goo

冬の彩り 03

2019-01-26 | 過去の記事
こんにちは。

昨日の朝は近場で火災がありました。
かなり規模が大きな火事でした。
犠牲者も出たようです。
朝ヴィヴィを獣医さんに連れて行くのに煙に巻かれましたよ。
私はマスクをしていたけど臭かったです。
人間の何十倍もの嗅覚のヴィヴィは相当臭かったと思います。(笑)











今日は冬ボタンです。
せっかく撮ってあるからアップしないと。
ソフトに仕上げていますよ。

カメラはエントリー一眼のD5600です。
レンズがボロボロのタムロン90mmです。
十数年使ってますから寿命がそろそろって感じですが。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3406(冬の雪景色です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0846「   」(山王祭です)

『単色工房』
goo | コメント ( 17 ) | トラックバック ( )

濡れちまったぜ!

2019-01-25 | 過去の記事
こんにちは。

昨日は風がとても強かったです。
自転車で走っていますと北向きだと前に進まない。
すごく冷たかったです。
私は外出時はマスクをしています。
マスクなしだと冷たすぎますね。











今日はユリカモメです。
たっぷりと水遊びをしたようですね。(笑)
さすがの羽も濡れてます。
背景はご存知の。
そう、あのビルです。
こんな風に撮るのも面白いでしょう。
背景で結構遊べるんですよね。
ただし画像処理は必要ですよ。
この状況だとカモメはシルエットになってしまいます。
私は高価な望遠レンズは持っていませんからこんなものです。(笑)
高倍率ズームでの撮影です。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3405(冬の雪景色です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0845「   」(山王祭です)

『単色工房』
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( )

旧岩崎邸庭園 01

2019-01-24 | 過去の記事
こんにちは。

昨日は割と穏やかでしたね。
税理士さんが来て申告の打ち合わせです。
申告は深刻ですからね。(笑)
いつものギャグです。

さて、昨日の動物クイズの答えですけど。
いろいろ検討しましたが笑子さんが満点のようです。(笑)
シマウマ、オオワシ、ゾウ、ガラガラヘビ、パンダ。
ゾウについてはアフリカなのかアジアなのかはこの絵では不明です。











今日は「旧岩崎邸庭園」です。
ジョサイア・コンドルの設計による洋館ですよ。
明治29年の完成だそうです。
かなりのお年寄りですね。(笑)
岩崎彌太郎の長男で三菱第3代社長の久彌の本邸として造てられました。
現在は都の管理となっています。
久しぶりに行ってきました。
次回は内部の写真をお見せいたします。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3404(冬の雪景色です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0844「   」(山王祭です)

『単色工房』
goo | コメント ( 18 ) | トラックバック ( )

動物当てクイズ 01

2019-01-23 | 過去の記事
こんにちは。

昨日は風が冷たくて寒かったです。
出かけていましたけど外は寒いですね。
建物の中に入るとダウンを着ているから暑くなってくる。
電車の中も暑いですね。

今日は午前中に税理士さんが来ます。




② 











今日は少し内容を変えてアップします。
いつも同じような写真では飽きますからね。
今日はクイズですよ。
コメント欄に回答を書いてください。
いくつ当たるかな?(笑)

これは上野動物園の工事の仮囲いの絵です。
はっきり全体が見えないように描かれてているんです。
ちょっと興味をひきますよね。

問題が一つあります。
出題者が正解を分かっていないことです。(大笑)

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3403(冬の雪景色です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0843「   」(山王祭です)

『単色工房』
goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( )

温座秘法陀羅尼会 01

2019-01-22 | 過去の記事
こんにちは。

昨日は北風が強かったですね。
仕事で出ていましたけど寒かった。
午後には戻りましたけど出かける気にならなかったですよ。
寒かったですから。
夕方も随分陽が伸びましたね。











今日は『温座秘法陀羅尼会』と言う行事です。
浅草寺の年頭に行われる重要な儀式ですね。
名前のように「温座」と言って七日間、昼夜続けて修法するするようです。
一般には公開されません。
最後の結願が終わった後にこのような光景を目にできます。
鬼たちが松明をもって本堂から現れます。
残念ながらかなり暗く撮影は極めて困難です。
ストロボを焚けば写りますけど。
雰囲気が出ませんしね。
それと暗すぎてオートフォーカスが合いにくくなります。
何とか写った画像をアップします。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3402(冬の雪景色です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0842「   」(山王祭です)

『単色工房』

goo | コメント ( 20 ) | トラックバック ( )