もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

ラーメン 麺雅

2014-10-31 | ラーメン
      「麺雅」 へ


            味噌ラーメン 中 750円

                


             手打ち中華そば 中 650円
  相変わらず存在感の強いチャーシュー!
  初めて食べた時にチャーシューの大きさと厚さに笑いました
  チャーシュー麺見た時は衝撃的すぎて絶句しました

 
  この大きなお肉2枚の他にブロック肉の端っこがゴロンゴロンと2つ入ってきます
  チャーシュー1枚はネギを落として、むくちゃんへお土産 

  餃子が美味しいとコメントもらったのですが、お昼だったのと餃子入るお腹なかったのでやめました
  いつかは餃子も食べてみよう~ 

 ラーメン麺雅
青森市長島3-4-11
017-773-3310
11:00~ スープなくなり次第終了
定休日 水曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン シェルブール

2014-10-30 | レストラン
      「シェルブール」 へ3人で飲み
      特にテーマはなく、ふーちゃんが次の日休みというのと、N氏が休みで帰って来てて、
      N氏がご馳走してくれるという嬉しい飲み会

 
  コン!という変な咳がたまに出て喉が腫れててやや体調不良の私・・・ならお酒飲まなければいいのに・・・
  飲む気満々ふーちゃんだけ飲み放題にして、ジョッキで4杯?5?サワー飲みました


  ソーセージ盛り合わせ  


  肉女のふーちゃんはビーフシチュー

 
  お肉食べたら野菜も食べないと!
  カニ味噌の甲羅揚げ


  オーストラリア産のコロコロステーキ
  お肉食べてスタミナ付けようと珍しくお肉頼みました
  ちょっとピンク色してるけど、ほっとくと鉄板の熱みでピンク色じゃなくなります
  この日は肉・肉・肉だらけ~
  ご馳走様でした

 シェルブール
青森市本町2-4-7   スマイルホテル1F
017-773-7051
17:00~0:00
定休日 日曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい


 コン!という変な咳はだいぶ前から・・・病院行くほどでもなく市販の風邪薬と喉スプレーして、
 王味の餃子にニンニクたっぷり入れてスタミナ付けたけど、
 またぶり返すという繰り返し・・・  王味の餃子2回も食べたのに
 コンの咳から、唾飲むと痛いくらい喉腫れて、微熱になり、ゴボゴボ咳に変り、鼻垂らしになり・・・
 ようやく病院行って来ました
 最近、すごく風邪引きやすくなった気がする・・・こんな弱くなかったのに・・・歳だと言われて終わり  だよね
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入〆(いりしめ)

2014-10-29 | ラーメン
     「入〆 いりしめ」 へ


             ラーメン 550円
  老舗のお蕎麦屋さんですがラーメン食べる率高いです
  シンプルなラーメンで一見どこにでもありそうなラーメンだけど、ここのお店の味

              
  卓上には割り箸とエコ箸両方置いています
  こうゆうの有難い!
  迷わず割り箸で!


            かも南蛮うどん 800円
  鴨の出汁が美味しかったそう

  お店に着くまではラーメン食べると言っていたのに、
  メニュー見たら、カツ丼→カレー→かしわ→かも南蛮蕎麦→かも南蛮うどんとコロコロ変り・・・
  うどんが好きなので、かも南蛮うどんにようやく決定!
  うどん派のさやさやチャンですが、
  「これはこれで美味しいけど、かも南蛮は蕎麦の方がもっと美味しいと思う 失敗した」と言ってました

 入〆 いりしめ
青森市青柳1-12-22
017-734-2457
(平日)11:00~14:10
    16:00~19:40 
(土・日・祝)11:00~19:40 
定休日 火曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん 誠

2014-10-28 | ラーメン
       「らーめん誠」 へ


          塩らーめん


          らーめん
  美味しい
  シンプルで万人に好かれると思われる味
  珍しくカウンターに座り、奥様とワンちゃん話に花咲かせすぎ・・・
  どこに食べたかわからなくなったという・・・


  テンちゃん亡き後、看板娘になったチョコちゃん  ※今年の3月の画像
  この時まだ生後2ヶ月か3ヶ月だったので、大きくなっただろうな~と会いに行きました
  お店の裏に見に行ったけど、全然いる気配なし・・・
  奥様に聞いたら、
  予防注射しに車に乗せて病院行ったらそれがトラウマになったのか、車に乗りたがらないらしく、
  お店に連れて行こうとしてもイヤイヤするのだそう・・・で、家でお留守番
  最近の写真見せてもらったら、シュッとして大きくなってました
  会いたかったな~ 

 らーめん 誠
青森市高田川瀬233-7
017-739-8533
11:00~20:00
11:00~14:00 月曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 晃心

2014-10-27 | ラーメン
     「麺屋 晃心」 へ


           らーめん 630円
  3人共しょうゆらーめん
  自家製麺がツルツルで美味しい
  一週間毎日食べれると思う、食べてみたいと思う飽きのこないラーメン  家から遠いんだよな~
  メニューは他に鶏そばと つけめんだけだけど、ラーメンしか食べたことがありません
  秋限定ラーメンは、 「たんたんつけめん」 おやじ ひでさんが食べてます
  駐車場あるけど、いつも向かいのマエダストアに止めてます・汗

 麺屋 晃心
青森市新城字平岡174-34
11:00~15:00
17:00~20:00
土・日・祝
11:00~19:00
定休日 月曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べちゃいたい・・・長女編

2014-10-25 | Weblog
       「可愛い足 食べちゃいたい
       めんこい足だこと~
       めんこくて、めんこくて、がぶっと足かじりたい(笑) 

 
 「さーちゃん、初めまして^^」
 「可愛いでちゅね~」
 「お目目大きいでちゅね~」

 虎人夫妻に3人目のお子さんが産まれました
 待望の女の子
 この時は生後約2ヶ月ちょい前
 カメラ目線です
 パパ似かな?ママ似かな?パパ似だね^^

 
 お兄ちゃんのひろ君5歳と弟のたーちゃん3歳のイケメン兄弟
 お兄ちゃんのひろ君は小さい時からカメラ向けると側によって来ます・・・相変わらずだな(笑)
 3歳児はゲームに夢中・・・今時の子だな(笑)


 ジークフリートでケーキを買って行きました

               
 お子ちゃまはこんなの喜ぶかと思いきや・・・ 

 
 兄弟仲良くフルーツ乗ったケーキを指差しました
 で、カメラ向けると必ずおどけたり、変顔するひろ君   まともな写真がないという・・・ 

 
 2個目のケーキも兄弟同じくイチゴタルトを指差しました

 5歳3歳児の動きは早い早い・・・りりりおばちゃんもうついていけません・・・ヘトヘトです
 家族が増え、子供たちは成長し、より賑やかになりましたね^^
 健康でスクスクと成長しますよーに!
 ・・・早く孫抱きたい

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 小巾亭 西バイパス店

2014-10-24 | 蕎麦・うどん
      「小巾亭」 へ


         天ぷらそば


         天丼
  個人的にはこうゆう器じゃなくて、
  丼に入っててご飯が見えないように天ぷら乗ってる方が好き


         天ざるそば
  海老天サクサク 美味しい
  ここのお蕎麦はやっぱり多い気がする・・・
  今回も全部食べれず残して、ふーちゃんに食べてもらいました

  あれ?
  前からエコ箸だったっけ?
  箸の持ち方ヘンな私なので、エコ箸でのお蕎麦は食べ難い、食べ難い、滑る、滑る・・・
  やっぱり麺類は割り箸で食べるのが一番美味しい気がする
  天丼も食べ難かったそう・・・  

 小巾亭 西バイパス店
青森市石江字高間38-1
017-781-0042
11:00~21:00(ラストオーダー20:45)
定休日 元旦 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキ宮ランチ

2014-10-23 | レストラン
      ある日の平日「ステーキ宮」へ


       ひとくちてっぱんステーキランチ たぶん・・・
  Kちゃんはレアで注文しました
  ・・・うわ!血出てるぅぅぅぅぅ
  私も若い時はレアでお肉食べてたけど、ここ数年は「しっかり焼いてください」とお願いするようになりました
  お店を信用してないのか・・・どうなのか・・・そうゆう問題なのか、そうじゃないのか・・・
  自分でもよくわかんないけど、血見るの嫌になったから  


        日替わりランチ 880円(税抜)
  この日のメニューはハンバーグorチキンにきのこのグラタン ライスorパン+スープバー付
  私はハンバーグチョイス
  グラタン見た目より少なっ!

 
  と、いうことでスープたくさん飲んでお腹いっぱいにしよう作戦開始!
  スープは4種類、コーンポタージュから始まり、オニオンスープ、野菜スープと3杯飲んだぞー 
  お腹いっぱい

  ランチは午後4時までで土日もやってるそう
  若い人からお年寄り、男性ひとりと客層も広く昼から満席状態
  先月の日曜日にランチに行ったら、外まで行列出来てて・・・あきらめて帰りました  混んでいるんだね~

  ステーキ宮に行く前に入院しているお友達のお見舞いに行きました
  減塩食のお昼ご飯が運ばれてきて、
  「食べてみて、すんごい味薄いから」 と病人に言われ、お味噌汁を飲んでみたKちゃん
  「薄い 出汁の味しかしない・・・」
  この後にステーキ宮でスープ飲んだら、「味が濃すぎる・・・しょっぱい」との感想
  普段から知らないうちに塩分摂り過ぎているんだよね・・・ でもお湯みたいな味噌汁は飲みたくない・・・ 

 ステーキ宮 青森店
青森市浦町字奥野612
017-723-9515
11:00~16:00
16:00~23:00
無休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『福島 ももたると&桃わっふる』SAお土産

2014-10-22 | SAお土産
    N氏からのSAのお土産
    福島の桃シリーズ
    たぶん、安達太良SAから・・・

 
 オーブントースターで温め直してもよいと書いていたので、温めました
 温めたらタルト生地がポロポロになったという・・・
 桃のいい匂いがぷ~ん
 アイツは温めもせずそのままパクパク食べてたみたい


 桃みるくわっふる

 
 ひと口サイズだけどひと口はムリ
 ワッフルの形した桃のプチケーキかな?
 美味しい
 こっちは仏壇にあげてたら、気が付かないらしく食べてないという・・・
 お線香あげてないわけ?!

 りんご県に住んでいるのに、りんごのスイーツよりも桃のスイーツの方多く食べてる気がする
 ごちそうさまでした

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道ラーメン 八八

2014-10-21 | ラーメン
        「ラーメン八八」 へ


         尾道ラーメン 700円
  茶色っぽい麺で縮れてて背脂入り


  おしんことご飯はサービス


         煮干しラーメン 650円


  このお店で最初に食べたのが尾道ラーメン
  それからこの煮干しラーメンしか食べたことありません
  ツルツル麺でシンプルで好みなんだけど、行く度にチャーシューが小さくなっているような気がする
  特に大きなチャーシュー希望してないけど、
  これは小さすぎというか貧弱というか・・・
  こんな小さな貧弱なチャーシュー2枚よりも、普通の大きさのチャーシュー1枚の方が見た目的にいいと思うけど~

  8の付く日はラーメン全品500円なんだけど、その日に行ったことがないという  

 尾道らーめん八八
青森市青葉1丁目5-35
017-739-4411
11:00~25:00

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十和田湖紅葉&レストランひめます

2014-10-20 | レストラン
    2014.10.19 
    奥入瀬渓流の紅葉見ながら十和田湖に行きました
    奥入瀬渓流の紅葉はちょうど見頃でした
    途中、石ヶ戸休憩所でうどんかお蕎麦食べる予定でいたら、路駐がすごいことになってて・・・やめました  腹減った~
    土砂崩れのため工事していることも重なったけど、路駐している車が多く前にいる観光バスが通れずかなりの渋滞引き起こし・・・
    阿修羅の流れのところやあの滝やあの滝、銚子大滝のところもやはり路駐が多くまた渋滞・・・ お腹も減ってイライラは私だけ・・・
    車から降りることあきらめ、窓から渓流や滝見て終わり写真なし
    「来年からは紅葉のちょうど見頃の日曜日に奥入瀬渓流に行くのはやめましょう!」
    「そうしましょう・・・ 」


 いつもより1時間くらい多く時間かかりようやく到着したら、
 駐車場から見た山の紅葉が見事でした


 十和田湖湖畔沿いには営業やめたホテルやお土産屋さんまた増えてました・・・
 シャッター通りのよう・・・だんだん寂れていくみたい・・・

 
 この先に「乙女の像」があるけど・・・やめました  何度も見てるし 


 湖が見えるお店で食事がしたいという、ふーちゃんの希望でようやくこちらのお店へ「レストランひめます」へ
 このお店に辿り着くまで、
 すごい行列、13時30分なのにラストオーダー、団体さんで満席・・・で、4軒目
 階段上り下りして足カクカク・・・
 ・・・しかし、紅葉シーズンの日曜日に13時30分でラストオーダーとはどんな店?!  しかも愛想悪かったし
 一緒に階段上がってきた老夫婦も驚き、「今 稼がないでいつ稼ぐのよね?!」
 「そうですよね!」

 
 とても広い店内で混んでいて並びました
 希望通りに窓際の席ゲット!


 私はハンバーグ定食
 手作り感満載の形
 普通に美味しい  冷凍食じゃなかっただけいっか

 
 定食は全部こんなカンジ
 ひめますの甘露煮も普段食べないけど食べました
 一番美味しかったのが、予想外の黄色いたくあん という二人の意見


 N氏はとんかつ定食
 2段重ねのとんかつ!
 ハムカツみたいな薄さ・・・
 私は食べやすくて これもありかなと思ったけど、二人には不評・・・


 ふーちゃんはバラ焼き定食
 これが一番美味しかった
 牛バラ肉がそんなに薄くなく脂っぽくなく味もそんなに濃くなく美味しい~

 この日郡山でB‐1グランプリが開催されていました
 見事グランプリ受賞したのは十和田バラ焼き
 おめでとうー! 
 来年は十和田市での開催だそう
 行ってみたいな~


 海老フライ単品
 仲良く3人で食べました


 奥入瀬渓流は渋滞しているかもしれないので黒石経由で帰ったらキレイな夕陽が見れてラッキー!
 毎週末&連休と晴れますように!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『しじみラーメン和歌山』 十三湖

2014-10-18 | ラーメン
     十三湖の 「和歌山」 へしじみラーメン食べに3人で


       特製しじみラーメン 大貝 1000円
  N氏は毎回 大貝


       しじみラーメン 中貝 750円
  私は毎回 中貝
  しじみ貝は好きだけど、身はそんなに・・・
  スープだけ飲んで身を残したら失礼だと思い、チマチマ食べます
  毎回言ってるけど、スープは体に染み渡る美味しさ
  「ぅんまぁ~!」
  しじみ貝は冷凍すると、栄養も旨味も増すらしいので、
  しじみ貝買って帰り、冷凍保存して味噌汁にして食べてます
  十三湖のしじみ貝は美味しい

 和歌山
五所川原市十三羽黒崎133-22
0172-62-2357
9:00~18:00

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅なみおか『道草庵』

2014-10-17 | 蕎麦・うどん
     道の駅なみおかに あるお蕎麦屋さん 「道草庵」


         いか天そば 500円
  イカの天ぷら2つ入ってました

 
  黒豆ごはんは200円


         海老天そば 550円
  海老天2本で550円はすごい値段!  どこかのお店だと倍の値段すると思う
  しかも海老天ぷらは揚げたて!
  サクサク海老天モグモグパクパク

  田舎館のウインズ津軽にモグパクちゃんのレース見に行った帰りに寄りました
  9着という結果に疲れがドッと出て二人ともショボン・・・ 
  着順はともかくとして、レース内容が・・・ あ~ぁ
  前々回は写真判定にまで持ち込み残念ながら4着だったけど、
  5着以内に入ったし、いいレースしてたので帰り道もそれなりに盛り上がったんだけど・・・今回は・・・
  休憩兼ねて美味しい物食べて気分変えようとギリギリ入店
  海老天そば美味しかったけど、浪岡からの帰り道がまたすごーく遠く感じたという・・・ あ~ぁ
  最終的には、「ケガなくレース終わったから良かった^^ 次走を楽しみにしましょう」 「はい!」 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンライズ食堂 『津軽ラーメン』

2014-10-16 | ラーメン
       浪岡の 「サンライズ食堂」 


            ラーメン 530円 
  あっさりスープがとても美味しい
  お値段以上の美味しさ


            津軽ラーメン 630円
  やや濃い煮干しのスープもまたクセになる美味しさ
  クセになり今回も私は津軽ラーメン 
  どちらも美味しいです! 
  スープをたくさん吸った特注の麩はややもちもち感があり、少し大きめ
  ラーメンの麩を食べて美味しいと感じたのはここのお店が初めて  


  麺は自家製麺
  細麺と太麺と選べます
  今回も細麺でモグモグパクパク

  田舎館のウインズ津軽にモグパクちゃんのレースを見に行く前に寄りお昼にラーメンを食べました
  今回は仕事の都合でKちゃんと私の二人だけ
  「16番は一番の大外だね・・・真ん中くらいがよかったな・・・」とか、
  「北村騎手は何度も乗ってるから大丈夫だよね」とか、
  「前回よりも強い馬とのレースだけど大丈夫かな?」とか、
  「3着以内でまた祝勝会だね」とか、
  「5着以内でもいいね」とか、 5着以内だと馬に賞金が入るそう 
  「楽しみだね~
   ・・・と、ラーメン待ってる間もウインズ津軽に着くまでの車内でも素人同士の会話で盛り上がり、
  この時が一番楽しかった・・・かも 

 サンライズ食堂
青森市浪岡大字女鹿沢西種本13-1
0172-62-8008
11:00~23:45
定休日 12月31日・1月1日・8月13日~14日 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さ 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モグパクちゃん競走記録

2014-10-15 | モグパクちゃん
    2014.10.13  田舎館 ウインズ津軽へ
    モグパクちゃんのダート2戦目のレースを見に行きました


 東京・府中競馬場 小雨
 この日のモグパクちゃんは白いゴム


 台風の影響で京都競馬が中止になったので時間があるからなのか、
 パドックの様子を何度も映像流してくれました







 2014.10.13 東京11R エルコンドルパサーメモリアル 1400mダート 北村宏司騎手
 前回初ダートで1着だったこともあり、2番人気
 スタート出遅れで悲しい9着・・・


 2014.9.14 上越ステークス1200mダート 柴田義臣騎手

 この時のようなレースを見せてほしい
 人気が上がり、予想には◎ついたり、イケルような記事やコメントがたくさんあったけど、
 レースが終わり9着だったとたん、
 この程度の馬でしかないとか、騎手の悪口ボロクソ言うのはやめてほしい・・・悲しい  ギャンブルだから仕方ないのか・・・
 昇級してOP戦を強い相手と戦い頑張ったんだからご苦労様でした

 頑張れ!モグモグパクパク!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする