はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

MonsterHunterRiseS日記 2024/5/8 防御血気型溜め勇属性ハンマー装備の仮組み1

2024-05-08 | Monster Hunter Rise Sunbreak

プライマル装備生産のため、原初討伐ヽ(>∀<)ノ

 

一式新調。

 

傀異練成で防具に激昂3と龍気活性2を付与。

激昂って珠無いのよね・・・

まぁ、やっぱり

要の一つとなる激昂3を、どう用意するかが一番の問題かしらね。

 

護石は、とりあえず急ごしらえ。

龍気活性は、リサイクルで指定できるから

"比較的"作りやすいですね。

 

属性攻撃強化は、珠を入れ替えるだけで、火・水・雷・氷・龍、全てに対応。

ただ・・・

龍気活性は、発動時に龍以外の属性が無効になってしまうのが頭の痛いところ。

全体的な属性攻撃のインフレのため、そのデメリットを踏まえても

物理特化武器より属性特化武器を担いだほうが、総合的に火力が出せる感じ。

フルスロット爆装の原初武器が一番かしらね。

いずれにせよ、全耐性50という保険は、あると快適。

 

使用感。

傀異克服テオテスカトルらのグループ辺りまでは

"そこそこ敵の動きを把握"すれば、ここまで防御型にしなくても戦えるのだけれど

やはり、安心感、気軽さが非常に大きいですね。

血気覚醒が発動するまでが一手間なうえに、火力も大幅に落ちているので

戦闘序盤が若干しんどく感じるかもしれませんが

後半から戦いやすくなっていきます。

 

傀異克服シャガルマガラやモビルアーマー

原初メルゼナなどの攻撃を"全部"受けてしまっても

ヒノエさんやミノトさん、ウツシ教官と一緒だと

ギリ何とかなってしまうぐらい。

スキルに根性と不屈を加えれば、さらに安定しますね。

不屈は、まさに最終兵器といった感。

 

 

 

最終版 不死身装備】完全無敵の防御力、究極の超回復力でサンブレイクに終焉を刻む

不死身装備 ”Final Version”……!!【モンハンライズ サンブレイク】

基本的部分の発案は、知る人ぞ知る、ShinRaさん。

 

 

 

余談

初心者や不慣れな層をどう誘うか、という意味・意義において

とても秀でた優しい構成だとは思う。

 

敵の動きをしっかり把握して的確かつ迅速に対処する。

ソウルライクでもよく言われてることだけれど

それが出来るようになるまでの過程をどうするか。

死んで覚えろ、とは言うものの

そこで心折れてしまう人も少なくない。

じゃあ、こんなのはどう? こうしたらどう? ってな感じで

"楽しませながら少しずつ覚えさせる"という選択の提示は

とても、とても、とても、優しい。

 


この記事についてブログを書く
« MonsterHunterRiseS日記 2024... | トップ | MonsterHunterRiseS日記 2024... »

Monster Hunter Rise Sunbreak」カテゴリの最新記事