海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

冬の新潟出張

2014-03-04 | 日記・雑感
先日、新潟へ一泊出張してきた

仕事で新潟市へ宿泊出張するのは5回目かな?
多分人生最後の業務出張であろう。

何年か前も冬の新潟に行った経験から、
今頃だと残雪っぽい雪が道端に積み重なっているのかと思っていた。

ところが、駅前も市内も雪は全くない


新幹線の車窓から白銀の世界を鑑賞しながら駅弁を食べてきた、
新潟駅に近づくにつれ雪が少なってきた。

新潟市内は比較的雪は少ないとは思っていたが、
全くないとは思わなかった。


今回の出張は、関東甲信越地区の事務担当会議

冒頭の主催者あいさつの中で、「今年は雪が少なくて過ごしやすのですが、
その分、灯油などの暖房関係、除雪にかかわる業種が不況なのです。」

と、何ともやるせない雪国の状況を話されていました。

翌朝、市内を散歩したらこんな看板が、なんともやるせない。


今回の会議は10人の出席者であったが、私と同じく3月で退職する人たちが5人おり、
会議後の懇親会では、昨年度までとは異なり、
それぞれの想いが漂う情報交換会となったのです。

皆さん今後の人生の予定や過ごし方は、それぞれのようであるが、
まずは一旦休憩して、じっくり考えようとの想いが滲み出ていました。

お互い長い間お疲れ様でした。ご健勝とご多幸をお祈りいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする