goo

ルピナス

2020-04-13 | 過去の記事
こんにちは。

暗い話題ばかりになりますから少し笑い話でも。

先日近所の公園の花壇に花の写真を撮りに行きました。
その花壇はボランティアの方たちが手入れをしています。
その日も二人のおばさんが手入れをしていました。
おばさんと言えばちょっとほめ過ぎかな。
おばあさんと言う方が当たってますかね。(笑)
勝手に撮影しても悪いと思ってお断りしました。

親父「写真を撮らせてもらいますよ」

するとおばさんたちが、

おばさんたち「私たち?」

えっ!
次の言葉に詰まりました。(笑)
なんて言ってよいか。

親父「いえ、いえ。お花です」

まさかね。











今日は「ルピナス」です。
おばさんたちが育てている綺麗な花です。(笑)
それほど数はありませんから撮り方もこんな感じですが。
これも一面に植えてあると綺麗ですよね。

この花も和名がありますがあまり呼びませんね。
だって、「ハウチワマメ」(葉団扇豆)とか「ノボリフジ」(昇り藤)です。
格好悪いですよね。(笑)
命名者はセンスないな。
定着しませんよね。
やっぱりルピナスの方がしっくりとします。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3849(初夏の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.1289「   」(浅草の街からです)

『単色工房』
goo | コメント ( 18 ) | トラックバック ( )