週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#133 -’10. 6月15日から 21年目へ

2010年06月19日 00時00分01秒 | ねこ&いぬ
生後間もなく我が家の一員になった猫。(一部訂正しました。)
飼った中での最長記録を更新中です。
私の背中のデイパックの中に入れられて連れてこられたのが20年前の6月15日です。
猫嬢の誕生日としている。
座布団の上で目を細めているところを。



長寿の秘訣は外へ出さない事。
それと、極力人間の食べる物を与えない事でしょうか。
腎臓も肝臓もすごーーーく小さいですから、味の濃い食べ物では腎機能も肝機能もたえられません。



飼い主の自己満足です。
世界で一番可愛いと思うのはどこのお宅でも同じかも。



死んだら火葬して丁重に葬りたいのが家内の意向です。
先日ペットの火葬業者が摘発されたので、考えが変わったかも知れませんが、寿命の尽きる時を念頭に置かなければと思う年頃になりました。
それでも、夜鳴き以外至って元気で階段も駆け上がるほどです。
ペットロス症候群にならないように、今から心の準備はしている積りです。
生あるものいつかは天に召される時がきますが、次の世代がこの世に生存する為の大切な事だと思います。
でも、元気で長生きして欲しいと願ってしまう今日この頃です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#132 -’10. レンゲツツジ

2010年06月18日 00時00分01秒 | 山野草&草花
前回の訪問時に撮影ですから、既に咲き終わり散っているかも。
殆どのレンゲツツジが蕾でした。
咲き出す一歩手前でした。







咲き出す前のこの蕾の状態が一番好きである。
色が浸潤してくる感じがなんとも言えない。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#131 -’10. 原村の空

2010年06月17日 00時00分01秒 | 原村の自然など
6月5日の午後6時7分から午後7時0分までの原村の空の写真です。




























コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#130 -’10. 長円寺は・・・

2010年06月16日 00時00分01秒 | 長野県の名所旧跡
長円寺の御朱印を頂くべくお邪魔したが、住職不在で記帳してもらうことが叶わなかった。

駐車場に車を停めて本堂の屋根を見た家内が家紋に気が付いた。



武田菱と諏訪神社の梶の葉の紋が付いていた。



クリンソウが咲いていた。



クリンソウの頃はアマドコロも咲き出すし、スズランも咲きだす。
と、言う事は、入笠山のクリンソウもスズランもそろそろかもしれない。



園芸品種のオダマキかも。
ご近所で見る色合いとことなる。



花のしている所を眺めているお地蔵さんたち。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#129 -’10. 身曾岐神社の御朱印

2010年06月15日 00時00分01秒 | ご朱印・納経(神社仏閣)
原村を諏訪方面に下れば諏訪大社上社下社です。
反対に小淵沢方面に下れば身曾岐神社です。

と言う事で今回はその身曾岐神社にお邪魔して、御朱印を頂きました。
ここ身曾岐神社はそれこそ何度もお邪魔しているので、ご記帳と最低限度の参拝に留めさせていただいた。
車関係のお払いをして頂くこちらのみ参拝した。



我が家が一般用駐車場に停めた時には奥のバス用駐車場に大型観光バスが入っていた。
間一髪で御朱印を書いて頂くのが我が家の分が先になった。
添乗員の方が沢山の御朱印帳を抱えていたので、その後になると大変であった。
後ではなく前になってよかった。
バスを降りた方々は参拝に向っていた。



御朱印です。







他の観光バスの方が沢山こちらに居ましたから直ぐに出発する事にした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#128 -’10. ズミもどき

2010年06月13日 12時00分01秒 | 山野草&草花
今まで気にもした事が無かったズミ(コナシ)もどきの花を見つけた。
それも以前より一本だけ有るズミの木の近くに数本この木が有るではないか。
最初に見たときはズミだと思ってしまった。
しかし以前よりズミだと思っている木と樹皮が異なる。
花の色もピンクが濃く赤に近い感じすらする。
葉も心持違うようである。












ネットで調べても良く分からなかった。
この花も完全に咲くと白くなるようである。
これもズミ(こなし)なのか。



嬉しかった事の第四弾である。
ご近所さんが来訪して居無かったので、道具関係の煩い2サイクルエンジン関係をかけてみた。
数ヶ月ぶりである。
シリンダー内のオイルも落ち(正確にはオイルが落ちる事はない。オイルパンがある4ストエンジンではない。燃料の中にオイルが混合している2サイクルエンジンであるからして。しかし、4ストのオイル落ちの状態とおなじである。)、微細な錆も発生するし、簡単には駆からないかと思ったいた。


刈払機はチョークを引き、初発音を確認して一段戻して簡単に掛かった。
チャーンソーの一台も懸念も何のその、数ヶ月振りなのにチョーク一発で駆った。
三番目に駆けた、タナカのチャーンソーが少し手こずった。
チョークを引いても、ナカナカ初発音がしない。
ウンともスンとも言わない状態である。
バイクでもセルの付いていないものでは苦労した事を思いだしてしまう。
小さなチャーンソーなどは2サイクルエンジンである。
粘性の高い2サイクルの混合燃料である。
それでなくてもキャブがつまり易い。
その事を念頭において今回も使用する訳ではないチェーンソーの火を入れたのである。
チョークを引いて濃いガスを何度もシリンダー内に送り込んだ訳である。
点火プラグが湿ってしまう。
それではと言う事で少しチャークを戻し、アクセルを全開にして駆けるが駆からない。
プラグが被った時の必殺技も効かない。
少し休憩をとり、再度駆けてみてやっとエンジンがかかった。
キャブレター内でガソリンがペースト状にならずに済んでいたようである。
暖気運転をして、完了した。

30㏄に満たない小さなエンジンである。
使用するしないに拘らずに数ヶ月に一度はエンジンを駆けるように心がけている。
三台ともエンジンに火が入り良かった、良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#127 -’10. 一株だけのイカリソウ

2010年06月13日 00時00分01秒 | 山野草&草花
薮の中で見つけた我が家の一株だけのイカリソウです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#126 -’10. 柚子の香

2010年06月12日 00時00分01秒 | 八ヶ岳ご近所の食事処・お茶処
実はここ『柚子の香』さんへ行くのは三回目。
入るのは今回が初めてであるが、前回諏訪大社上社にお邪魔するとき往きと帰りに立ち寄った。
ネットでムーランの姉妹店が出来たと家内が見つけて、往きはお店確認に。
諏訪大社からの帰り道では、開いていれば昼食をと思い寄ってみた。
でもランチタイムの営業は11:30a.m.からであった。
その時は30分も待つのはしんどいので次回と言う事で、今回昼食を摂る為下って来た。
勿論、今回は営業中の看板が出ていた。
夢蘭(ムーラン)へお邪魔した時の記事はこちら




グルメランチの中から注文した。
ランチとなっていたが、昼も夜も同じ価格で!と書いてある。
良心的な値段設定である。
自分が頼んだのは、”特選牛 ステーキランチ ”です。
家内が頼んだのは、”柚子の香 御膳 ”です。
夜も同じ値段で食べられるのは魅力的ですが、夜は外食すると飲みたくなるので外で食事をするのを避けてしまう。
峠の我が家なら飲むことが出来る。




完全に視界を遮って居る訳ではないが、夢蘭と同じコンセプトか隣の席の方が気にならないスクリーンが下がっていた。
ナカナカ良いかも。
隣の席の子供連れの方にドギーバックならぬ、持ち帰りようにパックを持ってきていた。
良い対応ですね。



カウンターにも席が。




自分にも家内にも最初に瑞々しいサラダが出てきた。
冷えて美味しいサラダでした。



これは家内の注文した料理の前菜です。
勿論家内からお裾分けと言う事で廻ってきた。




こちらは本日のスープと言う事で自分のステーキに付いた来た物です。




私のステーキのついて来たものですが、これが美味しい事。
ジャガイモ好き、チーズ大好きですから特に気に入りました。
一つは家内にお返しです。




家内の茶碗蒸しです。




家内のてんぷらです。




自分のメイーンディッシュの牛ステーキです。
特性ソースで頂く美味しいステーキでした。




ご飯も美味しく頂いた。
冷たく冷やされたお水も美味しかったし、お茶も美味しかった。



こちらのお刺身は自分には廻ってきませんでした。
従って味は論評のしようがありませんが、旬の物を新鮮にと言う事ですから美味しいはず。




家内の方は、御膳ですから汁物はお味噌汁でした。




デザートは家内も自分もトロトロプリンでした。
甘さも食感も最高でした。

満足できた食事でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#125 -’10. 若葉

2010年06月11日 21時48分20秒 | 山野草&草花
我が家の庭に訪れて来た春と共に芽生える若葉を。
撮影は5月22日です。

赤松の松ぼっくりが落ちて春になると沢山の若木が育ち始る。
赤松は強風や重い雪に弱く直ぐに折れるのでいつも刈り取っている。



落葉松の若葉は美しいですが、こちらも刈り取っている。



白樺にツタのような物が巻き付いています。
6月に行った時にツタを切り取った。



秋の紅葉が美しいヤマウルシの新芽です。
これから活動期になりますから、かぶれない様に気をつけねば。







定かではありませんが、ヘビイチゴかも。



こちらも、? ウマノアシガタかも。



植栽したブルーベリーの新芽です。



オオカメノキの白い花が咲いていた。







コゴミかゼンマイかしりません。
家内に聞いてみないと。



秋に花を咲かせてそのあと冬の寒さで枯れた・・・。



東京より2ヵ月は遅いかもしれません。
ドウダンツツジの可愛い花です。



コナシの若葉です。



紅葉が美しいので、植木屋さんで買って植えたら、我が家の庭にも二ヶ所自生していた。
これは自生していた方のニシキギです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#124 -’10. 法華寺の御朱印(そのニ)

2010年06月09日 00時00分01秒 | ご朱印・納経(神社仏閣)
法華寺ではあと一つの御朱印も頂きました。
それは、ここ法華寺に諏訪湖・湖畔七福神と言う事で大黒天も祀られているからです。

今回は、法華寺の御朱印(そのニ)として大黒天様のものです。

いつか七福神を巡ってみたいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#123 -’10. うぶやの朝食

2010年06月08日 00時00分01秒 | 温泉&宿
前回のお山どころかGWでの温泉旅行のうぶやの朝食です。
既にカビが生えているかも。

朝食は食事処です。
春夏秋冬のネーミングの付いたお部屋です。



母と家内は和食。
それではと言う事で自分は洋食を。



和食です。
桐の箱に入っているのは海苔です。
大きな箱には何か細工がほどこされていました。
湿気らないように美味しく食べられるようにとの配慮です。








この小さな蛸壺見たいのがご飯です。
壱壺ごと炊いていました。
ホカホカの美味しいご飯が食べられますが、よそり難そうでした。



4つほど、炊いているのか炊き上がったのかはっきりしまが、ご飯です。












和食のデザートです。
デジカメのバッテリーが乏しくなり途中から携帯電話に依る撮影のものもあります。



自分の食べた洋食です。



b2



b3















洋食のデザートです。




食後にラウンジに場所を移してモーニングコーヒーを頂きました。
この部屋では色々の飲み物がいつでも勝手に飲む事ができます。
風呂上りにも、図書室の帰りにも、マッサージチェアーの後にも。
セルフですから、気兼ねする事無く景色を堪能して頂く事ができます。



視線を反対に振れば、河口湖の先に富士山が綺麗に見えます。
コーヒーもマスマス美味しく感じてしまいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#122 -’10. ズミことコナシ

2010年06月07日 21時49分07秒 | 山野草&草花
ズミではなく、コナシでこの木を覚えたのが最初である。
上高地の小梨平である。
自分にとってはズミよりコナシの方がシックリとくるが、正確にはズミのようである。


我が家に咲く一本だけのズミことコナシである。
赤い蕾がピンクになり完全に咲くと白くなる可愛らしい花である。



撮影したのは今回ではなく、前回の訪問時である。
22日であるが、今まで気が付かなかったズミモドキの木が沢山あるではないか。
それも、ズミより濃い色の蕾をつけている。
それが家内の持っているものである。













今回のお山行きでもコナシを撮影したので後日。

以前の記事が溜まりだしたので、可能な限り複数アップしていく積りである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#121 -’10. 咲いててくれたフデリンドウ

2010年06月07日 00時00分01秒 | 山野草&草花
薮の我が家の庭に30株を超えるフデリンドウがあった。
前回より2週間経っていたが、綺麗に咲いてくれていた。


フデリンドウは開花期が長いのでしょうか。
今回のお山では既に咲き終わり、咲いている姿を目にする事が出来ないと思っていました。
ですから、沢山の咲いているフデリンドウの株を家内が見つけた時には嬉しくなりました。















長いものでも10センチに満たない丈の先端に花を咲かせて天を向いているこのパステルカラーの色には自然の凄さを感じるほどです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 029 -’10. ホトトギス

2010年06月06日 17時43分49秒 | お山の日記



今日は快晴の原村。6時には花火が何発も上がり音を立ていたから、運動会でもあるのでしょうか。
ホトトギスが特許許可局とさえずっている。
画像はJマートに出店していたクレープ屋さん。


PCから追加:
Jマートの開店直後にお邪魔した為、クレープ開店準備中であった。
のぼりに依ると、フランスクレープ&イタリアンジェラートとあった。
で、車はドイツ車である。
ヨーロッパ色満載である。


幟の写真を。(6月10日追加)

06061743
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 030 -’10. 抜いて食べて駆除

2010年06月06日 09時18分41秒 | お山の日記
夏山シーズン開幕です。開山祭と伴に車山高原観光協会が開催した(セイヨウタンポポ駆除ツアー)が車山山頂でおこなれた。
大賛成だが、こんな所まで勢力を伸ばしているとは驚きだ。

6時の花火は八ヶ岳開山祭(阿弥陀岳)で舟山十字路で行わた合図だったようだ。

本日の小宮の御柱祭。
八ッ手地区&アイリス小宮の御柱祭が行われる。
お隣の富士見町の行事も盛りだくさんである。

画像は今朝のレンゲツツジ。


タイトルの『抜いて食べて駆除』は今朝の長野日報の記事のタイトルを借用させていただきました。

補足です。『抜いて食べて駆除』の対象物は西洋タンポポです。
車山に蔓延る西洋タンポポ撲滅キャンペーンです。
自分は新聞の記事を読んでいますから分かりますが、このブログからでは理解し難かったかもしれません。
失礼しました。


PCから追加:
龍馬伝を見終わって直ぐに、中央高速の渋滞状況をNHKのデータ放送で確認すると小仏トンネルで30㌔の渋滞である。
これからの季節は今までにまして、日曜日午後の渋滞が凄くなる。

本日、12時少し過ぎに談合坂であった。
いつもは小さなPAに寄るだけであるが今回は談合坂へ。
凄い人出である。
神戸屋さんでパンを買い早々に出発した。
小仏TNでも渋滞に捕まる事無く、無事通過できた。
今回は、八王子BSで覆面パトカーに捕まっている車輌があった。
車種は白のクラウンセダン、ナンバーは96○○しか確認できなかった。
白のクラウンだけが正確であるが、その他は不確定な要素を含んでいるのでご注意のほど。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター