こんにちは。
今日は漢字の読みです。(笑)
色の名前ですが。
日本古来の色名って大好きなんですよ。
そんな中からです。
では問題です。
『鉛丹色』
いかがですか?
読めましたか。
答えを聞くと、あの色かって思い浮かぶと思います。
では答えです。
「えんたんいろ」でした。
どんな色かと言うと、RGBでは 215 84 85で表されます。
でもそんなの知りませんよね。
分かりやすく言うと、塗装の前に塗るさび止めの色です。
橋だとか、船だとか、高速道路などで良く塗りますよね。





夜店です。
いろいろなお店がありますね。
定番から、見かけないものまで。
今は種類が多いですよね。
①『水元公園の四季』更新しました!
No.5568(冬の風景です)