goo

金龍の舞 01

2023-10-27 | 過去の記事
こんにちは。

面白いのを見つけました。
「もう出馬してほしくない」高齢議員ベスト3。(笑)
パッと頭に思い浮かぶでしょう!

では第三位からです。
かつてはかなり影響力を誇った方ですね。
今は尻すぼみですかね。
ほとんど何もしていないのに偉そうにしていると悪評です。
その名は、「〇沢〇郎」です。

それでは、第二位に参りましょう。
三位に圧倒的差をつけてのランクインです。
総理大臣の経験もあるあの方です。
その名は、「〇生太〇」です。
失言大臣ですね。(笑)

そして僅差でトップになりました。
第一位はあの方です。
やっぱりね、って感じかな。(笑)
その名は、「二〇〇博」です。
現在所属の国会議員で最高齢だそうです。

しかし、民間企業は定年があるのにね。
不思議な変わった世界です。(大笑)






今日は、浅草寺の寺舞となります「金龍の舞」からです。
浅草寺の山号は「金龍山」と言います。
それにちなんだ寺舞ですよ。

三月と十月の18日に舞が奉演されます。
そして金龍の長さが18mとなります。
重さはと言うと88kgありますよ。
それを8名で生きた龍の様に舞うのです。
なかなか迫力のある寺舞です。

☆ご案内☆

第55回二科会写真部 神奈川支部公募展 が行われます
私の所からはちょっと遠いですが
もし、こちら方面に行かれる方は覗いてみてください



私の作品は『会員片岡順一賞』を頂きました

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5141(冬の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2581「   」(浅草からです)

『単色工房』
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( )