こんにちは。
線状降水帯って昔からありましたか?
私は知らなかった言葉です。
近年耳にするようになったと思います。
九州方面が心配ですよ。
被害が少ないことを祈っています。
こちらでも雨雲レーダーみていると帯のような雨雲が増えました。
そして色が凄く濃いから雨量も凄いのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/bfc2cbf10455101a700c167daef552e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/6e7ef0f32230f3fce07207b239fa2284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c4/098cab2c6ef3b27bad197fe33206d548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bb/3ad5bee7c46858b3783aa3c02ff3e390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/c02877c69a0aec7a191d70079f5f7dda.jpg)
浅草の街中の散歩からです。
カメラには単焦点レンズを付けて歩きます。
最近はズームレンズは使う機会が減ってますね。
単焦点レンズで交換しながら撮ってます。
そしてMFですよ。(笑)
クルクル、ポチって撮るんですよ。(大笑)
急ぐ旅でもないですから。
☆写真展のお知らせ☆
お近くにお越しの節はいらして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/50066c493cef986693ab1ccd1832c651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7e/dfaba788287d772862b7305afdad068d.jpg)
①『水元公園の四季』更新しました!
No.5027(冬の早朝風景です)