もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

手作りチョコレートケーキ

2013-12-31 | スイーツ・お菓子
     飴野さん お母様手作りのチョコレートケーキを頂きました
     しかも1ホール!


 直径約19cmのチョコレートケーキ
 見ただけでテンション上がります


 作りたてなので、冷やしてから食べるとより美味しいそうなので、
 玄関に少し置いてから食べました
 「美味しい!!」 
 甘さ控えめでしっとり
 「お母様のケーキ大好きです!

 今までたくさんごちそうになったチョコレートケーキなので、
 いつもとチョイ何か違う味がするのはわかりました
 でも、それが何なのかがわからない親子デス
 翌日電話で聞いたら、「ラム酒」を入れたそうです^^
 大人のチョコレートケーキ
 1ホールで贅沢~
 後で母へも少し持って行って食べさせます^^ 


 来年のカレンダーは nokko♪さん からのプレゼント
 向井潤吉さんの風景画のカレンダーです

 行ったことのない場所だけど、なんか懐かしい気持ちになります
 ありがとうございました^^


 バーバママさん旦那様の井上画伯の岩木山カレンダーももちろん飾ります


 この前ねぶた祭りだと思ったら、もう大晦日・・・
 ますます1年過ぎるのが早く感じてきました (歳とった証拠だって言われました・・・)
 母は骨折を繰り返し、とうとう歩けなくなり今年の初めに施設に入所しました
 入所してからも骨折したり、脳梗塞になったりで入退院繰り返しあわただしい1年でした
 言葉が出にくくなり、自分から話しかけることがなくなりましたが、
 私達のことだけは忘れないでいてほしいと願うばかりです

 今年もたくさんの方にお世話になりました。
 感謝しております。
 皆様良いお年をお迎えください。
                               りりり

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストランこざくら 『鍋焼きうどん』 野市里

2013-12-30 | 蕎麦・うどん
      野市里(のいちご) の中にあるレストラン 「こざくら」


  鍋焼きうどん始まってます

                  
  鍋焼きうどんをエコ箸で食べるのは・・・ちょっと・・・食べ難いよな・・・
  幼稚園児の男の子がエコ箸でざるそば食べてるの目撃し、
  チョい恥ずかしかったけど、割り箸お願いしました 


         鍋焼きうどん 850円
  メニューに「多少時間かかります」 と書いてあったけど、
  3人の中で一番早くに出来てきたのが鍋焼きうどんでした  ん?早いじゃな~

  乾麺っぽいカンジだけど、ツルツル モチモチうどん美味しい~ 
  メニューの写真には生卵が入ってたので、卵を固めにしてくださいとお願いしたら、
  なんとも絶妙な半熟加減
  黄身でスープ濁るのが嫌なので、半熟玉子いつものようにレンゲに乗せて食べました  


        豚生姜焼肉定食 980円 コーヒー付
  甘めの味付けの生姜焼きでサラダにはリンゴドレッシング


        味噌ラーメン 680円  

             
  ニンニクと辛味噌
  辛味噌たっぷり入れたそうで、スープ飲んでみたら、ピリ辛味噌ラーメンに変身してました

  ココに来る前にラーメン屋さんに寄ったら行列・・・
  お腹減ってて並ぶ気力ないので今度にしました

 レストランこざくら  野市里内
弘前市宮地川添72-4
0172-82-1055
11:00~16:00
不定休
  



 お腹いっぱいになった後は、アソベの森 いわき荘の温泉へ
 青森ひばの大浴場はとてもリラックスできて好きな温泉のひとつ
 温泉入って今年の疲れをとって最高~!  泊まりたかった・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『PastaYa (パスタヤ)』 弘前市

2013-12-28 | パスタ・ピザ
      弘前市の 「Pasta Ya」    


       ズワイガニのトマトソース スープ・サラダ付 1000円
  クリームソースはカロリーが・・・とかカルボナーラは・・・
  とか言い始め悩み悩んでさやさやチャンが決めたパスタ
  カニの旨味が出てて美味しかったです


  スープはわかめと玉ネギ
  ランチメニューもありますが、残念ながら売り切れ

  予約席&満席でイスに座って待ちました  人気なんだね~


       ホタテとトマトのぺペロンチーノ スープ・サラダ付 900円
  あっさり系で美味しい~
  ニンニクチップも食べました

             


  デザートにプリンとティラミスをオーダー
  なんと!
  このデザート100円!  
  いいの?いいの?いいの?いいの?ホントに100円でいいの
  100円のプリンにはクリームと葉っぱも付いてるよ!
  もちろん、お値段以上の味です
  チーズケーキも食べてみようかな~ と、食いしん坊ちゃんがいましたが、カロリー高そうと言ってやめました
  オシャレなお店でトイレもキレイでオシャレでした^^
  弘前いいね~

 Pasta Ya
弘前市

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『冷やしとろろそば』 あたりや自由ヶ丘店

2013-12-27 | 蕎麦・うどん
       「あたりや」


          たぬきそば(温) 650円
  春菊とピーマンの天ぷら入りで豪華なたぬき


          冷やしとろろそば(冷) 750円
  免疫力上げる食品食べるようにしてるので、今回はとろろそばチョイス
  ぶっかけタイプでした
  卵黄はレンゲに乗せて、お向かいのたぬきそばへ投入
  器が黒っぽいのでよく見えませんが、
  とろろの向こう側には三角に切った大きな海苔があります   ▲ ←こんなカンジ
  ・・・なんで大きな三角なんだろ?
  手でちぎって そばに乗せました

  ここの鍋焼きうどんは生卵をポンと落とすだけなので今回はスルー
  どちらかというと、生卵あまり食べない方なのかも・・・

 あたりや 自由ヶ丘店
青森市自由ヶ丘1-2-11
017-741-1151
11:00~19:00
定休日 月曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ふなっしー 梨ラングドシャ』 安達太良SAお土産

2013-12-26 | SAお土産
     安達太良SAからのお土産 「ふなっしー 梨ラングドシャ」
     ヒャッハー! 可愛い~ 
     包装紙見ただけで笑える   どーもー


 関の湯に行った時に部屋で開けて食べたなっしー


 梨の匂いがプンプン
 クリームに梨の香料使ってるなっしー


 小袋にはふなっしーの名言!?迷言!? が書いてあります
 「最初に市役所に行ったら、たらい回しにされたなっしー」   そうだったよね・・・めげずに頑張ったね!
 「お小遣いは274円なっし~ お金貸してくれなっしー!」   今はグッズ販売でかなり儲けているんじゃないの?

 オマケで付いてきたシールには、
 「失う覚悟さえあれば、悩みは解決するなっしー」 と・・・ 人生が変わる深イイ話に出ればいいのに

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あづましの宿 関の湯 『ランチ付日帰り温泉』

2013-12-25 | 和食
     碇ヶ関にある 「あづましの宿 関の湯」 へ日帰り温泉楽しみに行きました


  時間まで客室でゆっくりできます
  お部屋の入り口には、「よぐきでけだねし ○○様」 の張り紙   津軽弁って読み難い・・・

            
  ラッキーなことに、去年 男湯だった方が女湯になってました
  露天風呂もあります

  ややぬるめの透明な温泉


  昼食はココで


  特に高級な食材はないけれど(失礼)、どのお料理も美味しく全部食べました
  真ん中にある食べかけの大根と一緒に煮たのは牛スジ
  大きなコラーゲンの塊

            
  赤魚の鍋の中の、なんてことない絹ごし豆腐がツルンとして美味しかった


  天ぷらは揚げたてを持って来てくれました
  ワカメと玉ネギの味噌汁がビックリするくらい熱くて感激~
  フーフーしないといけないくらい 熱すぎるくらい熱い味噌汁が好きです   嬉しいわ~

  お腹いっぱい過ぎてしばらく動くことできず・・・
  ようやく部屋に帰り、昼寝しました

  お昼過ぎまでいいお天気で最高の露天風呂日和?!・・・
  建物は古く、部屋にはトイレもお風呂もないけれど、
  雰囲気・お料理・従業員とすべてに温かみがありお気に入りです

  12月の忙しいピークをなんとか乗り切り、自分へのご褒美温泉のんびりできました



  帰りは 「道の駅 いかりがせき」 に寄り道


  さやさやチャンが自分のお財布から「タルたこ」買いました
  ・・・気のせいか、前とタルタルソースがなんか違う・・・
  自然薯入りの生地なのでふわふわ とろとろは美味しいけど・・・
  今度は普通のたこ焼きにしよう!
  自然薯っていくらするのかな?と産直へ見に行ったら・・・
  細くて長くて、たぶんすったら4食分くらい?で1500円前後  高~っ!
  やめて普通の長いも買いました

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry X’mas

2013-12-24 | むくちゃん
 Merry X’mas 

 むくちゃんは赤い帽子かぶってオシャレして散歩に行きました
 でも、クイズ番組に参加してる人?みたいになっちゃった・・・  ニューヨークへ行きたいかー!? おーー!

       
 雪の中に顔が埋まるくらい大きなクシャミしたら、鼻の頭に雪が・・・ ハハハ~

 17年目にしてわかったことなんだけど、
 「ムクちゃん」って本当は、「むくちゃん」って平仮名なんだって・・・
 さやさやチャンに注意されました   そうだったんだ~

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじ菜

2013-12-23 | 和食
     「あじ菜」


  あじ菜膳
  お寿司・天ぷら・お蕎麦・茶碗蒸し


  何かと便利で最近よく行きます
  今回は法事
  妹家族と7人だったので個室を予約
  
  4ヶ月振りで小6の甥っ子様に会ったら、背が伸びて顔が大人っぽくなっててビックリ!
  私が身長追い越されるのも時間の問題のよう・・・ 

 あじ菜
青森市東大野2-1-28
017-739-1222
11:00~21:30 L.O
不定休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 


 食事の前に母へ 「お寺さんに来てもらい、無事に終わりましたよ」と報告に行ったけど、無反応・・・
 そして自分から何か話しかけるということがほとんどなくなりました
 たまに言う言葉は、「パン食べたい」とか、「何持って来た?」とか、食べ物のことばかり・・・ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトー ポコ ア ポコ 『ふわとろカマンベール』

2013-12-21 | スイーツ・お菓子
      松原にオープンした 「ガトー ポコ ア ポコ」


  「ふわとろカマンベール」
  食べる前にレンジで温めると、とろとろ感がよりアップするというので、チンしました


  やや膨れたカンジ
  上がふわふわチーズスフレで、
  下がとろとろのチーズブリュレの二層になってます 
  タマゴ感強い~
  ふわふわ~
  美味しい~

  さやさやチャンが職場で、「ブリュレのお店ができた」 という情報を聞き、お店探して行って来ました
  「え?!ここがお店だったの?」 と、いうような場所と佇まいだそう
  夜だったからか、看板も見えなく隣の家に入りそうになったとか

  クリームブリュレが美味しいと、聞いてて買いに行ったのに、  、
  「ブリュレは次の日だとパリパリ感がなくなりますので当日中に召し上がってください」  と、お店の方に言われたら、
  何を思ってか、ブリュレ買わずにチーズズフレ買ってきたという・・・ 
  すぐに食べるのに・・・意味わかんない・・・
  自分でもバカなことしたと思い、「なんでブリュレ買って来なかったんだろう?・・・バカだ・・・」 何十回も独り言言ってました
  次はクリームブリュレ買って来てください^^

 ガトー ポコ ア ポコ
青森市松原1-17-14
017-763-5761
10:00~19:00
定休日 月曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鍋焼きラーメン』 ラーメン康家

2013-12-20 | ラーメン
    大好きな 「康家」


            ラーメン 中 600円

              


         鍋焼きラーメン 750円
  鍋焼きラーメンの季節になりました
  白菜の甘味が出てとても美味しいスープです       


  トッピングにワンタンが登場しました
  マスターからサービスでもらいました^^  どーもー
  加福製麺の特製ワンタンの皮はつるっつるです
  「美味しい!」 
  このワンタンは鍋焼き専用なのかな?
  ラーメンに入れて食べてもいいのかな?
  今度頼みます

  鍋焼きだけあって最後までスープ熱々!
  半熟卵はレンゲの上に乗せて食べました

 ラーメン 康家 (こうや)
青森市小柳5-3-1    旧・コーヨープラザ駐車場内
017-741-1508
11:00~ スープなくなり次第終了
11:00~14:00 月曜日
年中無休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『コーヒー&レストラン ファミール』 ヨーカドー青森店

2013-12-19 | レストラン
   ヨーカドーの中にあるファミレス 「ファミール」


     オムライス&カキフライディッシュ 780円
  カキフライに心奪われ、即決!
  冷凍なんでしょうが満足しました


     蒸し鶏と梅しらすの雑炊 450円
  さやさやチャンの好きそうなメニューですね^^
  でも、たぶんカロリーで選んだのだと思う・・・
  この雑炊は277カロリー
  私のオムライスは811カロリー    私この後にケーキとか食べたらどうなるの?
  メニューにカロリー表示するのやめてほしい・・・

  さやさやチャンは甘い物は朝と昼に食べ、無理なことはせず運動して順調に体重を落とし、顔も小さくなりました
  私は夜中にラーメン食べたりで・・・順調に体重増えてきてお腹がポッコリ・・・  オソロシイ

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モグモグパクパク キターーー!!

2013-12-18 | モグパクちゃん
 モグモグパクパク  
 私のブログタイトルと同じ名前の競走馬の名前です  カタカナだけど
 3歳 牡
 名前の由来は「よく草を食べるから」 ウケル(笑)

 今年の初め頃にY氏から、「ブログタイトルと同じ名前の馬があるよ」 教えてもらいました
 去年の12月に1200mのレースで優勝していました   もっと早く教えてよー
 その動画がまたカッコイイ!   
 同じ名前なので応援しなくっちゃ!!
 と、いうことで競馬初体験!


 記念すべき初競馬、初馬券は今年の3月16日 ファルコンS (GⅢ) 1400m
 買い方も何もわからないので、とりあえずモグパクちゃんだけに絞り単勝という買い方で
 結果は4着


 5月5日 NHKマイルカップ (GⅠ) 1600m
 このレースから3着以内に入ればいいという、複勝という買い方にしました
 結果は14着

 このレースの後、8月24日 朱鷺S 1400mがあり、見事3着
 朱鷺Sのレースあるの見落としたので買ってません  買わないと当たるのか?!


 9月8日 セントウルS (GⅡ) 1200m
 結果は11着
 ティーハーフという馬に乗った武豊は12着


 10月6日 信越S 1400m
 結果は7着


 11月10日 オーロカップ 1400m
 結果は7着


 12月8日 尾張S 1200m
 ようやく キターーーー!!! 
 2着
 嬉しくて嬉しくて嬉しくて嬉しくて嬉しくて動画を何十回も見ました! 

 私とKちゃんは当たったけど、
 競馬師匠のY氏は3連単とういので外し、
 虎人旦那様は単勝で買い外したという・・・ 勝負師だね~
 モグパクちゃんは短距離1200mが得意らしい

 この当り馬券は換金すると戻ってこないらしい・・・
 記念に持っていたいけど・・・換金します




 12月8日尾張S 2着



 2012年12月22日 クリスマスローズS 1着
 残り200mのところから8番手くらいにいたモグパクちゃんがもの凄いマクリかけてきてゴーーール!!
 「外から10番モグモグパクパク追い込んできた!」    
 何回見てもカッコイイ!

 今週の21日(土)のラピスラズリS1200mのレースにも登録してるのを発見!
 応援しなくっちゃ


 頑張れ!モグモグパクパク!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 横山

2013-12-17 | ラーメン
    本町にあるラーメン屋さん 「中華そば 横山」
    久々のお友達との再会で盛り上がり、〆のラーメンへ  〆のラーメン久々


         おつまみチャーシュー 400円
 厚みがあってやわらかくてネギたっぷり
 すごい美味しかったけど、こんなに食べれませんから・・・


         餃子 400円
 みんなに会えたのが嬉しいのか後輩のH君は(いまだに君呼び、もしくは呼び捨て)、ハリキリ 餃子も注文してました    もうムリだって・・・

              


         手打ちラーメン 600円
  醤油味が濃いけどあっさりの手打ちラーメンだったような・・・
  かなりお酒飲んでからなのであてになりませんが・・・
  チャーシューは、おつまみチャーシューの半分くらいの薄さ
  ツルツル麺が美味しかった・・・と、思う
  酔ってない時、お腹減ってる時に食べたかったな~

 中華そば 横山
青森市本町2-7-18
017-734-2951
20:00~翌4:00
定休日 日曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい



 思いがけない偶然から再会した4人での飲み会でした  
 お友達が亡くなって16年・・・ 
 命日は少し過ぎたけど、「偲ぶ会」 と、いうことで集まりました
 若くして未亡人になったFちゃんは肝っ玉母さんになってて、相変わらずよく笑い、
 あの時小さかったマイちゃんは素直で可愛らしくとても気が利く、父親譲りの酒豪で素敵な女性になってました
 「お父さんみたいな人と結婚したいんだ!」 ・・・その言葉に思わず私は涙・・・
 「お父さん どこかでこの言葉聞いてきっと喜んでいるよ^^」
 一緒にお酒飲みたかっただろうな・・・ 
 いろんな事思い出して悲しくなったけど、マイちゃんとお酒飲めてとても良い日でもありました  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草焼 『抹茶あずき』 市民病院通り店限定

2013-12-16 | スイーツ・お菓子
     おやきのお店浅草焼が市民病院通りに出来ました   私の母校浦町中学校向かい


 さやさやチャンは食べないって言ったけど、全部で9個も買ってしまいました
 「こんなに買ってどーするの」  ・・・・シカラレタけど、
 さやさやチャンの好きなあんことクリームの二色見せたら、「コレ好き~」 と、言ってペロリ 

             
 市民病院通り店限定 抹茶あずき!
 あればいいのに~と思ってた組み合わせ! ヤッター!


 抹茶あずき
 大喜びで食べてみたけど・・・ ん~ ・・・抹茶がイマイチ好みじゃなかったという
 個人的な感想ではクリーム感が強すぎかな・・・

 やっぱりノーマルなあずきが一番美味しいかも
 残りは1個ずつラップして冷凍しました
 買い過ぎだと思っても冷凍できるから心配なし~
 いつの間にか誰かが食べてるしっ!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りシュウマイ

2013-12-14 | 今日のごはん
    先日、飴野さんお母様から手作りシュウマイをもらいました
    出来立てホカホカ
    私がもらいに行く時間に合わせて作ってくれました   いつもすみません
    やっぱり美味しいね


 肉じゃがももらいました^^
 大きなじゃがいもゴロゴロ
 薄いかまぼこも入っていて美味しい
 他に、納豆と長いもと味噌汁で晩ご飯終了
 ごちそうさまでした^^

 
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*



 そして数日後・・・
 飴野さんお母様からシュウマイのレシピ教えてもらったので作ってみました 私!  ↑コレ
 少し小ぶりだけど、見た目ちゃんとシュウマイになってる
 お醤油も砂糖も鶏ガラスープの素も分量は全部テキトーなので、
 チョイお醤油と砂糖の分量など変えて2回に分けて作ってみました
 「あれっ?美味しいぞ!」
 「初めてにしては上出来で、飴野さんお母様の味に近いけど、まだまだだな~」
 と、我が家のシュウマイ評論家の感想  そりゃそうだよ~
 忘れないうちにまた作ってみます^^  今度は海老入れるぞ!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする