もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

雨の合浦公園花見 2016.4.29

2016-04-30 | 風景
      2016年4月29日 雨
      合浦公園でのお花見は雨天決行!
      合浦公園は風があり寒いのでロングのダウンコート着てホカロン貼って行きました

 
 何度天気予報見てもマークなので12時集合に変更しました
 それでも傘が必要なくらいの雨です
 出店は数軒しかやっていません
 その中で行列できてるのは、からあげ屋さん

 
 雨なのでテント張りました
 テント最高! 

                
 ビールは4箱
 気温が低いので皆あまり飲まず、日本酒が人気でした


 今年のお花見は20人で

 
 差し入れの日本酒と辛いビール

 
 まずは全員でシャンパンで乾杯
 その後にまた乾杯~
 こっちでまた乾杯~

 
 差し入れのトゲクリガニとガサエビ(シャコ)
 ガサエビは前の日に獲ったのを茹でて味付けしたものだそうですごく美味しい
 トゲクリガニのミソ最高~
 ただ・・・指も唇も舌も傷だらけ・・・ 
 そして、何度手を洗っても・・・臭い 匂い取れねー

 
 カニやガサエビ食べ始めたら・・・みんな無口になりました

 一日中雨だと思っていたら、午後から雨が上がりました
 風が強かったので横なぐりの桜吹雪となり、かなり散ってしまいました
 午後4時撤収して二次会へ行き22時解散
 思い出に残るいい花見になりました^^

 この日、酸ヶ湯では雪が積もったそう・・・  山だもんね



青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合浦公園の桜とつじいのラーメン

2016-04-28 | ラーメン
     合浦公園入口にある 「つじい」


 (大)はメンマラーメンのようにメンマたっぷり


 (中)麺は極細でチリチリ麺
 懐かしい味

 お花見に付き物の「みつかけ」買いに行ったら、入口の貼り紙が・・・
 「お餅は昨年で辞めました 中華そばだけになりました」 
 ・・・ショック!
 お餅作ってた方が高齢となり、後継者がいないとのこと・・・
 子供の頃から食べてたみつかけ
 大好きだっただけにかなり残念・・・かなりショック・・・



 4月25日合浦公園の桜も満開


 駐車場から桜見て帰りました

 今年の桜も早咲きでGW前にはどこも散ってしまいそう
 明日は合浦公園でお花見予定ですが・・・雨・・・


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい   
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜川の桜 2016.4.25

2016-04-26 | 風景
     2016年4月25日
     桜川の桜並木


 市内でも一番早く満開になります


 モコモコの桜の枝と枝が重なりさらにモコモコ

 23日にも行きました
 お天気が悪く、雨がこぼれてきたし、渋滞してて車を止めて写真撮影できるような状態じゃなかったので
 25日にまた桜見に行きました

 桜の時期は遠回りしてでもここを通るのは私だけではないみたい



青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前公園夜桜 2016.4.24

2016-04-25 | 風景
  2016年4月24日
  弘前公園に夜桜見に行きました
  

 18時30分追手門前
 外堀は散り始めていたけれど園内は、
 満開! 

               



 杉の大橋


 毎年、下乗橋の同じ場所からお城と桜を撮っていたけれど、
 石垣修理のためお城が移動し、こんな風景に


 西濠も満開! 


 今年の桜はモコモコでした


 春陽橋からの西濠


 夜だけどボートに乗ってる人がたくさん


 春陽橋は橋が落ちるんじゃないかと思うくらいの人で溢れていました
 通るのやっと・・・


 日が暮れてからの杉の大橋
 
 「すごい!すごい!こんな綺麗な桜見たことありません!」 と、興奮している観光客の声聞こえ・・・私たちにんまり


 桜満開で最高でした!
 日曜日なので人もすごい!
 嶽きみ天ぷらもたこ焼き屋、から揚げ屋、お好み焼き屋、団子屋、こんにゃく屋、三忠食堂と、
 20時過ぎてもものすごい行列なのであきらめ、
 シロコロホルモンと焼きそば買って帰りました

 ようやく春が来たってカンジ


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい   
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原食堂

2016-04-22 | ラーメン
   「原食堂」 へひとりで!


 いつ食べても美味しい大好きなラーメン
 レンゲは使わず、丼持ち上げ、ズズズーーーっとスープ飲みます
 美味しい


 おひとり様苦手でできないけれど、
 緊張もせず、ひとりでも時間持て余すこともなく、話し相手いなくてもここのお店だけは大丈夫!  
 座る場所はいつもカウンターの端から2番目

 4月になって最初に食べたお店のラーメン
 むくちゃんのぬいぐるみのお蔭でバカ泣きすることが少なくなったけれど、
 食べ歩きの楽しみはまだ戻ってないみたい。。。

 むくちゃん亡くなって明後日で3ヶ月。。。
 先週たまたまTV点けたら入ってたNHKのドキュメント72時間
 痴呆になった柴犬の老犬が捨てられたのか?逃げたのか?わからないけど、シェルターで暮らしてました
 一点見つめボーっとして、ご飯なかなか食べないし、狭いところへ頭入れるし、動きが遅いし・・・ 
 この子はここで一生を終えるのかな・・・
 飼い主さんはどうしたんだろ?
 むくちゃんのこと思い出し、夜中に号泣
 チャンネル変えました。。。
 動物関係の番組は当分見ない事にした。。。



青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こごみ

2016-04-20 | 今日のごはん
     山菜採りに行った知人から、こごみをもらいました


 天ぷらにしました
 家で揚げ物するの何ヶ月振りだろう?(笑)
 揚げながら、わさび塩かけて立ち食いしたら最高に美味しかった


 味噌マヨネーズ和え


 次の日にチカをもらったので天ぷらにしました
 また揚げ物・・・ 
 アチャー!昨日の油捨てなければよかった・・・

 チカも揚げながら立ち食い
 これも塩で食べたら最高に美味しい~
 
 こごみは今度はゴマ和えしました
 つまみ食いしてるうちにお腹いっぱい


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン シェルブール

2016-04-19 | レストラン
     「シェルブール」 で二人飲み
     
 
 こちらのお店は全員飲み放題にしなくてもOK!
 この日の私は90分の飲み放題に勝てる自信がなかったのでN氏だけ飲み放題にしました    飲み放題は勝負!

 
 フカヒレ風餃子・・・後で気が付いたけど、フカヒレ風・・・風って・・・
 このフカヒレのようなのは・・・春雨なの?
 ま、本物でも味わからないし・・・ 


 ひと口ステーキ
 赤ワインにしました

 
 混んでいてもお料理出て来るのが早くて、あっという間にテーブルいっぱい
 なぜか簡単なサラダが一番最後に・・・  最初に出してほしい・・・

 むくちゃんも連れて行きました
 「むっちゃん、美味しいね」 
 ごちそうさまでした
  

 
 お土産は福島のどこかのSAの桜もなか
 中にお餅が入っていて桜あん味

 桜が咲き始めました
 今年の弘前公園の桜はモコモコでボリュームがあるらしい
 GW前に満開になるので行く日にちが限られてしまいます・・・
 ちょうど満開の時に行けたらいいけど・・・無理っぽい


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガストでランチ

2016-04-14 | レストラン
     ランチというには遅すぎる時間でしたが 「ガスト」へ  むくちゃんも一緒


 日替わりランチのチキンと海老フライ
 私はパンにしました
 この白いパン好き

 スープは卵と野菜だったけど、遅い時間だったからかスープも具も少なく・・・しょっぱい
 全部飲めませんでした


 お昼食べていないふーちゃんに付き合って、そんなお腹減ってなかったけど私までランチ注文
 しかもコーヒーお代わりまでしました  お腹減ってたみたい

 ガストの信号曲がるとむくちゃんの病院があり・・・あまりこっちには行きたくないけど、
 家から近くてご飯食べれてお茶できてゆっくり話できるところ・・・といえばガストしか思いつかず・・・
 雪がなくなり景色も変わったので大丈夫だったけど、
 冬になり雪がある時はこっち方面行きたくない・・・
 信号で止まる度に、「むっちゃん、信号曲がると病院だよ もう少しだからね。。。」 って毎日同じこと言ってたっけ。。。
  


