もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

焼肉ハッピー

2012-06-30 | 焼肉
    焼肉の気分でしたので近くの 「ハッピー」 へ


  いつも食べてる、やわらかカルビセット 1050円
  何を思ったか上カルビセット 1500円 も注文しました
  確かに上カルビは旨い 
  ただお肉少なっ! 高っ!  




  やはり食べ足りなくてハーフ冷麺頼みました
  焼肉食べた時ってお腹パンパンになるくらい食べないと「焼肉食べた!」ってカンジしないよね~

 焼肉 ハッピー
青森市古館字大柳80-5
017-742-1129
11:30~22:30  平日14:30~17:00昼休み

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『御用邸チーズケーキ』 那須高原 御峰館

2012-06-29 | おみやげ・頂き物
    M隊長からのお土産
    大学の集まりが那須高原であったそうで、那須高原 御峰館の 「御用邸チーズケーキ」    


 箱からしてもう美味しそう
 那須高原では有名なチーズケーキだそうです
 ずっしり濃厚だけどクドクない美味しさ
 袋から出す時に上の茶色いのもベロ~と剥げたのが残念   美味しさに変わりはないからいいケド~
 ごちそうさまでした^^

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

 ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚っ喰いの田 (でん)

2012-06-28 | 和食
     アウガ地下の 「魚っ喰いの田」


        しょうが焼定食 980円
  「ここでしょうが焼き頼んでもいいの?焼き魚にしようかな・・・」 
  と、お腹ペコリーナのさやさやチャン 迷いながら しょうが焼きにしました


        お刺身定食 1480円
  サーモンとタコはさやさやチャンにプレゼントしました
  海老の頭入りのみそ汁美味しいね


  来月、北海道の親戚のところに行くことになりました  遊びではありません・・・  
  電車の時間やホテルやなにやら かにやら急いで決めないといけないことが多くて、
  二人とも朝からパン1枚しか食べずに忙しくしてたら気が付いたらもう午後4時・・・ あ゛ーー
  この日の内に旅行会社に行く予定だったので急いでアウガへ
  急いでいるんだけど空腹には勝てず、先にアウガ地下でご飯食べました

  お刺身定食やしょうが焼き定食食べた後に上の階に行ったら・・・
  「○○旅行社アウガ店は閉店しました」 の張り紙が・・・ いつーーー!?
  もう他の会社終わってるし・・・
  ただアウガにご飯食べに来た二人になりました  あ~あ・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋 とりっぷ

2012-06-27 | 居酒屋
    日が長くなったので19時近くでもこんなです
    M隊長に 「相談あります」 とメールしたら、「食事しながらでも」との返事

    で、初めてのお店 「居酒屋 とりっぷ」


  お通しの豆腐
  冷奴苦手・・・食べなくても生きていけます
  ひと口食べてダメだったらM隊長に渡そうと思い食べてみたら・・・ん?オイシイ
  おしょう油も薬味もいらないお豆腐でした



                



  本日のオススメ  えびガーリックソテー
  すんごーい美味しい
  オイルにパンをつけて食べてもよし!  フランスパンならもっといいのに・・・
  指がもうニキニキ ギトギト

  串焼き屋なのにこんなイタリアンなメニューもあるんだ~
  画像取り込んだ時に、ここは串焼き屋ではなくて居酒屋だとわかりました
  串焼きメニューしか見てなかったのでてっきり串焼き屋だとばかり思ってました
  お店の名前 「とりっぷ」 だし・・・
  他はどんなメニューだったんだろ?また行かねば!

 居酒屋 とりっぷ
青森市本町2-4-9
017-752-6699
平日・日      18:00~24:00
金・土・祝日前  18:00~3:00

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

 ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ビビンバーグ』 びっくりドンキー 青森浜田店

2012-06-26 | レストラン
      びっくりドンキー 青森浜田店


        ビビンバーグディッシュ 837円
  ご飯がビビンパになったバージョン
  キムチも美味しかったけど、
  混ぜるには危険なお皿です・・・思いっきり混ぜれません
  たまごとハンバーグは混ぜませんでした
  お好みでどうぞ~


  同じ時間にご飯食べたのに、
  さやさやチャンはお腹減ってないから食べないドリンクだけでいいと言いました  
  何でお腹減ってないの?  もう22時ですよ
  ひとりがお腹減った、ひとりは減ってない・・・こうゆう時困るけどこうゆう時は、かっぱ寿司かドンキーです

 びっくりドンキー 青森浜田店
10:00~2:00

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

  ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『くるみゆべし もちずり』 お土産

2012-06-25 | おみやげ・頂き物
     HG氏のお土産


 福島の柏屋のくるみゆべし
 コレ好き~
 くるみがたっぷり
 柏屋のお菓子はどれも美味しい~

 どこかの動物園からリスが逃げました
 見かけたら通報してください!  先週の出来事ですが、捕まった?


 東京のレアチーズケーキと東京のクッキー
 チーズケーキはどんなのか見ないうちに消えてなくなりました
 クッキーは何故かわからないけどコソコソ隠れて食べてます
 ごちそうさまでした

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

 ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銭形平二

2012-06-23 | 居酒屋
     今は埼玉にいるHG氏が遊びに来てくれました
     当然飲みます!
     みんなとは二次会で合流することになり、
     まずはさやさやチャンもついて来たので3人で銭形平二へ
     午後6時ってまだこんなに明るくて・・・今から飲んでいいの? いいの!いいの!


  やっぱりマグロ!
  後は二人が好きなイカ&タコ

  一気にお料理頼んで一番最初に出てきたのが卵焼きでした
  卵焼く人早いね~


  十和田バラ焼き


  焼き鳥にジャコ天

  この後二次会でみんなと待ち合わせ
  いつも通りに歌って踊って笑ってあっという間に2時・・・
  楽しい時間は過ぎるのが本当に早いですね^^ 

 銭形平二
青森市本町2-5-6
017-723-5454
17:30~0:00

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

 ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『塩ラーメン専門 ひるがお』 ラーメン街道

2012-06-22 | ラーメン
     五所川原のエルムの中にある 「津軽ラーメン街道」
     今月、新店3店舗がオープンしました
     その中の、塩らーめん専門店 「ひるがお」 のラーメンが食べたいのですが、
     さやさやチャンとエルム行くと、ラーメン街道却下率高いので、
     今回はさやさやチャンが仕事している平日に時間できたのでN氏誘って行きました! ヤッター!    


         とろり白湯 塩らーめん 750円
  私には濃厚です
  たぶん私は全部食べれないでしょう・・・   濃厚に弱い体だし、丼、黒いし・・・


         塩らーめん 700円
  あっさり系のようでコクがあるような塩味
  奥が深い塩味で美味しい~
  なんかホタテの味がしたのですが・・・
  白髪ネギの上にホタテ貝柱のフレークが乗ってました

                 
  想像してたより細い麺でした
  ホタテ油も使ってるそうで、詳しい事はさくらさんの美味しい塩らーめんの写真と共にどーぞー


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *



 ラーメン街道出るとゲーセン
 リラックマ可愛いね~


 ムキになって1000円くらい使いました 
 で、N氏にバトンタッチ!

 最初は奥で横になってるピンクのリラックマが景品でした
 途中でお姉さん呼んで扉開けて茶色のリラックマに取り替えてもらいました
 ここまでしたからには何が何でもゲットせねば! 


 持ち上げるまでに2000円くらいかかりました


 感動の一瞬! 


 ジャーン!身長約50cmのリラックマ
 ・・・いい大人がふたりして・・・だよね

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『龍松閣』 平内町

2012-06-21 | ラーメン
      十和田→むつまで行った帰り道、平内の中華屋さん 「龍松閣 りゅうしょうかく」 に寄りました


       えびラーメン
  前にも食べましたが、やっぱりコレ!
  美味しい


        細切り肉ごはん 
  N氏は前にこのラーメンバージョン食べました
  ごはん類なのにスープ付いてこなかったので私のラーメン少しおすそ分け~ どーぞー      


         えびチャーハン
  「あーーグリンピースが・・・」 と、さやさやチャン
  チャーハンの具が海老とタマゴとけっこう多めのグリンピースです
  嫌いと言いながらも端に寄せて残すこともせずちゃんと食べました
  ・・・ということは、苦手克服したってこと? 食べれるんだじゃな~

                
  平内町の小さな中華料理屋さんです
  テーブル3席 カウンター5?6?席
  出前もしているので忙しいお店です
  次々お客様来店で満席になりました
  
  ラーメン出来るまで約30分・・・
  お腹減ってる時なら大変~  車内でこっそりおやつ食べてたので大丈夫、待てました^^

 龍松閣
平内町小湊字下夕田1-2
107-755-5514
11:00~22:00
定休日 火曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ミルク工房 ボン・サーブ&吉田ベーカリー』 むつ市

2012-06-20 | ソフトクリーム
     十和田でルピナス観た後、気がついたら むつに向かってました
     N氏、フットワーク軽いよね~
     
     途中、睡魔に襲われ目が開けていれなくなり・・・後部座席で横になり寝ました


  まずは青森三大ソフトのひとつ、ボン・サーブのソフトクリームを食べて~
  あれれ?
  こんなに甘かったっけ?


  そして、さやさやチャン、落としました
  もー小学生みたいなことしないでくださいーー!    ※ちゃんと全部拾って片付けましたので



 吉田ベーカリーへ


 大好きなアンバターとこれまた美味しいラウンド食パン

               
 お好みでトリプルも作ってくれます   トリプルまだ未経験だけど


 お馴染みのアンバター
 さやさやチャンリクエストのチョコバター
 チョコバターはクドイそうです
 失敗したって言ってました  確かに・・・クドイ


 むつといえば 「あかさたな」
 なぜー!!
 このとき時刻は17時・・・
 あまり帰り遅くなると困るので・・・あかさたな食べずに帰りました・・・  また来ます

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉艸亭 (りそうてい) 『冷やしぶっかけそば』

2012-06-19 | 蕎麦・うどん
     鯉艸郷の中にある茅葺き屋根の 「鯉艸亭」 
     水車で挽いたそば粉を使った手打ち蕎麦が食べれます
    
     名物の手打ち水車そばを注文したら、売り切れ・・・
     普通のお蕎麦しかないそうで・・・


        山菜そば 525円
  N氏は温かい山菜そばに変更
  少しもらって食べてみましたが、ごく普通のお蕎麦


         冷やしぶっかけそば 680円  (うどん粉とそば粉のコシのある麺)
  私と、さやさやチャンはこれに変更
  お蕎麦のコシすごっ
  お蕎麦というより、うどんみたい!
  コシがあり弾力もあり初めて食べるお蕎麦です

  うどんっぽいので、うどん好きのさやさやチャンは気に入ったよう


           竹皮とりめし 350円
  竹の皮に包んだもち米100%のおこわ
  美味しい

                


  お店の横にはポピーの花畑

  ルピナス見たくて2回も行くなんて自分でも不思議  無料券もあったし~  
  お花は癒されますね~
  水車そばは心残りですが、また来年行きます

 手づくり村 鯉艸郷 ・ 鯉艸亭
青森県十和田市

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ルピナス・芍薬まつり』 鯉艸郷 (りそうきょう) 再び

2012-06-18 | 風景
    6月17日(日) 怪しいお天気でしたので傘を持ってまたルピナスを観に鯉艸郷 (りそうきょう)へ


 6月3日に来た時よりは若干大きくなりましたが、もっと葉も伸びて花も上に高く伸びるでしょうね
 別名・のぼり藤、立ち藤とも言うそうです


 黄色いルピナスはどうしても、とうもろこしに見えてしまう・・・



 芍薬が咲き始めとても綺麗でした

              


 100種類の芍薬が咲いています

              
 ピンク色の芍薬が一番いい匂い 






 同じピンク色でも花びらの形が全然違いますね


 花菖蒲はこれから
 全部のお花が見頃になった時に来園できたらいいのにな~



 手づくり村 鯉艸郷
青森県十和田市

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ルースータンメン』 龍園

2012-06-16 | ラーメン
      久々の 「龍園」


           ルースータンメン 750円
  ここではほとんど海老ラーメン食べているのですが、
  この日の気分はルースータンメン
  細切りした豚肉・タケノコと野菜たっぷりのあんかけ醤油味
  また食べたいと思う美味しさ!


           海老炒飯
  さやさやチャンの龍園での炒飯率高いですね^^
  海老もらいました  どーもー
  龍園の炒飯も絶品!
  何食べても美味しい~のに、炒飯に付いてくるカップスープがいつもイマイチ・・・

                 
  久々に行ったらなんか店内が微妙に変わったようなそうでないような・・・
  どこ変わったかわからないけど、変わった気がする

  メニューが新しくキレイに変わったのはわかりました  
  写真付きで、とっても見やすくなりました
  キレイで読みやすい文字に見やすいメニューだとメニュー見ただけで食欲出てきますね

 龍園
青森市花園1-26-6
017-742-2103
11:00~15:00
16:30~21:00
定休日 水曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

  ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタテご飯

2012-06-15 | 今日のごはん
    ご近所の飴野さんからいただいたホタテの貝柱400g
    もっとたくさんあったのですが、かなり食べてから写真撮りました
    こんなにたくさんありがとうございます


 おばあ様のご実家の蟹田で獲れたホタテを乾燥させた手作りだそうです
 磯の香りがして程よい固さで美味しいね~
 スーパーで買うのと大違い!

 美味しい、美味しいと母もさやさやチャンも食べてましたが、
 なんかもったいないことに気が付き、
 ホタテ・昆布戻して夜中にホタテご飯作りました


 3合のお米にホタテ30個以上 贅沢
 ホホホ~ ホタテのいい匂いがして美味しい~
 次はたくさん具を入れてもち米で作ってみます

 ごちそうさまでした
 ご近所でよかったわ~

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小巾亭 東バイパス店

2012-06-14 | 蕎麦・うどん
    小巾亭 東バイパス店へ4人で
    グルッポに割引きクーポンあったのに気がついたのはもう小巾亭に着くという頃・・・


         旨辛つけ蕎麦 850円
  お蕎麦の上に薄切りの牛肉とたっぷりの白髪ネギ
  つけ汁は真っ赤っか~
  辛い好きのふーちゃんはお蕎麦にも一味ガバガバ・・・
  食べてみたけど・・・辛いぃぃぃぃ

               



         かき玉蕎麦 630円
  あんかけになってますが、あんなしにもできるそうです


         つけとろろ蕎麦 740円
  とろろ好きのさやさやチャン うどんでオーダー
  細めのうどんはツルツルで美味しい


          鴨南ざる 980円
  珍しく悩んで悩んで鴨南にしました
  小巾亭のお蕎麦も私にはボリュームあり、
  途中で飽きてきたので、ふーちゃんにお蕎麦プレゼントしました

 
  たまに来ると変わったお蕎麦がメニューに登場してます
  旨辛つけ蕎麦もそうだけど、
  カレー南蛮 (そば・うどん) 
  ビーフカレー (そば・うどん)
  コレどう違うの?
  やっぱりビーフ入ってるかどうか?

 小巾亭 東バイパス店
青森市平新田字森越11-8
017-737-0022
10:30~21:00

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

  ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする