もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

茶臼山公園つつじ 大鰐町

2017-05-31 | 風景
   大鰐町茶臼山公園のつつじを見に行きました
   満開は過ぎてましたが、これから満開になるつつじもありました  


 むっちゃんも一緒


 石段疲れる。。。


 危害を加えない習性と言われても・・・
 あんな大きなハチがブンブン言ってると・・・怖い・・・ 


 石段疲れる。。。
 

 ふぅ~




 こうやって散っていくんだ・・・






 山一面つつじに覆われてる時期は過ぎてましたが、
 ピンク色のつつじや白いつつじがキレイでした


 つつじ見ていたら、季語もわからないのに一句読んでみたくなったバカ親子
 「つつじ咲く・・・」 「つつじ山・・・」 ここから先が進まないさやさやチャン
 全くもって才能なしセンスなし・・・
 TVのプレバトで俳句のコーナーよく見ているけれど、なにも身になってなかった
 難しいわ・・・
  
 久々にたくさん歩きました 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き肉 いわや

2017-05-28 | 焼肉
     先週のさやさやチャンの誕生日は「いわや」で焼肉
     牛タンをたくさん食べたいというリクエストでした


 いきなりこんなメニュー発見!
 「特別な日に極上の牛タン」
 はい!特別な日です!


 見るからに高そうな牛タン
 わさびと柚子胡椒と白髪ネギが添えてありました


 目を離さずに慎重に焼きました
 厚いけどやわらか~ 美味しい 
 塩コショウとわさび、柚子胡椒もサッパリして合うね


 冷麺とセットのお肉 スティックカルビ
 やや硬め?噛み応えのあるお肉でした


  



 ネギ塩牛タン


 焼いた後に白髪ネギ乗せて食べました


 食後のデザートはサーティワンで
 家に帰ってからはさやさやチャンがお友達からもらったカップケーキ食べました
 おめでとう
 食べ過ぎた~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙弘庵

2017-05-25 | 蕎麦・うどん
     妙弘庵へ


 天ざる
 春菊の陰に海老天が2本隠れていました
 1本くれました^^  どもー


 妙弘庵そば
 大根、大葉、ミョウガ、にんじん、ゴマたっぷり
 大葉とミョウガがサッパリして美味しい

 梅干しはどうゆうタイミングで食べていいのかわからず、
 箸休めにしてみたり、汁につけてみたり・・・

 ラーメンよりもお蕎麦ブーム?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産いろいろ

2017-05-24 | おみやげ・頂き物
     GW前に大阪に行ったさやさやチャンのお土産


 よくある お土産用のみたらしのお餅だと思ったら、想像以上に美味しかった
 賞味期限が短くて急いで食べました
 お餅とかお団子とかこうゆうの大好きだけど・・・頼むから買ってこないで・・・ 
 食べたい時にだけ食べるようにしたい・・・


 大阪のパン
 シラスがちょい生臭いけど、ひと口食べたら慣れました
 美味しかった

 奥にあるパンの真ん中は玉ネギ
 これも美味しかったです

 
 K氏の東京からのお土産
 中はチーズクリーム

 
 GWに札幌から帰省したきょーちゃん
 油淋鶏ソース味なので、ご飯食べたくなります 


 函館のラスク
 ラスクというより、黒糖かりんとうの割れたの・・・みたい
 止まらなくなる味

 
 東京のお土産
 花びらの形のゴマのお菓子
 サクサクで美味しい

 ありがとうございました^^
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお花

2017-05-23 | お花
      紫色の宿根ビオラがたくさん咲きました
      左隣にも藤色の宿根ビオラも咲きました  どこまで大きく育てれるか・・・


 10日くらい前はこんな感じでした


 こぼれ種から芽を出したネモフィラ


 咲き始めました
 こぼれ種なのでアチコチに散らばっていてまとまりがないという・・・
 手前は去年3つ植えたナデシコ
 なぜかひとつだけ元気に葉が伸びてきました
 お花咲くのかどうか・・・初心者なのでわかりません 


 父のボタンが6つ咲きました
 去年は5つだったのに・・・
 とってもいい匂い
 花が終わると葉や枝を全部切り落としてしまい、雪囲いもしないので雪に埋もれてしまいます
 それでも春になるとちゃんと葉が伸びて花が咲きます
 植物の生命力ってすごい
 

 芝桜も増えて満開になりました


 サントリーのアズーロコンパクト
 去年、ピンク色が可愛くて可愛くて毎朝撫でていたらしおれました
 今年は撫でるのガマンしてます
 3つ買ったけど、もうひとつが何色なのか?覚えてない・・・たぶん白?
 

 これもサントリーのサフィニアのラベンダーレースという色
 一つの鉢に植えてたらギュウギュウになったので移し替えました
 モコモコになりますよーに!

 
 初めて行ったホームセンターで苗を6つと鉢植えのかすみ草を買いました  
 この白とピンクが混じったかすみ草は切り花に使ってます


 ピンクのふわふわはジプシーという、かすみ草

 ビオラ満開


 黄色いキンセンカ可愛かったから衝動買い
 
 去年ほどの情熱ないと言ってる割には苗を買ってる。。。 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・山菜まつり

2017-05-22 | 今日のごはん
 前回と同じお友達からの採り立て山菜
 フキ・わらび・根曲がり竹
 わらびは生姜醤油に浸けて食べるのが一番好き
 フキはさつま揚げと炒めるのが一番好き

 
 お友達の山菜を食べ終わったら、昨日お向かいさんからわらびもらいました
 すぐ食べれる状態
 今年は山菜が途切れない 
 
 お向かいさんのわらびは、そんなに奥に入った場所ではなかったのに、
 熊を確保する檻があって中には1個置いてあったそうwww
 怖くなって持ってる鈴を鳴らしまくり車まで戻ったそうです
 今年も熊多いのかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ざる

2017-05-18 | 蕎麦・うどん
      GW前ですが 「入〆」へ


 親子丼とお蕎麦のセット


 私は天ざる


 海老天だけあれば満足なので、他の天ぷらはプレゼントしました

 箸箱の中が全部エコ箸になりました
 前は割り箸と半々だったのに・・・
 エコ箸でお蕎麦食べるの嫌なんだよな・・・というより、エコ箸が嫌
 だったらマイ箸持って歩けってはなしだよね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜まつり

2017-05-17 | 今日のごはん
 ミズ・根曲がり竹・山ウド・わらび

 お友達が採ってきた山菜
 もう山菜まつりです(笑)
 
 根曲がり竹は久々に自分で下処理しました
 皮剥いてから茹でました
 ネットで検索すると、皮ごと茹でてましたが、
 我が家は先に皮むきしてました
 小さい頃からタケノコの皮むきだけはお手伝いしてました
 半分遊びながらで、最後には剥いたタケノコの皮を指につけて遊んでたこと思い出しました

 タケノコの歯応えはキュッキュして鳥肌立って口の中が、あわわわわぁ~な感じになって苦手です
 でも嫌いじゃないので、「今年は治ったかも?」と思い必ず食べてみます
 味噌汁用にはすごく薄い輪切りにしたら大丈夫だった
 炒め物は薄く切ったけど・・・キュッキュが・・・あわわわわ~www
 先っぽ選んで食べました 

 ご苦労様でした
 ごちそうさまです^^




 今日のお昼にお向かいさんからもらった行者にんにく
 太っ!
 北海道から送って来たそう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のお花と七戸町のピザ

2017-05-16 | お花
     七戸町で行われたピザカーニバルに行って来たさやさやチャンからのお土産のピザ4種類
     中途半端な時間に1ピース食べたので、食事に行く予定だったけどお腹がいっぱいで・・・やめました

     

 食事の代わりにお花と鉢を買ってくれました
 
 


 オシャレな鉢には
 渋い色のスーパーベルのカプチーノパンチ
 やっぱりこうゆう鉢に植えるとお花も映える気がする
 「ガーデニング」ってカンジ 


 木の鉢にはサフィニアアートの ももいろハート
 花弁にピンクのハート模様
 肥料や水やりなどでハートの形も変わるそう

 今使ってる鉢はほとんど父が残した鉢
 私が買ったの3つ入れて現在26鉢 
 今年買った苗は41ありました

 しおれてダメにしてしまったビオラが2株・・・
 ダメにすることなく全部モコモコ モリモリに咲かせるのが目標です

 
 妹が仏壇にピンクのカーネーションを買ってくれました
 花屋さんでカーネーションの可愛いアレンジ見て、
 施設の部屋に飾ったよな・・・母の事思い出しました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯そばとタルタコ

2017-05-15 | 蕎麦・うどん
     GWのある日にいかりがせきの道の駅へ


 自然薯そば
 自然薯入りで、初めて食べた時はすごく感動したけれど・・・
 あの感動が・・・ない・・・


 自然薯うどん
 ツルツル
 美味しかったけど、量が多くて二人とも食べ切れませんでした 
 車の中でパン食べたからだ・・・ごめんなさい


 相変わらず人気のたこ焼き屋さん


 タルタコ買ったら・・・
 タルタル少なっ!
 タルタコ食べてる感じがしない・・・
 ショック・・・ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年のお花が咲きました

2017-05-12 | お花
    去年植えた宿根ビオラが咲きました
    こぼれ種からも成長しました

    去年は3株植えました
    あと2株の薄紫色のビオラは成長するのかどうか。。。


 ネモフィラ
 去年はモコモコに広がり、たくさんお花が咲きました
 秋に伸びたネモフィラを片付けたのに、こぼれ種であちこちから芽を出しました
 もう少しで雑草だと思い抜くところでした


 小さくて可愛いお花
 どこまで増えるか楽しみ


 去年さやさやチャンがもらってきたルピナス
 ほっといたら、こんなに大きくなりました
 花咲くのかな?


