こんにちは。
以前は熱中症と言う言葉はあまり聞かなかったような。
その代わりに日射病と言うのがありましたよね。
炎天下でスポーツなどしていると倒れるあれです。(笑)
特に頭部に太陽の光線を浴びすぎるとなりましたね。
木陰で休むしかなかった。
最近は余り日射病と言う言葉は聞きません。
調べてみると、熱中症が大項目でその中に日射病が入っている関係です。
つまり熱中症の方がより広い範囲の症状のようです。
いずれにしても、静かにして体を冷やし水分を摂る事。
それしかないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/880ec3190d91d24294798fd8aa07e795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/ec4efb9af6be4093ccd75d89505d4ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/bc19d39124edc9a112efca11be9c28d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9f/dfb3d9cf385b16630ae3150a305b93b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/39a8cd5ad76de1fd04ac0f636271ae39.jpg)
ほうずき市の第二弾です。
少し人を入れてみました。
しかしほうずきが主役です。
バラ売りのほうずきが素敵ですね。
とても綺麗ですよ。
☆写真展のお知らせ☆
お近くにお越しの節はいらして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/50066c493cef986693ab1ccd1832c651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7e/dfaba788287d772862b7305afdad068d.jpg)
①『水元公園の四季』更新しました!
No.5038(冬の早朝風景です)