はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

MonsterHunterRiseS日記 2024/5/17 状態異常系の難しさと片手剣の難しさ

2024-05-17 | Monster Hunter Rise Sunbreak

 

 

 

ちょいと傀異化モンスター総当たり戦を一休憩して

試しに、麻痺片手剣装備を仮組みしてみました。

 

猫剣は、攻撃力も斬れ味も少なくて、ちょっと厳しい。

けれど、これしか選択肢が無い感じ。

 

じゃあ、使えないかというと

まだ、武器が傀異強化途中にもかかわらず

高レベルの傀異化モンスターですら

びっくりするぐらい、よく麻痺らせられる。

 

ただ、前提となる必須というか、推奨スキルが多々あるので

組むのが非常に難しい。

というか、載せきれない。

加えて、発動させてしっかりと効果を発揮するのに

かなりの腕が必要となる。

 

 

状態異常確定蓄積

タイミングよくモンスターの攻撃を回避できると発動。

効果は絶大なので必須としたいところなのだけれど

そのタイミングよくってのが激難しい。

言ってしまえば、回避が上手くないと宝の持ち腐れになってしまう

って、自分のプレイを見ていて痛感。

熟達者、上手い人の回避やカウンターってのは

寸前できっちり"当たり前のように"対処できてしまうところが

大きく秀でている。

さて、どうしたものか・・・

MonsterHunterRiseS日記 2024/4/27 自分の出来る事と出来ない事

以前の日記にも書いたけれど、私的に出来ないものは出来ない。

中途半端になってしまうのなら、他の選択肢を選んだほうがいい。

とはいえ、中途半端にできてしまうから、尚更、口惜しい。

む~ん・・・む~ん・・・

 

巧撃

このスキルも効果は絶大なので必須としたいところなのだけれど

回避が上手くないと宝の持ち腐れになってしまう。

む~ん・・・む~ん・・・

 

回避距離UP

載せる余裕が・・・

 

護石

蓄積時攻撃強化+3に加えて

スロット3.2.1 or 3.1.1 or 2.2.1 or 2.1.1

そして、他の主要スキル付き

が欲しい!!!!!

 

 

片手剣、難しい。

手数で勝負だから連打する。

連打すると、たまに攻撃予約されてしまう。

そうなると、寸前で避けたい時、防御したい時に

攻撃が続いてしまってやられてしまう。

なので、きっちりとした操作が要求される。

で、防御できたとしても仰け反ってしまう。

本当、難しい。

重度の肩こりを発症して、息苦しく悶絶するぐらい

難しい。

超絶下痢になって、トイレの住人になるぐらい

難しくて泣きたい。

けど、楽しい!!!ヽ(>∀<)ノ

 


この記事についてブログを書く
« MonsterHunterRiseS日記 2024... | トップ | MonsterHunterRiseS日記 2024... »

Monster Hunter Rise Sunbreak」カテゴリの最新記事