もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

パン 3月

2018-03-30 | パン
 イートファンのパン
 ポップあるとついつい買ってしまう傾向があります
 それと、お遣い物の和菓子を二階堂に買いに行き包装してもらってる間にパンコーナーにふらりふらりと行ってしまうこと数回・・・


 ショコランテキューブ
 四角いチョコのパンのことです
 中にとろりチョコクリームが美味しかった
 抹茶のコロネはあんことカスタードクリーム、これも好き
 チーズ6種類のパンはリピしました


 ある日のオルブロード
 お友達のお土産の塩パンとごぼうとエビのサラダパンとサンドパン


 サンドしているのはカニクリームコロッケ
 とろけるようにクリーミィ―でまるで飲み物のよう
 カニクリームにわくわくして食べたんだけど・・・なんだろ?
 胸ヤケしました  
 噛まずに食べれたから?・・・衣を飲んでるようなカンジだった・・・ 
とうぶんはカニクリームコロッケも普通のコロッケも見たくない・・・


 別な日のオルブロード
 これは妹チョイス
 BLTサンドイッチ
 美味しかったです


 イチゴのフルーツサンドも妹から
 前は気にせずに食べてたけれど・・・ これはいつ食べたらいいの?
 結局さやさやチャンと二人、夕食後に食べました
 デザート感覚?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽七福神巡り 弁財天

2018-03-28 | 神社仏閣
    津軽七福神巡りの続きは板柳町の蓮正院へ




 弁財天様
 回りにお仲間の布袋様など他の七福神もいました


 立派な本堂


 見上げたら・・・すごい天井
 龍が描かれています
 誰が描いたのかわからないそう
 すごい迫力でした


 こちらのおみくじは20円
 大吉だったけれど、教えのところの言葉がまたもや最後に、「辛抱が第一です」・・・
 もう何年も前から、辛抱しなさい、耐えなさい、と言われてるんすけどーーー!
 今年も辛抱第一ですか・・・
 ふと気になりお財布の中に入れておいてる大吉を見直したら、
 おみくじの紙は違うけれど内容が同じのがありました
 すでに今年どこかの神社で言われてたみたい・・・
 「辛抱って何よー!いつまでよー!」
 思わずお寺さんで叫びました

 「辛抱」の意味調べたさやさやチャン、ゲラゲラ笑いながら教えてくれました
 ①たえしのぶこと。じっとがまんすること。
 ②がまんして働くこと。
 だってさ・・・
 

 あと2箇所となりました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟成肉バル ビステカ

2018-03-26 | レストラン
   熟成肉バル ビステカ
   ガラス張りで外観からもうオシャレ
   牛の絵があるからココでいいんだよね?


 入口からすぐのところにショーケースの中にお肉がずらり
 全部熟成肉だそう
 いろんな部位が真空パックされてグラム数とお値段が貼ってあります
 この中から食べたいお肉を選んで焼いてもらうというシステム
 前に食べに行ったさやさやチャンから、だいたいの流れは聞いておいたのですんなり理解できました


 まずはシャンパンで乾杯
 すごーく美味しくて好み~


 お肉4種盛りにしました
 サーロイン以外はお店のお姉さんにお任せ
 サーロイン→リブアイ→イチボ→ヒウチと脂が多くなるそうです
 

 お通しはビーツとクルミとのなんとかいうやつ・・・


 サラダ


 本日のオススメ赤ワインはとても美味しくて
 これも好み


 前菜オードブル
 カレー味のピクルスのうずらの卵、初めて食べました  一番のヒット!
 これだけでお腹いっぱいになって酔ってしまいそう・・・


 カウンター内で調理してたお姉さんが焼いたお肉を見せてくれました
 出て来るまでにここからまだもう少し時間かかりました  お肉!お肉!お肉!


 ワイン飲み比べ3種
 ん~最初に飲んだ赤ワインがやっぱり美味しい 


 タマネギとほうれん草のソテー


 お肉~
 一応ミディアムレア希望しましたが、
 食べたことのない部位もあるので、美味しい焼き加減でお任せとも伝えました


 美味しい
 熟成させることで旨みが増してやわらかくなるのでしょうね
 とてもやわらかくて美味しい
 ひと通り食べても味の違いがわかりませんでした・・・が、
 二巡目になったら、お肉の味の違いがわかりました!
 好みはリブアイ
 飽きずにたくさん食べれそうな味
 ヒウチはサシが入ってて大トロのよう
 私には脂っこすぎなのでひと口食べて後はK氏に。。。
 4種類のお肉食べ比べながら赤ワイン飲むなんて贅沢気分
 ごちそう様でした^^
 
 二次会ではTちゃんが龍飛で釣ったイカを持って来てくれました^^
 早速イカ刺しに!
 美味しい、美味しい、美味しい
 またシャンパン飲んでカンパイ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き肉 いわや

2018-03-23 | 焼肉
  誕生日の夕食は焼肉~


 

 牛たん


 石焼ビビンパとのセット
 びっくりするくらいご飯の量が少なかったので私のご飯を半分以上あげて一緒にマゼマゼしました 


 「誕生日だから。。。」と、いろいろ言う割にはやっぱりトング持たないさやさやチャンです・・・
 最初に牛タン焼いただけ
 途中で知らんふりしてみたら・・・案の定チョイ焦げました
 ここもさやさやチャンのごちそう  
 ごちそう様でした 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOYS カフェ&テーブル

2018-03-22 | カフェ (青森)
 JOYS カフェ&テーブルで誕生日のランチ


 「お好きな場所にどーぞ 」と言ってくれたのでテラス側の明るい席に座りました
 赤いイスが可愛い


 JOYS季節の温野菜プレート
 18種類以上の野菜が摂れるそう

 前回に来た時より若干メニュー変わってました
 パンは同じで好みのパン
 オイルかバターつけて食べたかったな~


 エビのフリットとアボカドのフレッシュサンド
 どこか正面かわからない
 そして、どうやってどこから食べ始めたらいいのか…
 こっち?ここ?
 しばらくお皿をクルクル回してました




 お水はセルフ
 さやさやちゃんがレモン水とハーブのお水持って来てくれました
 帰り際に見たら、りんごも入っていたけど、
 「若返りのハーブで有名」記憶力や集中力を高める
 最初に知ってたらもっとガブガブ飲んだのに~

 さやさやチャンにごちそうになりました
 ありがとう

 雑貨のコーナーにはオシャレな素敵な物がたくさん
 オシャレ過ぎて我が家に合わないし、使いこなせない・・・ため息ついてお店出ました  ふ~っ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピエモンテ

2018-03-20 | レストラン
    イタリアン料理のピエモンテ


 まずは生ビールで乾杯
 お通しは鴨のスモーク


 タコとオリーブのアヒージョ
 生ハムとバケット


 やっぱり生ハムには赤ワインでしょ!
 赤ワインをお願いしたら、
 店長さんがワイン開けてくれて注いでくれた赤ワインの分量に驚き・・・ 少なっ
 テイスティングするのかと思った・・・
 大きなワイングラスにひと口くらいの量でした
 二人とも目が点
 正式にはこれくらいの量が適量なのかな?
 そしてすごく美味しいワインでした
 好み~


 グリーンサラダ


 カキのオリーブオイル焼き
 うまっ




 本日のお魚のグリルはきんきんチョイス 


 そんなに脂っぽくなく美味しい


 お肉料理は子羊のグリル
 焼き目が付いて美味しそう
 付け合わせの野菜も美味しかった


 ひとりでは絶対に注文しないデザート盛り合わせ
 全部ひと口ずつ食べました
 
 誕生日ウイーク第一弾はKちゃんとイタリアン
 お祝いしてくれてありがとうございます^^
 1年で一番お酒飲む月です
 年々飲めなくなってきてるのに、今年はなぜか気合入ってます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃった

2018-03-19 | お花
 今年初ビオラ
 ホームセンターで見つけました
 まだパンジーしかないだろうと思いながらも、とりあえず覗いたら・・・
 あった 

 青森はまだまだこれからなので、ほんの少ししかありませんでした
 いつもより1ヶ月以上早い
 でも元気の良いビオラだったので買っちゃった
 気が付いたら10株くらいカゴに入れてた・・・
 ・・・ダメダメ!
 外で植え替え作業するには寒すぎるし、
 外に鉢置くのも寒すぎる・・・
 考えてこの日は5つだけにしました
可愛い

 早く鉢に植え替えてあげたいけれど・・・風が強くてやる気起きずまだ段ボールの中です。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっすい

2018-03-17 | 居酒屋
  恒例の近況報告会は「きっすい」で
  3月上旬だったのでまだ歩道に雪がたくさん


 先に到着したのでお料理注文して生ビール飲んで待ちました


 チョレギサラダ、卵焼き
 
 お料理が運ばれて来たので食べ始めたらお相手のお方登場
 

 黒毛和牛の前沢牛のステーキ
 やわらかくて美味しい


 鰯の大葉巻き揚げ
 家では手の込んだ揚げ物は作らないのでこうゆうのはお店で食べます


 活ホッキ貝と〆小肌


 鮟肝ポン酢






 ウニ
 どこのウニか聞くの忘れたけど美味しい

 カウンターやテーブル席もあるけれど、個室もいくつかあり落ち着きます

 最近は会うとお互いの健康の話ばかり・・・
 年取ったなぁ~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア食堂 ラ フォンテ

2018-03-15 | レストラン
  浪岡の道の駅の敷地内にあるイタリアンレストラン 「ラ フォンテ」
  道の駅の駐車場の上の方にあります
  古民家を改装したような雰囲気


 窓際のカウンター席に座りました

 このスタンドいいなぁ~


 コンソメスープと前菜
 いろんなものが少しずつ食べれるのが嬉しい
 そしてどれも美味しい
 バケットの下にはあと2品お料理ありました


 タケノコとキノコの和風パスタ


 カルボナーラの生パスタ

 この日のパスタは2種類のみ


 デザートは5種類
 すごっ!
 デザートの説明してくれたけど、途中からもう話し聞いてないという…

 私は一番左側のかぼちゃのプリンが好み
 美味しかったな~

 本格的な前菜やデザートこんなに出るコース料理なのならば、
 もっと早くに教えてよーーー!
 何も知らないで途中でおやつ食べたのでパスタは残すは、
 せっかくのデザートは食べきれないは…悔やんでならない
 「なんで途中でパン食べてたの?」って言われても遅い…
 パン食べてる時に言ってくれーー!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食パン専門店 一本堂

2018-03-12 | パン
  八戸市の食パン専門店 「一本堂」
  どうしても食べたい食パンがあり先月末に買いに行ったさやさやチャン 
  たくさん食パンの種類がありますが、さやさやチャンのお目当ての食パンは開店15分で売り切れたそう


 一本堂の名前がついたプレーンの食パンを買ってきました
 キメ細かくてふわふわ
 甘くなくて青森市内にある超高級食パンよりこっちの方が好み
 そのままでも、軽く焼いても美味しい
 ミミもやわらか~ 


 数量限定のなんとかという食パンが食べたかったそうで、
 予約可能だというので予約して今月また八戸まで行きました

 予約した食パンはプレーンに比べたらやや甘めだと言っていましたが、
 私には違いがわからない・・・  プレーンの味忘れた・汗

 今回は遅い時間に帰って来たのでお寿司のお土産はなし・・・
 八食センターに寄ったそうでホタテの稚貝を買って来てくれました
 「お魚は?」と聞いたら、「何気にお魚高すぎてやめた」・・・
 ホタテの稚貝は貝がとてもキレイで美味しかったです 貝にいろんな小さな貝がくっついてなかった
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勢登鮨 八戸市 

2018-03-10 | お寿司
 「八食センターなう」というラインがさやさやチャンから入り、
 ホッケとお寿司とどっちがいい?と聞かれました
 どっちもいいけど・・・
 すぐに食べれるお寿司をお願いしました
 
 勢登鮨からのお持ち帰りパック
 〆サバだけ1パックともうひとつは全体に白いですがエンガワとイカのお寿司
 イカのミミもありました
 ミミの握り好き 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじ菜

2018-03-07 | 和食
    「あじ菜」へ
    先月の大雪の時でした。。。


 海鮮チャンポン うどんで
 ラーメンよりもうどんの方が美味しいです 
 固形燃料で火を点けたままで最後まで熱々でも麺は伸びません
 スープが体に染み渡る~


 私は珍しく釜めしの気分で、五目釜めしセット
 ちいさなレンゲにいくら
 お茶碗にご飯よそってから最後にいくら乗せました


 茶碗蒸しと栗はさやさやチャンへ
 二人で食べてちょうど良いくらいのボリュームです
 うどんもお蕎麦も食べてお腹いっぱい

 
 今年は恐る恐る雪かきしてました
 とりあえずなんとか出来るけれど1時間以上と重い雪は無理みたい
 屋根雪の下敷きにならないように気を付けてます  
 数年前に屋根雪の下敷きになった経験あり。。。少しずれてたら頭に氷の塊が直撃で死んでたかも。。。すごーく叱られました  
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン

2018-03-05 | パン
   イートファン
   「綿ゆめ」という食パンはさやさやチャン チョイス
   ふわふわで美味しかった
   翌日にトーストしないで温め直したらふわふわが戻りました
    

 手前の三角の形のパンは6種類のチーズとベーコンのパン(正式名わからず・・・) 
 温め直したらチーズがとろ~りで美味しかった
 次もまた買うと思うけど・・・「カロリーすごいよ!」 と言われ・・・
 美味しい物はカロリーが高い・・・


 ある日のオルブロード
 白いパンは昔からある、「赤ちゃんのお尻」
 もちもちしてふわふわで、まるで赤ちゃんのお尻のよう(笑)
 この時の塩パンは、ちょっとしょっぱかった

 ご飯の量減らしたり食べるものに気を付けているのに、
 パンだけは好きなように食べてます。。。 ダメだこりゃ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご大福

2018-03-01 | スイーツ・お菓子
    二階堂にお遣い物のお菓子を買いに行った時にショーケースの上に発見!
    「可愛い~ 食べたい・・・」
    人生二度目のいちご大福
    中にいちごを包み込んでいるタイプじゃないので、
    どうしても先にいちごを食べてしまい、それから大福・・・
    甘さ控えめのあんこでした
    

 桜餅はさやさやチャンの好み


 うぐいす餅は私の好み
 一応ダイエット中なので1つだけ買ってもらいました
 美味しい
 
 和菓子屋さんで桜餅・うぐいす餅見かけると春が近いな~と感じると思ったら、明後日はひな祭り
  
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする