生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

石津川から家原大池公園

2024年05月05日 | 日記
PVアクセスランキング にほんブログ村


平岡大橋の上流側です。

ナミホシヒラタアブの様です。

シオカラトンボです。

ナナホシテントウです。



カメノコハムシです。

ニクバエです。

平岡大橋に近づいています。

ムネアカオオテントウです。


ナナホシテントウです。


ウスチャコガネです。


エゾホソルリミズアブです。

家原大池公園です。

この池にカイツブリが巣を作っています。

ヒナもいます。


こいつは、もう片方の親鳥の様です。

ヒナです。




毎年、ここではカイツブリが子育てをしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする