もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

炊き込みご飯とガリガリ君

2015-07-31 | 今日のごはん
     暑中お見舞い申し上げます

     梅雨が明け今年は雨が少ないと思っていたら、総雨量は平年並みだそう  へぇ~


 ここ7年くらい食べ続けているガリガリ君のチョコ
 置いていないコンビニが多いので見つけると大人買いして冷凍庫の中ガリガリ君だらけにします
 スーパーで箱入り見つけたので1箱買いました  ここは大人買いしない
 いつも食べてるのと違い細いタイプで1本だと物足りない・・・
 チョコのガリガリ君は当たりが出るとTシャツプレゼントだけど、
 今まで当たり引いたことなし・・・ 幸運の女神様が付いていないのか、引きが弱い・・・
 ま、当たってもガリガリ君Tシャツだし~


 kakoさんから高級メロンいただきました
 青森県産メロン


 今回、横に半分にカットしてみました
 ・・・メロンじゃないみたい・・・


 種とっても・・・メロンじゃないみたい・・・


 やっぱりメロンは縦にカットしよう~
 甘くて美味しかったです


 家事手抜き中にkakoさん手作りの炊き込みご飯いただきました
 「嬉しいです
 新しいガステーブルでようやくホッケ焼いて後は残り物での晩ご飯になりました
 いつもと同じ味で美味しい~
 さやさやチャンはお弁当にも持って行き、手抜きのお弁当
 kakoさんは家族も多いので、食事も三度作り、手間のかかる炊き込みご飯作ったり、パン焼いたり・・・
 暑い中、私よりも忙しく毎日動いているのに・・・ ただ今 私は手抜き中
 ごちそうさまでした^^


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば倉内

2015-07-30 | ラーメン
       お墓参りの前に近くの 「中華そば倉内」 へ


  「水はセルフでお願いします」 と張り紙ありますが、
  注文取りに来た時にお水も持って来てくれました
  こうゆうの嬉しい    他にお客様いなにのに、注文だけ取りに来るお店もあるよね・・・


        つけ麺 中 650円
  こちらのお店で初つけ麺
  つけ汁に浮いている油揚げみたいなのは背脂でした
  トロトロの背脂ではなくコリっとした食感残ってて脂っぽくなく、
  煮干し出汁が効いててやや濃厚で美味しい
  チャーシュー1枚はむくちゃんへお土産


        中華そば 小1玉 180g 450円
  悩んで小にした私
  450円で美味しいチャーシュー2枚はすごいと毎回思います


  あと1ヶ月もしないうちにお盆だけど、
  父と3月に亡くなった知人のお墓参りに行きました  (前の週はいとこのお墓参りしました)  

  私のぉ~お墓の前で~泣かないでください~♪
  そこに私はいません 眠ってなんかいません♪

  って歌あるけど、お墓の前で泣いた・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出し屋 五丈軒

2015-07-29 | ラーメン
         妹と 「五丈軒」 へ
         のれんってこんな風にボロボロになっていくんだ・・・ すごっ! 


          中華そば 570円


  自家製麺、自家製チャーシュー、自家製メンマ美味しい
  麩は最後に入れたのか、まだスープ染みてない状態  メンマかと思った

  母の急な入院で次の日もあっち行ったりこっち行ったり忙しい一日でした
  お昼に、「オシャレなパスタ屋さん知ってるよ」 と妹言ったけど・・・そんな気分じゃないし、
  すぐに食べ終われるラーメンにしようとお店に行ったら・・・行列
  並びました

 出し屋 「五丈軒」
青森市浜田1-1-15
017-762-2255
11:00~20:00 
無休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき家の牛丼

2015-07-27 | 今日のごはん
 ある日の手抜きのばんご飯
 すき家の牛丼
 買いに行ったさやさやチャン 珍しく気利いて、ツユダクにしてくれました
 でも途中で飽きてご飯残してごちそうさま

 先週、ご飯の準備してた時に左小指の指先を包丁でザックっと・・・  指先落としたと思った・・・
 去年薬指をカミソリでザックリ切ったのに比べたらなんてことない傷で、
 去年の経験から慌てふためくこともなく落ち着いて処置できたけど、
 輪ゴムで止血してたら輪ゴム強く巻きすぎて指先紫色になってしまったという・・・
 
 まあ不便・・・多少は痛い・・・で、どこかにまたぶつけるので血が出てくる・・・の繰り返し
 おまけに、調子悪かったガステーブルがいよいよ使い物にならず・・・
 火力の弱い方は使えるけど使い難い・・・ということで家事放棄
 レトルトカレーやサラダうどんやざるうどんの日々が続きました   家事放棄の割りにお弁当は買って来なかったけど   

 ようやく休みの時に新しいガステーブル買いに行ったら、すごい進化しててびっくり!
 ガス周りもキレイにお掃除してさっぱりしたけど、
 暑くて何も作りたくなく・・・家事放棄継続中。。。  

 そして先週、誤燕性肺炎で母入院
 病院通いの日々が続きそう・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプリチョーザ エルム店

2015-07-24 | パスタ・ピザ
     五所川原のエルムの中にある 「カプリチョーザ」 でランチ


  二人が好きな生ハムサラダ   叔母さんからお昼代たくさんもらったので奮発
  イタリアンなドレッシングで私は美味しく食べましたが、
  さやさやチャンはサラダにあまりドレッシングかけない方なので苦手らしく、
  ドレッシングなしの方がいいと言ってました

              


       ヤリイカのプッタネスカ スパゲティ  夏限定?
  ヤリイカたっぷりのトマトソース
  プチトマトも一緒に炒めてて美味しいとの感想


       イタリア産カラスミを散らした魚介のぺペロンチーノスパゲティ
  魚介たっぷり
  ニンニク効いててピリ辛で美味しい~  ぺペロンチーノですから・・・
  カラスミ感は特になし
  カプリチョーザのパスタってボリュームあるよね・・・ やっと食べました


  サービスのコーヒー飲んでごちそうさま^^
  青森市内のカプリチョーザが閉店したのは残念だけど、エルム店の方が行く機会多いかも

  クレバのライブの前日のランチ
  行き帰り車の中はクレバのCDかけて大声で歌ってました
  テンションMAXで、この時はまだ食欲あって食べれたんだよな~

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り塩パン・3

2015-07-23 | パン
     「塩パン焼いたのですが飽きてませんか?」 と、kakoさんから電話もらいました
     「全然飽きてません!」 むしろ、食べたいとお願いしたいくらいデス
     ということでkakoさん手作りの塩パンと食パンをもらいました


 食パンは3枚にカットして朝ごパンに
 パン用のナイフ1本だけ捨てないで取っておいてよかったと使う度に思ってます 


 さやさやチャンはそのまま食べてたけど、私は軽くトーストして
 生地が美味しいのでハムや野菜挟んだりしないで食べてます


 塩パン第3弾!
 前回、暑い日に作ったらバターが溶け出してしまい、味が違ったので、
 その後 研究に研究を重ね、今までで一番美味しい塩パンが完成したそう
 前回もらってから数日しか経ってないのに・・・

 車の中パンのいい匂い~
 またもや待ちきれずに1個を半分コして、さやさやチャンと食べました
 バターたっぷり サクサク ふわふわ 程よい塩味
 「美味しいね~」
 前回の塩パンでも充分美味しいと思うけど、研究に研究を重ねた塩パンはコクがありスペシャルなカンジ
 焼き立ては当然美味しいけれど、次の日に軽く温め直してもサクサク
 2回で食べてしまいました
 ごちそうさまでした^^

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さ 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『RELAX COFFEE Cafe』 弘前市

2015-07-22 | カフェ (弘前)
   弘前市の 「RELAX COFFEE Cafe リラックスコーヒーカフェ」 でランチ
   朝にパンひと口食べたきりなのでお腹減ってるはずなのに・・・
   クレバのライブ前で緊張とワクワクで胸がいっぱいで食欲ない状態・・・
   弘前市内に入っただけでドキドキ


  ランチのサラダと桃のポタージュ
  桃?・・・桃だ!
  どろっとした桃のジュースみたいな感じ 


  さやさやチャンは本日のランチのオムライス  サラダ・スープ・デザート付 1000円
  「初めて食べるタイプのオムライスだ~
  ソースというよりはスープのようなカンジで酸味が強いけど、
  タマゴとケチャップライスと一緒に食べると酸味が強くなくなり美味しい との感想
  食べてみてと言われ、ひと口食べてみたけど・・・もう味がよくわからない状態
  結構ボリュームあって珍しくさやさやチャン残しました  スミマセン

                
  店内はそんなに広くないけどオシャレ
  絵だと思ったら、紙で作られていました
  真ん中誰かわからなくて聞いたら、プレスリーだって~


  私はなんとかのガレット・・・  すでに記憶なく、メニュー写真も撮ってないという・・・
  もちもち食感のガレット美味しい
  上にはサラダと半熟目玉焼き
  中はところどころにアボカドとウインナー入り
  半熟卵の黄身崩すのあまり得意じゃないけど・・・崩しました
  ガレット美味しかったけど、緊張で喉を通っていかない・・・ やっと食べました・・・


  二人ともすごいスローペースで食べてデザートの存在忘れてました
  「わぁ~可愛い」 と喜んださやさやチャンだけど、1枚残しました・・・
  もっと元気な時にまた来ます!  この日も元気いっぱいなんだけど・・・

  食べ終わったらすでに14時過ぎてる・・・
  ヒロロで買い物したいというさやさやチャンの希望を却下し、市民会館に向かいました
  グッズ買ったり写真撮ったり着替えたりしても時間がかなり余り・・・早く来すぎだと叱られました
  で、バトンにお茶しに行ったら満席・・・また叱られた
  暑いから公園の中散歩するのもイヤだし、車の中で時間まで過ごしました・・・
  これだったら買い物行けたじゃな!ってまた叱られた・・・
  呑気に買い物したりしてたら、私達のことだから時間わからなくなって開演時間に遅れたらどうするのよ!


 RELAX COFFEE Cafe
弘前市駅前町6-6
0172-55-5024
11:00~18:00 L.O 
定休日 水曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレバ in 弘前市民会館

2015-07-21 | Weblog
  2015年7月20日 弘前市民会館
  KREVA 47都道府県TOUR 2015  UNDER THE MOON

 
 去年9月のショックオン以来のライブ参戦

 




 17:00スタート!
 「キャーーーーーーー!!!」

 カッコいい~!
 しかもすごくいい席! 

 ライブ始まった瞬間が私の楽しみの終わりでもありました・・・


 ライブ始まり30分でもはや汗ダク

 アグレッシ部の「ラ゛~~」の巻き舌で気失いそうになり・・・
 燃え尽きた・・・・


 つ、つ、つ、月のきらめき~ (その瞬間!)
 次のひらめき~ (その瞬間!)
 君といたい是非~ (ビコーズ!)  叫びすぎて声かれた・・・ 


 公演終わったライブ会場の上に 「THANK YOU!!」 の黄色いシールをライブ終了後にクレバ自身が貼りに出て来てくれました
 待つこと30分以上・・・
 もう会えないかもしれないので、お見送りしました
 ステージ上での笑顔とはまた違う笑顔で素敵だった


 必死でキャッチしたテープは宝物


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレバ青森到着~!

2015-07-20 | Weblog
     KREVA 47都道府県TOUR 2015
     UNDER THE MOON


 いよいよ今日弘前でライブ!
 7月19日青森入りしたクレバ
 岸壁にいた・・・!!!  ※ facebookより
 会いたかったーーー!遭遇したかったーーー!
 写真見ただけで興奮

 ツアーのセミファイナル公演が弘前!
 盛り上がるよね~
 テンションで眠れません


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りチャーシュー第2弾 by 虎人旦那様

2015-07-18 | 今日のごはん
    手作りチャーシュー第2弾は虎人旦那様作の豚バラブロックのチャーシュー

    「お土産です」 と渡された袋開けたら豚バラチャーシューでした
    「俺の手作り」
    「え?!お料理できるの?」  休日は単身赴任先や家でも作っているそう
    「もこみちみたいに上から塩振るの?」  それはしないそう
    テーマは、「箸でホロホロ崩れるくらいやわらかくする」だそう


 暑い日でしたので、わかめ入りの中華ざるとミニチャーシュー丼を作りました
 チャーシューを温め直してから切ったので、1枚目はキレイにカットできたけど、
 やわらかくて切ってる側から崩れてしまいました・・・   ちゃんと並べてるんだけど、見た目グジャグジャに見える・・・
 言った通り、箸で崩れるやわらかさ
 「やわらか~」
 「マジ、美味しいです!!」
 「ラーメン屋さんのチャーシューみたい!」

 チャーシュー丼にしても美味しい
 からし付けて食べても美味しい
 すごいね~

 イクメンは料理男子でもありました
 チキンライスは炊飯器で作るそう   ここでもまた炊飯器登場
 炊飯器でチーズケーキも作ったことあるって・・・もうビックリ!
 とっても美味しかったです  マタタベタイ

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りチャーシューでつけめん

2015-07-17 | 今日のごはん
 まこちゃん(20代女子)手作りのチャーシューをもらいました
 市販のラーメンのスープとコーラを入れて炊飯器でチャーシュー作ると聞いたときに、
 炊飯器?ラーメンのスープ?コーラ?・・・?だらけの私・・・
 想像付かないので今度作ったら食べさせてちょうだい^^とお願いしたら持って来てくれました  どーもー

 
 暑かったのでつけめんにトッピングで食べることに 


 つけ汁にもやし入れると美味しさアップするよね~


 彼女のこだわりは、もも肉をいかにやわらかくするか!だそう
 包丁はスーっと入るけど、崩れることなくお肉やわらかっ!
 このやわらかさはコーラの効果なの?
 遠くから中国系の香辛料の匂いがするのもコーラなの?  チョイ苦手な匂い・・・
 見たよりやわらかく、噛めるやわらかさで美味しい

 「炊飯器に調味料入れてお肉入れてスイッチ入れてほっとくと出来るよ^^」  
 そして彼女は炊飯器でもカレーを作るそう  これにもビックリ!
 ただ、カレーの匂いがなかなか取れないので、カレー専用の炊飯器があるそう
 恐るべし炊飯器!
 カレーはコトコト煮て寝かせて食べるというのはもう古い話なのか?・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り塩パン・2

2015-07-16 | パン
     kakoさんの塩パンが美味しい、美味しい、また食べたい、また食べたいと言っていたら・・・
     いただきました!  どーもー

 
 今回はクロワッサンのような形です
 「やっぱり美味しい!」
 ややサクッとしてふわふわ~
 お店によってクロワッサンに近い塩パンとバターロールに近いのがありますが、
 kakoさんのはちょうど真ん中
 塩加減も好き
 暑い中作ると、発酵中にバターが溶け出してしまうそうです
 そんな苦労も知らず・・・美味しい美味しいと食べてるだけでスミマセン
 ごちそうさまでした

 今日は涼しくて半袖だと寒いくらい・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利久の牛たんとミズ

2015-07-15 | 今日のごはん
      さやさやチャンのお土産の利久の牛たんでばんご飯


 やや厚みのある牛たんだったので食べやすいように縦半分にカット
 「美味しいね~
 ビールにも合うけど、ご飯にも合う!
 伊達の牛たんとどう違うっけ?と聞かれたけど、私にはわかりません
 美味しければどこでもいい


 ミズをもらったので大好きな油炒めと、昆布のネバネバのと混ぜたの作りました
 今年これで山から採って来たミズもらったの5回目
 産直やスーパーで買ったの5回・・・ どんだけミズ好きなの?
 さやさやチャンもミズが大好きで炒めたのは丼に山盛り食べてしまいます
 千葉の家出女もミズ好きで、
 帰る前の日にミズもらったら、皮剥いてビニール袋に入れて全部持って行きました
 やっぱり、山で採って来たミズは美味しい


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーカリー・ロシナンテス

2015-07-14 | パン
      先月末ですが 「ベーカリー・ロシナンテス」 へ


  窓側にパンの棚があり、細長い店内でした
  パン選んでいるお客様の後ろを通る時は、「すみません」と声を掛けないと通れないくらい  


  コッペパンがオススメのよう
  ここでもやっぱり塩パン買いました  やっぱりkakoさんの塩パン美味しい
  小さいメロンパンはふわふわでおやつにピッタリ

 
  ハムカツサンドしたコッペパン
  なんか懐かしい味がしました
  ハムはそれなりに厚いハム
  小さい頃に食べた、衣の方が厚いんじゃないかと思うくらい薄いチープなハムカツが食べたい

  お店の方にお話聞いたら、7月から経営が変わり別なパン屋さんになるそう  ・・・もう新店になってるけど
  「ブーランジェリー・シュ・シュ」 だって
  行かねば!

  日曜日から急に暑くなり体がついていけない・・・

青森市中央2-4-6 赤石マンション1F
017-763-5883
10:00~19:00

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『利久の牛たんと生クリームのお大福』仙台お土産

2015-07-13 | おみやげ・頂き物
    土曜日に日帰りで仙台にJUJUのコンサート見に行ったさやさやチャンのお土産
    コンサート終わってから、利久の牛たん食べたそうで私に牛たんお土産
    今日か明日の夕食にします


 どこかのSAで買った大福とおまんじゅうのお菓子
 お大福って・・・ずいぶん上品な言い方だこと・・・



 
 あんこと生クリームは間違いない美味しさ
 ちーずのおまんじゅうは、あたりまえだけどチーズのクリームが入ったおまんじゅう


 JUJUのコンサートは夜からなのに、朝6時に出発しました
 遊園地で遊んでからコンサートに行ったそう
 コンサート終わり、牛たん食べて家に着いたのが午前3時・・・
 何時間も寝ないで郷土館へ「ねこ歩き」の写真展とトークショーへ出かけました
 帰ってからは、JUJUがとてもカッコ良くて素敵で歌に感動したとか~
 ねこ歩きのトークショーの話を買って来た写真集見せながら延々語り・・・疲れ果てて爆睡

 仙台は土曜日暑かったそうだけど、青森は昨日30度超えて暑かった

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする