Green Garden 花便り・・・

ナチュラルガーデンを夢みて

穏やかな年末・・・

2019年12月29日 | ガーデニング

今日は朝からいいお天気・・・

 

お陰で大掃除がとてもスムーズに行きました

余りにスムーズだったので

 

前からやりたかった

千鳥草の植え付けが出来ました

 

 

やりたかったことが出来ると

気持ちがとても明るくなりますネ

 

 

カレンジュラまどか

チーズトルテ ↑

 

最近、暖かい日が続いているので

寄せ植えがモコモコに育って来ています

 

 

ネメシアが盛り上がって来ています ↑

右後方のウィンティ(ピーチ)の蕾が

どんどん出て来てもう少しで咲きそうです

 

 

ラナンキュラスラックス ↑

 

 

デルフィニウム ↑

 

 

クリスマスローズ

ダブルミックス ↑

蕾が膨らんで来ています

 

この子もダブルミックス ↑

 

 

クリスマスローズ

グランドルフェンシス ↑

この子はムクムク出て来て

とても大株になります

 

 

 

今年も後2日で終わりですね。

令和元年・・

私にとっては忘れられない年となりました。

 

義母のぎっくり腰から始まって

父母の入院などなど。。

色々なことがあり

大変でしたが~。。。

 

でも、一番嬉しかったのは

息子の結婚

 

 

来年もきっといい年になると

思っています

 

こんな気ままなブログに

一年お付き合い頂きまして

ありがとうございました

 

 

 

どうぞ良いお年をお迎えくださいませ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドドナエアの寄せ植え・・・

2019年12月25日 | 寄せ植え&ハンギング

ドドナエアの寄せ植え ↑

 

後ろの方に

今年もウィンティを植えました

今年はピーチ

春までどんどん咲くいい子です

 

このビオラもお気に入りです ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も玄関が寄せ植えのお陰で

お花でいっぱいになって来ました

 

 

ビオラとカレックス ↑

とても綺麗です~

 

 

アプリコットカラーのビオラと

黄金シモツケの紅葉がマッチしています

 

 

四角い花壇にもビオラと勿忘草を入れました ↑

 

 

 

 

 

 

 

昨日は最後のインディアカでしたが

先日水彩画をやり過ぎたらしく

昨日は頭痛で休みました

 

水彩画の作品展が

後2カ月ちょっとでありますが・・・

 

今年は途中休んでいたので

間に合わなさそうな感じです

 

でも、望みは捨てないで

最後まで頑張ってみようと思っています。

ダメなら1年後があるので~~

 

今日はクリスマスですね

先程、栄辺りを車で走っていたら

イルミネーションがとても綺麗でした~

 

明日は午前中は会社の大掃除
今年はいつもより
休みが長いです
 
やることはいっぱいあるので
疲れない程度にやって行きたいと思います

 

追記

今年も「クリスマスの約束」を観ました!

ふきのとうの「白い冬」が歌われて

スゴク感激しました

あまり感激したのでここに記しておきます ^^

 

今日もここまで見て頂いてありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かおりかざりと山茶花のコラボ・・・

2019年12月22日 | ガーデニング

バラのかおりかざりと

白い山茶花のコラボ ↑

 

師走とは思えない風景です

 

 

寄せ植え ↑

 

 

ビオラが綺麗です ↑

 

 

カレンジュラまどかも蕾が出てきました ↑

実はこの子お値打ち品の子です ^^

 

 

真ん中のビオラさん ↑

この子のカラーが今お気に入りです♪

今まであまり見たことがない色です!

 

 

 

ラナンキュラス ↑

この子のカラーもお気に入りです

 

 

コルジルネの寄せ植え ↑

 

 

だいたい寄せ植えには

自分の好きな色が入っていますので

毎日眺めていると

とても幸せな気持ちになります~

 

 

かおりかざり ↑

 

山茶花 ↑

 

アンジェラ ↑

 

アイスバーグ ↑

 

 

最近暖かいからでしょうか?

春のような華やかさはありませんが

バラが咲いています~

 

昨日ニュースで茶臼山のスキー場が

全く雪が無いので

スキー場開きが出来ないと言っていました。

 

昨日はお伊勢参りへ今年も行って来ました。

とてもいいお天気で

とてもいいお参りをすることが出来ました

 

五十鈴川 ↑

 

ピンクの山茶花がとても綺麗でした ↑

 

帰り道にいつもとは違うお花屋さんに寄り

又少しお花をゲットして来ました

 

今年中にはまた寄せ植えを作りたいと

思っています。

 

今日は朝から家の前の道路掃きと

南のお掃除を頑張りました!

家の前の銀杏の葉がやっとほぼ落ちました。

ブログに時々記録していますが

今年はいつもより遅いと思います。

 

以前はこの時期はあまりの落ち葉の多さに

この先、もっと高齢になったら

どうやってやっていこう~っと

恐怖を感じて暗い気持ちでおりましたが

 

この頃近所の方が手伝ってくださるので

気持ちが楽になり

そういう気持ちは無くなりました

 

人はやっぱり支えあって生きているのだと

実感しております。

 

これからは、私も困っている人がいたら

お手伝いを率先して出来るような人に

なろうと思います。

 

そして午後は娘宅へ・・・

ケーキとクリスマスプレゼントを持って

孫ちゃんに会いに行きました~

 

クリスマスプレゼントはいつも本に決めています。

孫ちゃんは2人とも本が大好きなんです

 

その後は主人の実家へ・・・

最近義母のお薬管理を

私がしているので

そのことで行きました。

 

そして、お土産の赤福を一緒に食べて

義母の頼まれごとを少ししてから

帰って来ました~!

 

義母宅のお花さん達も元気に育っていて

義母も毎日眺めては

お花さんから幸せを貰っているそうです

 

やっぱりお花は心を癒してくれる

最高の薬だと思います

 

我が家の花壇 ↑

 

 

今日もここまで見て頂いてありがとうございました

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラとカレックス・・・

2019年12月13日 | ガーデニング

ビオラとカレックス

中々渋いです。。。

 

 

 

 

アプリコットキャンディ ↑

バラが少しだけ咲いています。

 

 

アンジェラ ↑

春の様な華やかさはありませんが

師走にバラが見れるのは

嬉しいです♪

 

 

 

かおりかざり ↑

 

 

リベルラ ↑

 

 

先日作った寄せ植え ↑

だんだん盛り上がって来ました。

写っていませんが後ろの方に

カレンジュラまどかを入れました。

 

どんどん咲いて来たら

雰囲気が変わると思います。

 

 

 

この寄せ植え ↑

右の方が寂しいですが

去年のアラカルトシュシュが植えてあります。

盛り上がって咲いて来たら

この子達も雰囲気が変わると思います。

 

 

アグロステンマ ↑

まだ、こんなに小さいですが

この頃暖かいので

四角い花壇に植えようかと思っています。

どうなるかしら~?

 

春蒔きでも育つみたいなので

失敗したら春に蒔き直そうと思います。

 

四角い花壇では

この頃、昼間は暖かいので

春みたいに元気に咲いています

 

 

 

今日は夕方美容院へ行きました。

ヘヤースタイルが少し変わって

気分も変わりました。

 

年末になって

毎日色々忙しいですが

今年も後少し。。

頑張ろうと思います

 

 

今日もここまで見て頂いてありがとうございました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四角い花壇の植え付けと寄せ植え・・・

2019年12月08日 | ガーデニング

四角い花壇の植え付けを少ししました ↑

 

 

ストック・リナリアグッピー・アネモネ

マラコイデス ↑

 

一枚目の手前に写っているのは

こぼれ種からのシレネです。

 

この子スゴイ勢いで咲くので

今年もここで咲かせようと思っています。

 

後、チューリップのハウステンボスと

アンジェリケを花束植えしました

楽しみです

 

でも、今朝みたらここの花壇が

猫ちゃんに荒らされていました

後で猫のトゲトゲを置かないと・・

それから、春に近づくと

いつもヒヨドリに芽を食べられるので

キラキラの糸を張り巡らすことも

忘れない様にしたいと思います

 

 

左の四角い花壇には

種蒔きからのムラサキハナナを植え付けました。

 

 

ギリアレプタンサも ↑

今年は大好きなアグロステンマの種蒔きを

忘れて

只今、慌てて育苗中です。

ちゃんと育つかは?ですが

まぁ、何とかなるでしょう~

 

 

先日、もう一つ寄せ植えを作りました ↑

 

 

今回、黄色系にしました ↑

 

 

 

変わり咲きのビオラと ↑

 

 

 

絵になるスミレ ↑

それから後ろの方にカレンジュラまどかと

薄黄色のアリッサム

白のネメシア

 

もう一つは ピットスポルム エルフィン

フラリエのお花屋さんで以前買いました。

 

 

 

 

 

こちらの寄せ植えには

ラナンキュラスを入れ込みました。

 

 

右の方の金魚草が咲き始めたら ↑

もっと華やかになると思います。

 

 

山茶花 ↑

 

 

 

まだまだモミジがとても綺麗です ↑

 

 

今日は朝から道路を掃きました。

ハナミズキと八重桜の葉が大分落ちました。

ゴミ袋2袋分でした。

 

これから2本のイチョウが落ち始めますが

この頃近所の方も掃いてくださるので

とても助かっています。

 

 

 

 

昨日は両親と米寿のお祝いをレストランでしました。

お庭の紅葉がとても綺麗で

両親がとても喜んでくれました。

 

私は何よりも元気で一緒にお食事に来れたことが

とても嬉しかったです

 

帰りは犬山城周辺でげんこつを買ったり

伊木山ガーデンで柿を買ったりして

楽しいプチドライブをしました。

 

伊木山ガーデン、花苗がい~っぱいあって

引き込まれそうになりましたが

両親に合わせて食品コーナーで

ガマンしてきました ^^

 

今度は花苗を見に行きたいです~!

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もここまで見て頂いてありがとうございました

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする