週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#019 -’20. 1月11日の峠の我が家の日記

2020年01月14日 22時20分56秒 | お山の日記

平成2年の1月の初訪問です。

三連休の初日ですが、我が家から明かりが見えるご近所さんは八軒ほどです。 

しかし、どの家にも来訪している雰囲気はありませんでした。

峠の我が家に到着時の敷地内はご覧の通りの雪景色です。それでも10センチ程度です。雪の固く塊、上に乗っても大丈夫なほど固いです。

動物達の足跡も見る事が出来ませんでした。

室内に入った時のデジタルの温度計では-0.7℃でした。外気温は車の温度計で到着時で+2℃でした。室温を開けねばなりませんから、我が家にある暖房機をフル稼働です。

薪ストーブですが、130平米の延床には出力不足でした。

石油ストーブです。電力を使用しませんから停電でも簡単です。カロリーは高い分、灯油の消費も早いです。

反射式の石油ストーブです。こちらも災害に強い灯油のみです。

石油温風ヒーターです。

こちらも石油温風ヒーターです。

温風ヒーターのみ停電時は使用できません。でも、薪ストーブと石油ストーブの三台でしのぎます。建物自体が暖まれば、二桁の-の外気温でも薪ストーブと反射式石油ストーブでの巡行運転で+20℃を維持できます。只、巡行運転までに建物自体が暖まるのには最低でも12時間程度がかかります。

11日の三時のお茶です。

エジプトで買い求めたパピルス紙に書かれた絵です。 京成立石に装丁する物を説明して飾りました。自分的には大満足しています。絵画も額(額と読んで良いのか分かりませんが。)もです。額装のスレッドはこちらです。エジプト旅行のお土産としての魂の裁判のスレッドはこちらです。

吹き抜けの所に付けてあるシーリングファンです。冬のみ、風は上に吸い上げるように回ります。その他の春夏秋はファンから下に向かって風がふきます。大変賢く、タイマーもf1(揺らぎ)も風量もリモコンで設定できます。

吹き抜けの所のドライフラワーです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#018 -’20. 霧島湧水鰻が届きました。

2020年01月14日 12時11分29秒 | その他

思い違いしていたふるさと納税の返礼品が届きました。

昨年のふるさと納税の返礼品は総て届いているとおもっていた。

年が明けてから、くろねこヤマトからラインで志布志市からの返礼品のウナギが届く旨の連絡があった。

その霧島湧水鰻が昨日届きました。

自分の大好きな鰻です。

納税先は返礼品から選んでしまいました。

鰻一尾が約200グラム前後ある大きなのに驚きです。

 

〒899-7492 鹿児島県志布志市有明町野井倉1756番地
  志布志市役所 港湾商工課 ふるさと納税推進室

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター