もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

ラーメン 康家

2012-03-31 | ラーメン
          大好きな 「ラーメン 康家」


       ラーメン 大 700円


       ラーメン 中 600円
  「美味しい!」
  この一言!


  200円引きの誕生日のハガキ持ってお友達誘って行って来ました
  「康家のラーメン初めてだよね?美味しいよ
  「前に一緒に食べた」
  ・・・記憶にない・・・

 ラーメン 康家 (こうや)
青森市小柳5-3-1    旧・コーヨープラザ駐車場内
017-741-1508
11:00~ 
定休日 月曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい   
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟限定 『KitKat ルレクチエ』 『ルレクチエパイ』お土産

2012-03-30 | SAお土産
        N氏の高速降りずにSA巡りの (前橋~長野~新潟~前橋) お土産 第二弾
        新潟のどこかのSAから北陸道のどこかのSAの新潟限定 「KitKat ル レクチエ」


 これは美味しい
 ホワイトチョコあまり好きではないのですが、このホワイトチョコ美味しい~
 ルレクチエのいい匂いがしますが味が強すぎずとても良いバランスだわ~
 KitKatのコラボ商品の中でコレが一番好きかも~
 上手く言えないけど美味しい~





 新潟といえば 「ル レクチエ」
 毎年送ってくれるお友達がいます  ・・・千葉県からだけど・・・
 パイの中はル レクチエ味の白あん
 いい匂い~
 ごちそうさまデス

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『軽井沢 チーズロールケーキ』 お土産

2012-03-29 | SAお土産
      N氏のお土産
      群馬県前橋市から上信越道で長野→ 北陸道で新潟→ 関越道で前橋に戻るというSA巡りをした時のお土産 第1弾
      上信越道のどこかのSA 「軽井沢チーズロールケーキ」


 軽井沢と聞いただけでオシャレな気持ちになります
 クセのないカマンベールチーズを使っているようですが、
 クセがなさすぎて遠くに遠くにかすかにチーズの存在が   
 チーズ苦手な人でも大丈夫みたい
 ロールケーキ1本はやっぱり嬉しい
 いつかはロールケーキにかぶりついてみたいと言いましたが、
 やっぱりもったいなくてできませんでした

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉レストラン ひがしやま

2012-03-28 | 焼肉
         お酒飲んだ翌日です
         二日酔いではありませんが、やっぱりラーメンだよね!
         ラーメン気分で、ふーちゃんを迎えに行ったら・・・焼肉になりました・・・
         なんで?・・・あんなに具合悪いって言ってたのに・・・さすが肉女・・・

         ラーメン食べたいー!と言いながら、「焼肉レストラン ひがしやま」 へ3人で

         


  ひがしやまセット×3
  私は焼肉の気分ではなかったのであまり食べれませんでした    飲んだ翌日の昼に焼肉は重い・・・
  若干二日酔い状態なはずのふーちゃんはお肉足りないと言い、2人前お肉追加しました


         鍋ラーメン・塩 550円
  ラーメン見つけ!
  「あったか鍋始めました」と何種類かの鍋メニューの中にラーメン発見!


  鶏団子と海老団子入り
  牛骨のスープをシンプルな塩味に仕上げたそう
  麺はインスタントラーメンのような麺でしたが、
  コクのある塩スープ美味しい~

 

  前に来た時も卓上からコチュジャンが消えていたのですが、
  今度はピンポンのところに 「コチュジャンをお使いになりたい方はスタッフまで」 の張り紙が・・・
  当然、ピンポ~ン!
  写真はおかわりした時のコチュジャン画
  最初はこの半分くらいしかありませんでした   無駄使いされないようになの?
  焼肉食べてふーちゃんはご機嫌 私はラーメン食べれてご機嫌
  

 焼肉レストラン ひがしやま
青森市石江字三好65-3
017-782-4129
11:00~23:00

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

  ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『幡龍』 藤崎店

2012-03-27 | ラーメン
     いつも車で通り過ぎている 「幡龍 藤崎店」 へ
     大きな看板目立つよね~


          ねぎみそらーめん 780円  
  スープもらって飲んでみました
  野菜の旨みがたっぷり

            


           津軽煮干らーめん 650円
  《煮干しを贅沢に使用した、濃厚でコクのある旨さ!!》
  そう、この日の私には濃厚でした
  コクがある旨さでした
  ・・・ホントはあっさり系が食べたかった
  写真見て決めたんだけど、ラーメンだけ見てて他は見てなかったという・・・
  濃厚気分の時にはいいかも~

  ここの黒いエコ箸滑る滑る・・・
  私の箸の使い方がおかしいので麺がつかめません
  手に力入っておかしな体勢でそんなんで食べても美味しく感じなくて・・・あー手疲れた・・・
  割りばしもらえばいいのにと言われたけど、
  周り見たらみんなエコ箸で食べてるし・・・こんないい大人がエコ箸使えないなんて恥ずかしいからいらない!
  と言ったのに、ピンポン押されました・・・
  もーやめてー!恥ずかしいー!
  結局、割りばしもらいラーメン食べましたが、割りばしで食べた方が美味しい

  食べ終わって帰る時にはすごい行列出来てました

 幡龍 藤崎店
藤崎町大字矢沢字福富76-1
0172-75-9190
11:00~22:00
 
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格祝い 『竹林坊』 

2012-03-26 | 居酒屋
       さやさやチャンのリクエストで 「竹林坊 ちくりんぼう」 へ3人で

    

   「合格おめでとう」
   カンパイ~!

  お通しは、胡桃豆腐
  さやさやチャン苦手だというのでも~らいっ!


       海老のプリッと揚げ 明太子ソース
  海老LOVEなので必ず頼む1品で竹林坊でも人気のお料理です
  器がパイ生地でパリッパリで美味しい~
  海老好きなのに、海老好きなのに・・・1本しか口に入りませんでした
  今日は許します・・・ おめでたい席だから今日だけは許します

    

       生湯葉とずわい蟹と味噌のなんとか・・・
  二人とも湯葉苦手だったようなので私がひとりで食べました

  


  あの七味忘れたので焼き鳥にはお店の一味をかけて食べました

  高菜の石焼飯
  ビビンバのように混ぜて混ぜてオコゲ作って食べました

     

     今月のおすすめ 銀カレイの赤ワインソース春の彩り
  バターソテーした銀カレイはやわらかくて美味しいね~
  コクのある赤ワインソースがよく合います
  春なので付け合せの野菜の大根は桜の花びらの形でした
  

                 
                        タコのコチュジャン風味
             美味しかったそうです    私は食べてない・・・

              

       牛のあぶり焼きタタキ風サラダ
  お肉に野菜巻いて食べたけど、
  お皿の中で全部混ぜてしまってもいいかも・・・ と、今思い付いたので今度やってみよう

  

       和風ピザ
  具がすべて和です
  海苔とかいんげんとか豆腐とか・・・梅干しも入ってたかも
  これも好き


  デザートに抹茶プリンと紫芋のシャーベット

 
  先月仕事に関係する資格の試験受けた さやさやチャン 
  30倍という関門を突破し合格しました
  おめでとう! ヨカッタネ
  半年前から勉強始め今年に入ってからは寝る間も惜しみ勉強、勉強でお友達と遊びに行くこともせずただひたすら勉強の日々
  「人間やればできるものだね」   by さやさやチャン    かなりのプレッシャーだったよう

  試験終わってすぐに 「合格したら竹林坊に連れてって」 とN氏にずうずうしくおねだり
  合格できてよかったわ~
  お祝いしてくれてありがとう
  ごちそう様でした

  この後二次会でみんなと合流
  虎人旦那様の歌でふーちゃんと智ちゃんが踊るという楽しい楽しい夜でした

       
 竹林坊
青森市本町5-4-23
017-774-8899
17:00~翌1:00  
定休日 日曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『珈琲詩人』 五所川原市

2012-03-24 | カフェ (五所川原)
       エルムのラーメン街道却下されたので久々に 「珈琲詩人」 へ


       和風ハンバーグセット 1150円  ライス・スープ・サラダ・ドリンク付
  和風なので大根おろしと醤油味のソース
  半分くらい食べた頃には醤油ソースとドレッシングが混ざってしまいました 




      詩人特製ハンバーグセット 1150円
  相変わらずキャベツの量すごいですね
  今回もキャベツ食べ切れませんでした
  ハンバーグもデミソースも美味しい

  

  落ち着く大人の雰囲気のお店です
  私達の後から来たお客様もハンバーグオーダー
  人気メニューなんですね

  さやさやチャンのお友達のひとみちゃん、学生時代に吹奏楽部にいました
  卒業以来何もしてなかったのに、急に何か楽器やりたくなりコントラバスを衝動買いしました
  車にも積まれないし、どこにも持って行けないって・・・
  そりゃあそうだよね~ コントラバス大きいもの

 珈琲詩人
五所川原市大町4-18
0173-33-1584
8:00~23:00
無休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『あぶりみたらし』 浪芳庵 エルム店

2012-03-23 | スイーツ・お菓子
      今年初・エルム
      母へお土産にみたらしだんごを買いました
      スタバ の隣の 「浪芳庵」 です

     

  注文してからお餅を炙ってくれます   かわいいお姉さん


  10本840円の方がお得
  お餅やわらかくて美味しいよね~

  エルムに来たのに・・・
  浪芳庵の隣りスタバなのに・・・やっぱり却下・・・   スタバ却下率100%
  ドトールでお茶しました
  店内明るいドトール好きだからいいんです・・・
  ラーメン街道に新店3店舗オープンしたのにそれも却下
  さやさやチャン 以外と来るは!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『つけそば なりや』 とうとう・・・!

2012-03-22 | ラーメン
    さやさやチャンお気に入りの 「つけそば なりや」   私達は英明の店と呼んでます(笑)
    何度も言ってるのでご存知だとは思いますが、
    つけめん美味しいのですが、
    さやさやチャンは伊藤英明に似ているお店の方のファンで、友達を誘ってはつけめん食べに?伊藤英明似に会いに行っています
    いつも同じ席でいつも同じ物注文して覚えてもらう作戦で、
    最終的には 「毎度さまです」 と言ってもらうのが夢だそうだなり~




  さやさやチャン いつも頼んでいる、野菜・酢抜き・麺少なめです
  もやしシャキシャキで美味しいなり


  並盛りは230gですが、私達は食べ切れないので、200gの麺少なめでお願いしています (100円引き)


  最近メニューに登場した、バラチャーシュー入りなり   もう少し脂身少ないといいんだけど・・・


  私のバラチャーシューと、さやさやチャンの野菜を分け合ったらこんなカンジ

  この日も偶然にいつもの席空いていました
  注文はさやさやちゃんが、
  「えーーっと・・・」 
  その時、伊藤英明似の方が、
  「野菜の酢抜き麺少なめですよね」
  ・・・ヤッター! とうとう覚えてもらった! 
  去年の7月から通い、同じ席で同じ物注文してきた成果がでました! ヨカッタネ
  「嬉しいなり~
  次の目標は、いらっしゃいませではなくて 「毎度さま」 だそうです  ガンバレ!

  私の記事を読み、つけ麺食べてきた 飴野天機さん の写真とっても美味しそうです
  カウンターの端にしか座ったことないので奥どんな風になってるのかわかりませんでした

 つけそば なりや
青森市緑3-8-7
017-752-8036
火~金  11:00~15:00
      17:30~21:00
土・日・祝11:00~19:00
定休日 毎週火曜日・毎月第一水曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルJALシティ 『日替わりプレミアムランチ』

2012-03-21 | レストラン
      風が強く時折雪が降り、寒い一日でした
      大きな声でも小さな声でも言えない年齢になりました
      今年もさやさやチャンが誕生日祝いにホテルJALシティの中の 「ラ・セーラ」 でランチごちそうしてくれました
      ランチは何種類かありますが、
      日替わりの魚料理とお肉料理が両方食べれるのをチョイス

      プレミアムランチ 1260円
      本日のオードブル
      スープバー
      サラダバー
      本日のお魚料理とお肉料理盛り合わせ(ハーフサイズ)
      パン 又は ライス
      コーヒー 又は 紅茶
      特製デザート


  かぼちゃとにんじんと後は・・・何かわかりませんが、
  美味しいスープで2杯飲みました


  スープ・サラダバーが付いているのでお得ですが、
  必ずおかわりしないともったいないような気になり食べ過ぎます   さやさやチャン、サラダ山盛りおかわりしました

    

  本日のオードブル
  チーズ2種に生ハム・牛たんスモーク
  これは・・・お酒のおつまみです!
  二人とも 「焼酎飲みたくなるね~」

    

  サーモンのグラタン 海藻風味 
  ローストポーク ブーランジェール風

  グラタンだけどチーズはかかっていませんでした
  ご飯に合う1品です
  お肉はとてもやわらかくて美味しい~

  

  3杯目は野菜のコンソメスープ
  キャベツとタマネギとソーセージ入り
  ソーセージの脂が浮いて、熱い熱い熱いー!




  ココアプリン・ロールケーキ・バニラアイス
  3種類のデザート贅沢~
  ロールケーキきめ細かくてふわふわ
  ココアプリンは世界が認めたココア バンホーテンのココアに似てる味で濃いね~

  ゆっくり時間かけて食べたらお腹いっぱいになりましたね
  今年も食事ごちそうさまでした

  


  ホテルの前にある変な物は 「日本一おいしい水のモニュメント」 です
  ドイツ出身の造形作家・工芸美術家のゲルト・クナッパーさんの作品で平成11年に設置されました
  ・・・貝? 誰?
  口角の上がった口から出る水はもちろん飲めるものですがこの日は水出てませんでした
  青森の水は美味しいよ~
  

 ホテルJALシティ レストラン ラ セーラ
青森市安方2-4-12
017-732-2580 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食や じんすけ

2012-03-19 | 居酒屋
     先週の平日K氏と 「じんすけ」 へ

     


  湯葉を油で揚げて水菜やトマトと合わせたサラダ
  湯葉を揚げるとパリパリして油揚げのようです
  リピした1品


  黒石の豆腐
  ナスとひき肉にチーズのせてグラタンのような1品 (正確な名前はわかりません)
  ナスとチーズ合わないわけがない!
  次もきっと頼むと思う1品


  活牡丹海老刺し
  お行儀良く3尾並んでいたのに・・・ピクッピクッと跳ねてもう少しで器から落ちるところでした
  残酷なようだけど・・・コリコリして甘くて美味しい~

  

  特選前沢牛の瓦焼き
  美味しい~
  とろける美味しさ
  ホホホ~ 笑ってしまう美味しさ
  幸せ~


  焼き担当のヨシキ今年22歳
  ちょっと太ったと言ってましたが、相変わらず爽やか~

  少し早いですが誕生日のお祝いをしてくれるというので贅沢させてもらいました
  ありがとうございました
  そして今年の花見会議はまたまた3分で終了!
  今年も合浦公園でK氏の会社と合同花見することに決定
  カラオケしながら歌に合わないダンスで踊りまくっている おじさんとおばさんのグループがいたら私です  

 和食や じんすけ
青森市本町3-4-19
017-777-9130
17:30~2:30
定休日 月曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちうどん 花いちもんめ

2012-03-17 | 蕎麦・うどん
     「手打ちうどん 花いちもんめ」 と看板がなければカフェと間違えてしまいそうなくらいオシャレな建物です
     店内のテーブル席は吹き抜けなので窓の高さがあり明るくて清潔感があり、
     大きなテーブルやカウンターにテラス、どれもうどん屋さんと結びつかない洋風なカンジでオシャレなうどん屋さん  


          せいろうどん 650円
  ランチやお寿司とのセットメニューなどたくさんありましたが、
  あまりお腹減ってなかったのでシンプルに、せいろうどんを~
  讃岐うどんのような強いコシがあり美味しい
  薬味もたくさんです

 

  こんな風にキレイにうどんが巻かれて出て来ると高級感ありますね

 

          釜揚げうどん 650円
  釜揚げにもせいろと同じ薬味が付きます
  温かいうどんはコシが強くなくツルっツル~
  温かいうどんも美味しい~

  さやさやチャン 何やら二日酔いの様子でドヨ~ンとしてて食欲ないらしく釜揚げうどんチョイス
  「ゴハン少しでも食べたら?」 という私達のアドバイスを聞いて、海老天おにぎり追加
  三角の角をちょっぴり食べただけだけど、さっぱりしたよう
  残りのおにぎりは私が食べました
  


          カレー南蛮うどん 860円
  N氏チョイスのカレー南蛮
  やや甘いカレーですがうどんに合ってて美味しい

  八幡屋磯五郎の七味持ち歩いているんだから温かいうどん食べればいいのに・・・

 花いちもんめ
青森市第二問屋町1-4-30
017-739-6072
11:00~14:30
17:00~21:00  
定休日 水曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーファルンバウム ロールケーキ

2012-03-16 | スイーツ・お菓子
     バレンタインにM隊長にあげた小さいチョコがキーファルンバウムのロールケーキになりました   わーい!わーい!  スミマセン・・・




 チョコレートのロールケーキ
 チョコクリームたっぷりですが全然クドさがなく美味しい、美味しい、美味しい~
 一度でいいから一気に半分食べてみたいけど、もったいないからやめます
 ごちそうさまでした

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡屋磯五郎七味で肉うどん

2012-03-15 | 今日のごはん
      先日もらった長野県の八幡屋磯五郎の七味
      持ち歩いてみたものの出番なしだったので家でうどん作って七味かけて食べました

     

 天ぷらとか揚げればいいのだろうけど・・・
 面倒なので冷蔵庫にあった豚のこま肉とネギとあげ玉だけの簡単うどん
 
 うどんにパッパッパと  (辛いの好きだった頃は一味を5~8回振りかけてました)
 ゴマや山椒の風味がとても良くて味わいある七味です
 結構辛い七味でした   ここの一味はもっと辛いの?

 やっぱりこれ持ってうどん屋か焼き鳥屋に行きたいー!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『藤陣』 弘前市

2012-03-14 | 和食
    元旦以来の弘前です


        江戸前天丼 1575円
  前に 「びっくり天丼」 食べて、ボリュームにびっくりしましたので今回は普通の天丼に
  それでも蓋からはみ出してる

  

  蓋を取るとこんなカンジ
  海老・イカ・しいたけ・にんじん・レンコン・春菊
  この海老でも充分びっくりする大きさだと思います

  海老プリップリで美味しいし、ご飯にたっぷりツユが染みてて美味しい~


         かも汁ざるそばセット 1500円
  ご飯も食べたいし、うどんも食べたいと言う、さやさやチャンの願いを叶えてくれたセットです

  
              


  注文時にお蕎麦を稲庭うどんに替えてもらいました (+105円増し)
  出てきたのは・・・お蕎麦・・・ 
  まぁいいやと食べ始めたところへお店の方が 「間違えたので作り直します」 と
  「お蕎麦も好きなので大丈夫です」 と、大人な返事のさやさやチャンでした

              
  数分後デザートをサービスでいただきました
  杏仁豆腐2つ・・・「私にまですみません」
  帰りには粗品まで・・・
  お店の対応のスマートさのおかげで、間違えたけど美味しく食事できました (さやさやチャン談)
  

 日本料理 藤陣
弘前市城東中央4-12-3
017-27-3677
11:00~14:30
17:00~21:30
不定休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする