こんにちは。
昨日ですが自動車を運転している時のことです。
片側一車線ですけど両側に歩道のあるそこそこ広い道でした。
走っていますと反対車線を杖を突いた目の不自由な方が歩いてきます。
歩道ではありません、車道をです。
一瞬目を疑ってどうしたら良いのかわからなくなったのですが。
たぶん車道に迷い込んでしまったのでしょう。
とりあえず自動車を止めて窓を開けて、
「そこは車道ですよ!」
「もっと左側に行ってください」
「歩道がありますから」
「左、左!」
って叫びましたよ。
本当は自動車を降りて手を引いてあげかったけど。
こちらも後ろから車も来ているし。
とっさのことで戸惑ってしまいました。
それでも事無きを得て歩道に戻れたので良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/4cc21c0b5cd433b7ef31d4a89eda2ba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/62/a9414b7fa624a44312f76c03232c37be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/2045b70aab0ea0f4cd37abcaaa3479a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/fd1ef8d13192dd225d06d60c8bf0256f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bd/6c83aef94a6ef04255727f059085e6af.jpg)
今日はコスモスの第二弾です。
背が低いタイプです。
屈んで撮るから撮りにくいですよ。
それでもコスモスを撮ると秋を感じます。
さすが秋桜ですね。
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.3677(秋の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.1117「暴れる」(水元公園からです)
『単色工房』
昨日ですが自動車を運転している時のことです。
片側一車線ですけど両側に歩道のあるそこそこ広い道でした。
走っていますと反対車線を杖を突いた目の不自由な方が歩いてきます。
歩道ではありません、車道をです。
一瞬目を疑ってどうしたら良いのかわからなくなったのですが。
たぶん車道に迷い込んでしまったのでしょう。
とりあえず自動車を止めて窓を開けて、
「そこは車道ですよ!」
「もっと左側に行ってください」
「歩道がありますから」
「左、左!」
って叫びましたよ。
本当は自動車を降りて手を引いてあげかったけど。
こちらも後ろから車も来ているし。
とっさのことで戸惑ってしまいました。
それでも事無きを得て歩道に戻れたので良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/4cc21c0b5cd433b7ef31d4a89eda2ba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/62/a9414b7fa624a44312f76c03232c37be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/2045b70aab0ea0f4cd37abcaaa3479a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/fd1ef8d13192dd225d06d60c8bf0256f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bd/6c83aef94a6ef04255727f059085e6af.jpg)
今日はコスモスの第二弾です。
背が低いタイプです。
屈んで撮るから撮りにくいですよ。
それでもコスモスを撮ると秋を感じます。
さすが秋桜ですね。
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.3677(秋の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.1117「暴れる」(水元公園からです)
『単色工房』