 去年の花壇
 白い芝桜3苗を買って植えました
 ピンク色の芝桜はお向かいさんの庭からもらってせっせと植えたんだけど、
 なかなか元気よくならず、毎日のようにお庭に芝桜取りに行ってました


 雪が溶けたら芝桜がすごく伸びてました
 なぜだろ?
 ピンク色の柴桜も根付き元気よく咲き、
 あっという間に伸びて花壇からはみ出しました
 思い通りの方向に伸びてもらうにはどうしたらいいものか・・・なんたって初心者なのでわかりません


 可愛い


 鉢植えのお花がたくさん咲いたので切り戻ししてお花をむくちゃんの仏壇に飾りました
 「むっちゃん、いい匂いだね」


 あんなに食べ歩きが好きだったのに、今はあまり興味なくなりました。。。
 食べたい物がわからない・・・並ぶくらいなら家に帰りたい・・・
 家に帰ってもむくちゃんいないのに・・・むくちゃんが待っているような気がして・・・帰りたい
 行ったことないお店行ったり、オシャレなお店行ったり、美味しい物食べてストレス発散してたんだろうな~
 今もストレスあるけど・・・あれは何だったんだろう?

 今は朝起きるとまずお花見に外に出てます
 お花のお世話したり、草取りしたり、花壇整理したりが日課
 去年ほどの情熱はないけれど、土に触れてると気持ち落ち着くような気がします
 後は神社仏閣に行きたい気持ちが強くなりました
 ・・・ほとんど年寄り
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルタオ イチゴのモンブラン

2017-05-11 | おみやげ・頂き物
    M隊長がお取り寄せしてくれた、ルタオのケーキ「フレイズモンブラン」
    イチゴとラズベリーなど使ったモンブラン    


 可愛い
 直径約12cm


 イチゴの果肉はジャムになる少し手前な感じ
 イチゴクリームもカスタードも甘過ぎず軽い味なのでいくらでも食べれます
 さやさやチャン食べたの少しだけ、ほとんどがダイエット中の私が食べました
 胸やけしたら食べるのやめたのに・・・胃もたれなし・・・美味しかったです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬肴 魚ゞ家

2017-05-09 | 居酒屋
     先月ですが、魚ゞ家(ととや)へ


 M隊長がお任せ料理を予約してくれました
 鴨肉と野菜たち
 野菜は素揚げしてるけど、カラッとしてて なんかオシャレ~ 
 ひじき
 なすの煮浸し、美味しかった


 お刺身
 お豆腐にネバネバ乗せ


 ニシンの焼き魚
 ニシンの切り込み
 切り込みはお酒のおつまみにピッタリすぎて危険なつまみです!


 ふわふわな玉子焼き
 ソースと鰹節効果でお好み焼きのような味に変身しました
 全7品お腹いっぱい
 ごちそうさまでした

 食べて飲むと眠くなる・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜三昧

2017-05-08 | 今日のごはん
   ナイスタイミングで山菜をもらい山菜三昧の日々でした
   これはシドケ


 シドケはお浸しにしました

 前の日に笹竹をもらいました
 豚肉と糸こんと炒めました
 タケノコのキュッキュッとした歯応えが苦手で先の方しか食べないのですが、
 笹竹は細いのでキュッキュッがあまりなく大丈夫です
 たまにキュッキュして鳥肌立ててます・・・


 二度目のウド
 やっぱり穂先は天ぷらで
 お決まりの揚げながらの立ち食い
 きんぴらは冷凍もできると聞いたけど、結局冷凍することもなく食べてしまいそう


 お向かいさんからもらった、わらび
 すぐに食べれる状態で有り難いです
 数日前には潮干狩りに行って来たと、大きなアサリもらいました
 味が濃くて美味しかった

 家にいて採り立ての山菜食べれるなんて贅沢&有り難いです
 タラの芽まだ食べてないな~なんて
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花の観察記録

2017-05-08 | お花
     ペチュニア ギュギュ今年も白・赤・ブルー植えました
    

 これは4月5日のビオラ


 1ヶ月後こんなに大きくなりました


 サフィニアフリルの白と可愛い模様のスーパーベル


 一日でたくさん咲きました


 去年、別な花壇からここへ移したスミレ
 こんなにたくさんなかったのに・・・増えてモリモリになりました
 邪魔になったのでまた別な場所に移そうと考え中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする