
絵と書を両方出来る方って凄いですね。
尊敬いたします。
私は字は下手だとは思いませんけどこんな字はもちろん書けません。
憧れの書体ですね。
絵もまったくだめです。
素敵な燈籠でした。

余談ですけど、ISO6400で絞りが5.6です。
手振れ補正の無い単焦点レンズを使用です。
手持ちですからある程度のシャッター速度は確保しています。
一番難しい点は色温度の調整です。
その次が白とび、黒つぶれですね。
これが上手く行かないとディテールがなくなります。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3298(冬の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0738「   」(浅草~吉原です)※特集でアップしています

『単色工房』
goo | コメント ( 18 ) | トラックバック ( )