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むくちゃんのぬいぐるみ by べぃじゅ便 その2

2016-04-12 | むくちゃん
     むくちゃんのストラップが届いてから4日後に、べぃじゅ便 その2 が届きました  (その2にウケた・笑)  
     包みの手触りが・・・
     ん?この感じ・・・もしや・・・まさか?・・・  


 む、む、むくちゃーーーーん!!!
 袋開けずに抱きしめ またもや号泣。。。


 約25×15センチのむくちゃん
 可愛い
 むくちゃんが帰って来たみたい。。。 
 抱っこできて嬉しい。。。ホント、嬉しい。。。 

                  
 muku とタグも付けてくれてます

 
 嬉しくて嬉しくて嬉しくてこの日は眠れませんでした
 ずーっと抱っこして話しかけ、話しかけては泣くという繰り返し。。。
 こんな可愛いむくちゃんを作ってくれた、べいじゅさんの気持ちにも感謝の涙。。。
 また涙の日々が続いてますが、
 ペットロスの悲しみは むくちゃんのぬいぐるみのお蔭で少し軽くなり癒されています
 むくちゃんがしてたウサギさんのカチューシャはボロボロになったけど捨てれずに取っておいてます
 むいぐるみ抱っこして町内散歩するようになったらどうしよう・・・

 前回のストラップもらった時に、
 「生地にプリントできるということは・・・等身大・・・も・・・できる・・・の?」 
 「・・・抱っこ・・・したい・・・」
 と、図々しくも心の声を文字にしました
 「専用の生地がそこまで大きくないから無理だけど、ミニミニクッションなら・・・期待せずにお待ちください」 とお返事もらいました
 この会話から4日後にむくちゃんが届きました 
 仕事と子育て、家事と忙しくしている中、正味3日で作ってくれた むくちゃんのぬいぐるみ
 しかもこの時は娘ちゃんがインフルで寝込んでいるという状態なのに。。。
 べぃじゅさん、ありがとうございます

 相変わらず居間に寝て・・・(いつまで居間に寝るのか?)、むくちゃんの写真も側に置き、むくちゃん抱っこして寝てます
 宝物
 一生大事にします!



青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい   
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肴ダイニング 心

2016-04-10 | 居酒屋
    人気店 「肴ダイニング 心」
    平日なら余裕で予約取れるだろうと甘くみていたら、
    満席で希望の時間に予約できなくて、少し遅い時間の予約になりました  人気店だね~


 マグロのなんとかの煮付け。。。
 歯応えあり、お肉みたいでした


 お刺身盛り合わせは1.5人前にしてもらいました
 ここでK氏はビールから白ワインにチェンジ


 サラダは、ほうれん草とトマトに温かいチーズがけ


 心、オススメの黒毛和牛のステーキ
 やわらかくて美味しい
 ここで私たち赤ワインにチェンジ
 
 グラスワインが赤白各5,6種類くらいある中から選べれるのが嬉しい
 二人ともミディアムボディで私はガンマなんとかという赤ワイン
 好みの味でした
 K氏は「血のような赤」という濃い味の赤で、色が血のようだった。。。   


 穴子煮
 やわらかい身で美味しかった


 サービスのお味噌汁は白身魚
 
 今年のお花見会議は年々数分もかからなくなり、
 「どうする?」
 「29日で」
 「ではいつもの時間、いつものところに場所取りお願いします」
 「了解」
 今年も桜は早いようで、GW前に満開を迎えそうです



青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい  
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むくちゃんのストラップ by べぃじゅ便

2016-04-06 | むくちゃん
     べぃじゅさんから荷物が届きました
     「べぃじゅ便」 ウケル(笑)
     箱の中にはいろんなお菓子と・・・紙袋を開けたら・・・


 むくちゃーーーん!!! 


 むくちゃんの写真をプリントして作ってくれたストラップ    ※ほぼ実物大
 思わず両手に握りしめ号泣。。。。
 側にいた さやさやチャン、びっくりして 「どうしたの?何?何?何ーーー!」 
 「む、む、むっちゃんのー○▽■◎△※◇・・・」 涙で言葉にならないという。。。


 裏側には muku と名前入り


 まずは仏壇に飾りました
 べぃじゅさんの手作りだよ^^ むくちゃん嬉しいね 


 これは2012年の元旦 15歳のむくちゃん


 2011年の元旦 ウサギ年なのでウサギになった むくちゃん 
 可愛かったな~

 この写真をプリントして作ってくれたそう
 もちろんハンドメイド!
 チェーン付けてくれたり、ひとつずつビニール袋に入れてくれたりと仕事が丁寧
 思いがけぬプレゼントに嬉し泣き 
 早速持ち歩いて話しかけてます^^
 ありがとうございました

 「むくちゃん、ストラップになっても可愛いね~
 「当たり前でしょ!」 。。。と、相変わらずバカ親子な会話


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディナーショー

2016-04-04 | 今日のごはん
 3月某日
 青森出身の演歌歌手の新春ディナーショーに行ってきました
 奥様が行かないということで誘われたけれど・・・ 私だって・・・
 「知らない歌手だし」 
 「演歌だし・・・」
 「出かけるの面倒臭いし・・・」 かなり断ったけれど、
 「美味しいお料理食べて飲みに行くつもりで」
 「長い付き合いでこんなにお願いしたこと初めてなはず」 この言葉に負けました
 仕方ない・・・行くか・・・ 
 高いパーティー券無駄にするのももったいないし・・・ 


 最初のお寿司
 この他には梅巻き。。。 少なっ
 

 ホタテ稚貝と大根とにんじんのサラダ
 ちょっぴり食べてごちそうさま


 タケノコの中華スープ


 チキンのトマトシチューのパイ包み
 これが一番美味しかった
 
 お連れのお方食べないというので2つ食べました


 サーモンのなんとかクリーム ほうれん草のソテー添え
 ここまでお連れの方食べたのサラダだけ・・・ 飲む飲む飲む一方


 ビーフシチュー


 あっという間に〆のお蕎麦
 すごく期待してたのでチョイ残念  ま、こんなもんだよね
 後はガリつまみにビールと焼酎飲みました
 

 この後数人で二次会にスナックへ


 カウンターのイスにちょこんと座り私を見ている可愛い子ちゃん
 お店のワンちゃんで6歳の♂
 ガマンできなくなり抱っこしました
 クリクリお目めが むくちゃんに似ていて・・・思い出しちゃった・・・
 「わぁ~もうダメ・・・むくちゃん思い出して涙出て来た・・・」
 「これ以上いたらもっと泣きそうだから私、帰る。。。」
 焼酎2杯飲み帰りました。。。

 家に帰ってから、さやさやチャンにこのワンちゃんの写真見せて二人で泣くという・・・バカ親子でした
 まだまだリハビリ必要かも。。。


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい   
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェレストラン デュボワ 弘前市

2016-04-01 | カフェ (弘前)
    いわき荘出発した後は久し振りに弘前市内で買い物
    遅いお昼は去年の8月にオープンしたカフェ デュボワ
    赤い岩木山でお馴染みの、井上信平さんが経営しています
    ハンバーガーの絵、画伯が描いたんだろうな~


         白身魚とアボカドのバーガー ポテト付
 大きい!
 どうやって食べようか悩み悩み・・・ナイフでカットして食べ始めたさやさやチャン
 ぐじゃぐじゃになってしまい・・・やっぱりハンバーガーはかぶりついた方がいいみたいと途中からガブリ
 白身魚サクサクで美味しい


 コーヒーは色違いの器で出してくれました  オシャレ~


         ナポリタン
 懐かしいタイプのナポリタン
 りんごの果汁入りで美味しさアップ 

 オープンのお知らせをバーバママさんからいただいたのですが、
 母のことがありなかなか弘前に行く機会がなく、すっかり遅くなってしまいました
 美味しかったです
 また寄らせてもらいます^^

 人気店で車で待って食事するまで1時間かかりました
 テイクアウトもOKです


 道の駅ひろさきに寄って、りんごシャーベット
 ここの一番好き


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする