こんにちは。
お正月の人出がかなり多かったらしいですね。
あちこち混雑見たいです。
私はどこにも出かけていませんから実感はありません。
ですがニュースで見ました。
皆さん今まで抑えていましたからね。
どうしても出かけることになるでしょう。
2014年12月の撮影からです。
羽子板市です。
夜間のスナップはちょっと難しいですよ。
暗いですからね。
そして照明がありますから輝度差がどうしてもコントロールしにくいです。
明るい所と暗い所の調節ですね。
それと色温度がなかなか思うように行きません。
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.4481(冬の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.1921「 」(茨城県の福岡堰からです)※セピアカラーです
『単色工房』
京都もぞろぞろと歩いていましたよ、こちらは車で、みんな控えていたのに、いっきに出歩いていますね
以前のお写真いいですね、のんびりとした感が素敵
早く以前のようになりたいですね
コロナ禍でも人出が多くなっていますよね。
オミクロン株が心配です。
今朝も雑用でバタバタ⁉️
お伺いするのが遅くなってしまいました。
まだ初詣にも出かけられていません。
地元の神社でお参りをしようとは思っているのですが。
早く暖かくなって欲しいですね✨
元旦は鹿島神宮に行きましたが
想像以上の人出で人で溢れかえってました。
どうやら春祭り。
できなくなってきてて、
にっくきコロナで、
残念というしかないですね。
田舎でも初詣は行列でした
夜の撮影は暗くなるのでほとんどしたことがありません
調節が難しそうですね(^^;)
輝度差と言う言葉は初めて知りました
かなりの人出・・・
そして今日の都内感染者数390人ですって
すごい増え方ですね(@_@)
ありがとうございます。
京都も凄い人出ですね。
これでは感染者が増えるはずです。
東京は今日390人となりました。
ありがとうございます。
人出が多くて心配です。
東京の感染者数がものすごい勢いです。
オミクロンはオミクロンは重症化しにくいみたいですね。
ありがとうございます。
コロナも心配ですから空いてからが良いですよ。
人混みは明けるのが一番です。
こちらは今日は寒かったです。
ありがとうございます。
人出が多く心配です。
コロナが猛威を振るい始めました。
警戒しましょう。
ありがとうございます。
この勢いだと祭は終わりですね。
凄い増え方ですね。
正月を挟んで物凄いです。
ありがとうございます。
行列でしたか。
初詣に行ってコロナではたまりません。
警戒が必要でしょう。
ありがとうございます。
東京は390人です。
これヤバい感じですね。
一気に千人になりそうです。
第六波は間違いないでしょうね。