海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

師走の直売所

2012-12-25 | 日記・雑感
年末の本能のままに、横須賀市長井の直売所に行ってきた。

最初三崎に行ってマグロなどを買うつもりだったが、お節も注文したし、マグロも少しは冷凍を注文している。
それでも、見に行くという師走の忙しない心理状態。

結局買ったのは、クジラの缶詰・大和煮。これは珍しい。
店主の話では石巻の知り合いが震災後、やっと製造を開始したとのこと。
店主はマグロ屋なので儲けなしで販売しているという。
よし!と4缶買った。
子供の頃食べた懐かしい食糧だが、最近は、なかなか手に入らないのです。

今では高級品。


これでしばらく鯨を食べられるなどと思いながら、帰り道に地元農産物類が主の直売所に立ち寄った。

ここにも師走の賑わいがある。普段は観光バスも止まっているが、午後からの時間のせいか近隣の人がほとんどに見えた。


花がきれいで安い




裏が広いキャベツ畑になっており、午後の陽光があたって何とも言えない色彩が広がっていた。


最後の買い出しはカヤック艇庫の前の漁師さんから、昨日茹でて冷凍したばかりのタコを譲ってもらって、ごあいさつ。
「良いお年をお迎えください」「来年もこの浜で遊ばせてください」

実は、ここのタコは、グルメ番組や料理漫画の題材になった美味さなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする