週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#200 -'20. 新型コロナウイルス接触確認アプリ(日本厚生労働省公式)-プレビュー版

2020年06月19日 23時27分54秒 | その他
本日三時から新型コロナウイルス接触確認アプリが運用開始されるとの報道で気にかけえていたが、やっとインストールできました。
 
私のスマホは SONY の Xperia ですからアンドロイド端末です。
 
Google Play から今回の『新型コロナウイルス接触確認アプリ』に飛ぶことができ簡単にインストールが完了しました。
 
プライバシーも保護されており個人が特定されることはありませんので、スマホを持っている人全員がインストールし、気兼ねなく行動し生活をエンジョイする助けになるとおもいます。COVID-19 を克服する為に是非。
 
取り急ぎ。
 
 
 
1  ここからの1~5までのスクリーンショットの画像は自分のインストールした時の画面です。
 
 
2
 
 
3
 
 
4
 
 
5
 
 
厚生労働省の新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application に関する記事のHPのアドレスは こちら です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#199 -’20. バラにとっては少し遅いですが昨日のバラです。@神代植物公園(その一)

2020年06月19日 16時06分14秒 | 日常の出来事(日記)

枚数が多くなるのてスマホの機種違いで、一と二に分けました。

今回のは画像が少し小さくしてアップしてあります。

国際ばらコンクール花壇と噴水を囲むように植えられたバラ園のバラを分けてはアップしておりません。ご了承のほど。

神代植物公園の円内マップはこちらです。(マウスをマップに当ててクリックすると少し大きくなります。)

1   こちらは、大温室を背にして噴水方面のバラ園を撮影したものです。

2

3

4

5

6

7

8

9

10

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター