週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

§ ヨハンシュトラウス/歌劇(こうもり)序曲/ベルリンフィルハーモニー

2020年01月16日 22時42分45秒 | ユーチューブ

ヨハンシュトラウス/歌劇(こうもり)序曲/ベルリンフィルハーモニー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#021 -’20. ワン・ガーデンでランチ

2020年01月16日 13時54分30秒 | 訪問した食事処、お茶処

西麻布のワンガーデンでランチです。我が家からだと六本木から徒歩で西麻布に行くのが一番便利です。六本木ヒルズです。

昨年、看板を見てお邪魔してみたいと思っていた鯛めし(たい飯)ワン・ガーデンに予約したランチを頂いてきました。一年越しですから、美味しさも増します。

昨年見たのと変わらないかも。

ONE 庭 と表記されています。

ランチを予約していましたが、少し早く到着しましたが、既に席はセットされていた席に着くことができました。

予約したランチのコースにはスパークリングワインが一人一杯ついていましたので、家内の分もいただきました。

1

2  このように準備されていました。

3  笊の右上の椀物がスープです。

4 先付 生湯葉べっ甲餡 キャビアです。 その右側にあるのがカニと黒ごまのピザです。

5  右上は、 季節の和すうぷで豆乳のカニ入りスープです。

6 飲み干した私のスパークリングワインと家内から頂いたスパークリングワインです。

7  追加で私のみ生ビールを頂きました。 

8  造里  鮮魚盛合わせで、美味しいエビとマグロの赤身と鯛の刺身です。

9 凌 トマトの鰹出汁ジュレサラダ です。

10  肉 熟成赤身肉のステーキ 特製おろしソース

11  こちらの鯛めしが食べたくてお邪魔したのです。その鯛めしが出来上がり席まで持ってきたくれました。家内から一度しか機会がないから写真を撮ってといわれますた。その時は良く意味が分かりませんでした。写真を撮り終わると奥にもって行ってしまいました。それが分かっていた家内がカメラ(スマホ)を準備してと言っていたのです。

お茶碗に盛られて再度、席に運んできてくれました。美味しい美味しい鯛めしです。

最初は鯛めしで頂き、後から鯛茶漬けでいただきました。満足の食事でした。

コーヒーと別腹です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター