もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

津軽七福神巡り 福緑寿

2018-05-30 | 神社仏閣
 津軽七福神巡り最後のひとつ弘法寺へ


 とても庭が広くて石碑や石像、お地蔵さんとたくさんあります




 

 高野山において弘法大師を白と黒の2匹の犬が案内したそう 
 白いワンちゃんと目が合ってしまった・・・




 横になって体をやすめている、「お休み大師」


 本堂

 


 誰もいません。。。
 ガラガラと数珠回しました


 本堂にお守りやお札などいろいろな品が販売していますが無人・・・これ一番イヤだな~
 コソコソ声で話さないで、なるべく大きな声で話したり、行動を声に出したりして・・・


 福緑寿
 上に七福神も揃っています


 五鈷杵(ごこしょ)
 弘法大師様が持っていた物で、静かに撫ぜると身にまつわる諸々の因縁や押し寄せる諸悪運を防ぐと伝えられているそう
 
 早速、撫でました
 持ち上げてみようとしましたが、無理・・・重くて重くてピクリとも動かせません

 本堂の中も見るものがたくさん
 説明できないので写真載せませんが、こちらにもお休み大師が横になっていました


 これで七福神巡り終了!


 アチコチにお賽銭して拝んでいたら・・・とうとう小銭がなくなりました
 この手拭いが記念に欲しかったので、
 「ご用の方はベルを鳴らしてください」のベル押しました
 ご朱印はセルフでしたが、お寺さんが押してくださいました


 綺麗な岩木山でした
 
 恵比須様
 布袋尊
 毘沙門天
 寿老人
 弁財天
 大黒天

 今年の1月から七福神巡り始めて5月で終了
 先日、この七福神巡りを教えてくれたお友達に会ったので報告したけれど、
 「あそこのロウソク見た?」と聞かれ・・・ あそこ?・・・どこだ?
 さやさやチャンも私もすでに記憶が混乱。。。   おいおい・・・汗

 七福神巡りが終わり、次は伊勢神宮参拝することにしました
 一生に一度行きたいと思っていた伊勢神宮参拝
 元気に歩けるうちに行けることになりました  お伊勢さんに呼ばれたみたい
 さやさやチャンは2年振りのお礼参りです 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスベーカー

2018-05-29 | パン
    妹が買って来てくれたエスベーカーのパンたち


 ほとんど毎回買って来てくれる白身魚のバーガー
 好きです


 ベーコン、チーズ、トマトのマフィン


 ニラ、ベーコン入りのスコーンは初めて食べます
 これはおやつなの?食事スコーンなの?
 やや甘い生地にニラが・・・角切りのベーコンが・・・脳が理解できない・・・


 ズッシリ重いタルト
 重いので2日に分けて食べました
 ごちそうさま^^
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグル ポミュエル

2018-05-28 | パン
   大釈迦のベーグル屋さん 「ポミュエル」へ
 

 お昼前に到着したけれど、大好きな生ハムサンドなどすでに売り切れのベーグルが数種類。。。


 ベーグルをホットサンドしたパニーニ
 これが食べたかった
 注文すると新しく作ってくれます


 ここの2つは出来立てホカホカ




 食べたいベーグルがたくさんで悩みます
 側で「買い過ぎだ」とか「こんなにいつ食べるの?」とかうるさい人が・・・


 じゃがいもとベーコンやチーズと、どこのお店でも必ずあるタイプですが、
 今まで食べた中で一番美味しい
 マッシュしたじゃがいもがとっても美味しい 何ていう種類なんだろ?


 食べたかったパニーニ
 サーモンとチーズ
 新しく作ってもらったので出来立てホカホカ
 ただ・・・ホカホカなのでサーモンが・・・焼き鮭のようになってしまいました  ・・・だよね


 エビやパクチーが入ったエスニック


 ハムチーズ
 やっぱりこの定番が一番美味しい
 カリッカリッで好み


 行く度に種類が増えて選ぶのが大変
 イートインもできます^^
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛角

2018-05-27 | 焼肉
    さやさやチャンの誕生日は牛角へ


 チョレギサラダ


 さやさやチャンの大好物ネギ塩タン 
 ネギは別皿でたっぷり




 ネギたっぷり乗せてもまだネギが残っていたので、牛タンお代わりしました  お店の戦略?


 カルビ専用ご飯
 前にさやさやチャンがお友達に、「牛角に来たらコレ食べないと!」と勧められたそう
 感動したというので、今度は私に勧めました・・・ 
 私は白米の方がいい・・・


 ロース肉もカルビも牛タンも2人前ずつ注文してお腹いっぱい


 〆のアイスクリーム食べてごちそう様
 
 今年はどんな一年になるのでしょう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いのシフォンケーキ

2018-05-25 | スイーツ・お菓子
    先日さやさやチャンの誕生日でした


 kakoさんがシフォンケーキを焼いてくれました


 米粉のシフォンケーキ1ホール
 1ホール贅沢だね~


 ふわふわ
 もちっもち
 あ~美味しい

 甘さ控えめなので罪悪感なく幸せ満喫し、いただきました
 やっぱりkakoさんのケーキ一番美味しいね~
 今年もどうもありがとうございました^^ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじ菜のざるそば

2018-05-24 | 蕎麦・うどん
    あじ菜へ


 とろろうどん



 ざるそば
 お蕎麦専門店ではないけれど、美味しいです
 麺が細くてツルツル
 お蕎麦について詳しいことは何ひとつわからないかれど、好み
 ただそれだけ
 大好きな海老天ぷらも今は見向きもせずに、お蕎麦だけズズズズーーーーっと食べてます

 えびラーメンブームはあっという間に終わりましたが、ざる蕎麦ブームはまだ続いていました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびラーメン特集

2018-05-23 | ラーメン
  先月ですが、龍園へ
  最近臨時休業が多くて何度か振られました・・・
  食べれないとなると余計に食べたくなり、何度目かでようやく来店


 えびチャーハン率が高いさやさやチャンです
 えびプリプリ 


 食べたかったえびラーメン
 こちらもえびプリプリ
 美味しい、美味しい、美味しい
 気のせいか野菜少なくなったような・・・ま、全部食べれないからいいんだけど・・・



 数日後に久々のこちらへ 
 プチえびラーメンブーム


 レタス入りのチャーハン   チャーハンブームですか?
 やや濃いめの味でした


 えびラーメン
 ここのえびラーメンも好き
 

 プチえびラーメンブームはこの2軒で終わりました(笑)
 次は何ブームが来るのか?  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くら寿司

2018-05-22 | お寿司
   初・くら寿司
   平日の夕食には少し早い時間でしたので待たずに座れました


 初・くら寿司はこのお寿司から
 ウニ・甘エビ、イカ  このウニ苦手・・・


 エンガワ注文したんだけど・・・
 どう見てもコレはイカだよね?
 嫌いじゃないから食べました

 

 
 女子が喜びそうな竹に入った可愛いお寿司

 


 エンガワを注文し直したら・・・
 ん?・・・ これイカだよね?・・・
 何度間違えるんだろ・・・
 このイカ食べるとこの日イカ5貫食べることになる・・・そこまでイカ好きじゃないし・・・
 
 この日は数日遅れの母の日の食事でさやさやチャンがご馳走してくれることになってるので、
 あまりゴタゴタしたくないし・・・
 でもお店の人に伝えた方がいいのかな?  イカとエンガワの区別付かない人がお寿司作ってるってことだよね・・・
 と、その時レーンに「エンガワ」の札が付いたお寿司が回って来ました
 

 慌てたのでギリギリでお皿取りだしたという・・・
 これがエンガワだよね

 さやさやチャンがお店の方を呼びました
 説明したら、「あ、これはイカですね」「申し訳ありませんでした」 と感じが良い方でした
 ようやく本物のエンガワ食べれる(笑)


 最後にマグロ食べてごちそう様^^
 パスタとかラーメンとか食べてみたかったけど、イカ騒動で疲れてしまいました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドトール

2018-05-21 | カフェ (五所川原)
 エルムの中にあるドトールで休憩
 明るくて好き
 ダイエット中なのにケーキを食べました
 どうしても甘い物が食べたかったから…
 二人で1つにしよう!
 と、都合の良いこと言ったりして…
  キャラメルチョコ美味しい!
 ムースとチョコとスポンジが何層にもなってて、ほろ苦くて美味しい
 たくさんあるケーキの中からコレ選んで大正解
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案山子 道の駅 もりた

2018-05-19 | 蕎麦・うどん
   菜の花畑に行く前にこちらでお昼にしました
   道の駅もりた内にある「そば処 案山子」
   つがる市有形文化財で茅葺屋根の古民家、築120年の津軽の庄屋の母屋だそう
   

 梁のところに「とろじ」って・・・玄関の意味でした


 ゆったりしたテーブル配置なので落ち着きます
 椅子席もあります


 日替わり定食


 この日は、海老フライの卵とじ
 ちょい濃い味付けなのでご飯に乗せて丼にするとちょうどよいかも^^


 定食の方には漬物サービスだそう
 さやさやチャンもらってきた漬物3種類

 ・・・なす・・・皮がキュッキュして食べれないの知らないのかな?・・・
 ひとつ食べてみたら、とても皮が硬くてキュッキュ通り越して、ギュギュッって食感  あわわわわ~
 全身鳥肌・・・無理・・・
 そしてさやさやチャンはなす苦手・・・
 よりによって何で持って来たの?・・・


 相変わらず、ざる蕎麦ブームは続いています
 海老天大好きだけれど、今回は海老天なしでとにかくお蕎麦ズズズズーーーって食べたいブームです


 めんこい湯呑

 
 道の駅、今年リニューアルしました
 産直コーナーにTATUYAのパン屋が引っ越しし、
 産直コーナーは隣に増築し広くなりました

 2束で180円のニラに50円という黄色いシール見たので安いと思い他にも野菜買い、
 計算してちょうどよく小銭握りしめてレジで支払いしようとしたら・・・ニラは50円じゃなくて50円引きだった
 それでも安いからいいんだけど・・・なんでちゃんと見てないんだろう・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ

2018-05-19 | お花
 昨日の強風、大雨で正子のチューリッぷ園から買って来たピンクのピンクダイヤモンドが倒れてしまいました
 ピンクのマーブル模様が1本ありました
 可愛い
 切り花にしてむくちゃんの仏壇に飾りました 
 
 3ポット買った時は全部ツボミで緑色でした
 買った中にひとつだけマーブル模様が入ってました
 嬉しい
 来年も咲きますよーに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花畑 鯵ヶ沢 2018.5.15

2018-05-17 | 風景
   鯵ヶ沢の菜の花畑へ行きました
   お天気が良く最高!
   相変わらず美しい姿の岩木山
   

 満開 


 ひょっこりはん(笑)


 別な菜の花畑から
 

 隣はりんご畑
 

 数年前にもここのりんご畑の隣に菜の花畑あったの思い出しました
 
 
 平日なので見に来ている方も少なくて好きなところに車止めれてよかったです
 おかげでいろんなポーズさせられて・・・ホコリまみれ、花粉まみれになったけど・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼神社

2018-05-16 | 神社仏閣
    弘前市鬼沢にある「鬼神社(きじんじゃ)」 へ

    駐車場がわからず、どこの停めたらいいか、どこが神社の正面なのかでプチもめました
    大きな鳥居があるからここが正面だと思うからこの辺に駐車すればいいのでは。。。という私に、
    「向こうだと思う」と、移動したら行き止まりになりました   ほらっ!


 「鬼」の一画目の点(ノ)がありません
 角がなくて優しい鬼だそうです 
 





 本殿


 鉄製の農具が奉納されています
 鬼沢の伝説が鶴の恩返しの鬼バージョンのようでした
 説明するのが面倒なので(汗)、こちらをお読みください


 狛犬もありましたが、これは狛魚
 魚屋さんが商売繁盛のお礼に奉納したそうです
 

 馬もいました
 

 こっちにも神社
 赤い橋が細くて怖かったので渡るのやめました・・・


 風がひんやりと冷たくてシーンと音がするような静けさで、なんともいえぬ雰囲気で異空間でした
 
 鬼神社だけに、「鬼に金棒」というお守りがあるそうで、
 さやさやチャンがそれが欲しいというので訪ねました

 社務所はひと気がなく、手水舎は水が出てなく境内は枯葉がたくさんでお掃除してないような状態・・・
 小学生の女の子4,5人が自転車に乗って通ったら、
 女の子の方から「こんにちは^^」と、声かけてくれました
 「こんにちは^^ ここの神社の人はどこにいますか?」 と、聞いたら、
 お祭りの時以外は人がいないという・・・
 お守りもその時しか販売していないそう
 小さい女の子だったけれどハキハキして可愛かった

 ご朱印ももらえないし、じゃあ帰ろうか・・・と歩いていたら、
 今度は自転車に乗った男子中学生がすれ違った時に「こんにちは」と声かけてくれました
 もちろん私達も挨拶しましたが、ここの地域の子供たちは知らない人にでも挨拶するんだね~
 親や学校の教育なんだろうね~
 すごいね!
 近所の大人に挨拶しても返事もしない人がいるのに、ここの子供たちはすごい!  でも知らない人には付いて行かないでね!
 とても温かい気持ちになりました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のチューリップ

2018-05-14 | お花
 咲いた、咲いた、チューリップの花が~
 先週、チューリップ園で買ったピンク色のハウステンボスという名のチューリップが色濃くなり咲きました
 可愛い
 
 ツボミだったピンクダイヤモンドも後ろで咲きました
 

 買って来た時はこんな感じでした
 チューリップ園で咲いてたのよりも花の色が薄くて・・・肥料足りないのかな?と思っていました
 ツボミはピンク色のピンクダイヤモンド


 2年目の宿根ビオラも咲いてきました
 可愛い 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうすけ

2018-05-11 | 居酒屋
    GW前ですが、「そうすけ」 で私の競馬の師匠の慰労会3人飲み


 お通しは3品
 「お疲れ様でした^^」

 カスぺの煮付け大好き


 生ハムと自家製クリームチーズ
 前に食べて美味しかったのでリピ
 やっぱり美味しい
 ワイン飲みたくなる・・・ 赤ワインもらいました


 本日のカルパッチョ
 お刺身盛り合わせのように大きな切り身でこれもお気に入りで必ず頼む一品


 天然ホヤ
 美味しい


 ミスジのローストビーフ
 他の2人は興味なかったみたいだけれど頼みました
 やわらかくて美味しい


 穴子の天ぷら


 私は煮穴子の方が好み
 他のお店でも煮穴子にきゅうりの千切り添えて出てきました
 煮穴子にきゅうりはセットなの?
 

 馬刺し
 どこの部位かわからないけれど、
 コリコリしてるけれど、なめらかで初めての食感
 当然ここでモグパクちゃんの話になりました
 元気にしてるかな?
 カラーゴムしてて可愛かったな
 武豊さんに騎乗してもらい優勝した時最高に嬉しかったな~
 最近はリリーノーブルという馬を応援しています
 馬券は師匠に買ってもらってます
 

 カニクリームコロッケ
 丸くて可愛いい


 ひと口もらおうと食べた茶そばが美味しくて二口食べました
 お腹いっぱい

 


 リリーノーブル
 4月の桜花賞(GΙ)で3着でした
 3番人気だったので配当はあまり高くないので祝賀会開けない(笑)


  リリーノーブル優勝して祝賀会開きたいな~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする