こんにちは。
昔話の続きです。
ネルのドリップでコーヒーを淹れて飲んでいましたが。
だんだんとエスカレートしてきます。
その後はサイフォンでコーヒーを淹れるようになりましたよ。
豆もミルで挽いて淹れました。
サイフォンのアルコールランプの燃料は大変でしたよ。
その後、学生運動が盛んになると印鑑を持って行って薬局で買いました。
普通には売らなくなったのですよ。
例の火炎瓶の燃料に使われたのですよ。
遠い昔の話でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/ba6fa147ed5ec627a98046d0e5baa871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/083145bf308da619950059ecd1c7d12f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/e238a3ed9c9573855f4d34b0472cce04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/90/8cea6b8352cfdc791eb72ca9b8c8b077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/3bffe313d95a53cb1c1191a9bc01f59c.jpg)
阿波踊りの続きです。
かっぱ橋の商店街での踊りです。
なかなか勢いのある踊りでしたよ。
早く阿波踊りを撮りたくなりました。
いろいろな場所で行われます。
たぶん一度くらいしか撮影に行かれないと思います。
①『水元公園の四季』更新しました!
No.5050(秋の風景です)