Green Garden 花便り・・・

ナチュラルガーデンを夢みて

ウエストリンギア スモーキーの寄せ植え・・・

2021年11月28日 | 寄せ植え&ハンギング

今日はとてもいいお天気

昨日作った寄せ植えを

パチリ📱

 

ウエストリンギア スモーキーは

リサイクルです。

年々大きくなって来ました!

カルーナ・ネメシアレモンパイ

ギョリュウバイ・ビオラ

八重咲きストックは購入しました!

 

左がヌーベルヴァーグの

「アクアレール」

右はアンティークビオラ

「アルス サブティリオール」

どちらも魅力的な色合いで

一目惚れしました☺🎵

 

コルジリネの寄せ植え↑

コルジリネ・カルーナ・

オレアリアリトルスモーキー

はリサイクルです。

 

イベリス・ミニ葉牡丹「光子」

ユニークカラーパンジー

「ユニークももこ」は

購入しました。

 

イベリス↑

真っ白で奇麗です✨

お庭で宿根するので

寄せ植えが終わったら

お庭に植えます!

 

このミニ葉牡丹は好きで

毎年お迎えしています😊↑

ユニークパンジー

ベリーベリー。白色は

オレアリアリトルスモーキー。

 

主人が植えたビオラ↑

 

今朝は霜が降りたとか

寄せ植えは軒下に

入れておかないと・・・

 

今日、千鳥草の種蒔きを

忘れていた事に気づきました😅

 

慌てて適当に種蒔きしましたが

無事に育つかしら?💦

 

玉ねぎの追肥と

中耕と水遣りしました。

後は2月中旬にまた

同じことをやるだけです🎵

 

 

今日もここまで見て頂いて

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植えを少しだけXmasっぽく・・・

2021年11月27日 | ガーデニング

寄せ植えを少し

Xmasっぽくしました↑

 

っと言っても

雪だるまのピックを

挿しただけですが😊

 

ヒューケラの寄せ植えも

盛り上がって

Xmasっぽく

見えるのは

私だけかしら?↑

 

今年も真っ白な

ふわふわの山茶花が

咲きました!↑

とっても奇麗です💞

 

出先では街路樹が

とても奇麗でした🎵↑

 

今日は運転していませんので

助手席からパチリ📱↑

 

帰り道

お花屋さんへ寄り道〜🎵

 

素敵なビオラを見つけたので

今日はまた寄せ植えを

作りました🎵🤗

 

明日写真を写して

アップしたいと

思います!

 

お庭にチューリップの球根の

植え付けをしました。

 

後は徐々に種蒔きしたり

種蒔きからの苗や

購入した苗を

植え付けしたりして

 

春に向けてやって

行こうと思います。

 

🍀🍀🍀🍀🍀

今日は義母の

デイサービスの日でした!

 

出掛けはいつも

寒いし眠いので

「寝ていた方が楽っ!

家で寝ていたいっ!」

(まるで駄々っ子です😅)

っと嫌がるのですが

 

「お風呂入って

さっぱりして来て

くださいネ!😊」

っと送り出すと

今日は嬉しそうに

行ってくれました!

 

帰りはいつも

上機嫌で

帰って来るので

本当は嫌ではないと

思います!

 

施設の方も

入園の頃の

幼稚園の子供さんと

同じで

行く時は愚図っても

行ってしまえば

凄く楽しそうなんですよ〜!

っと仰っていました。

 

介護する家族も

義母と少し離れて

自分のしたいことや

行きたい所へも

何の気兼ねもなく

行けます。

 

介護する人や

される人にとっても

介護保険の制度は

本当に有り難い制度だと

感謝しています🍀

 

今日もここまで見て頂いて

ありがとうございました🍀

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏が綺麗です・・・

2021年11月25日 | 介護

花籠の寄せ植えのお花が

盛り上がって来ました!

 

 

 

私の大好きな

フリフリのビオラ↑

 

 

お舟の花壇に

今年も主人が

ビオラを植えました↑

今年も去年と同じ

アプリコット?系の

渋いビオラです☺

 

 

 

スーパーアリッサムが

大きく育って来ました↑

 

 

今日はとてもいいお天気

神社の銀杏がとても

奇麗に紅葉していました。

 

 

 

公園の紅葉も奇麗でした↑

今日は孫3号ちゃんと

公園で遊びました!

 

スタバのトーステッドホワイト

チョコレートモカ ↑

お嫁ちゃんから

ご馳走して貰いました🎵

 

 

今日は実家へは

孫ちゃんと遊んだ後に

行きました。

 

この頃、義母の調子が

とても良く

以前の義母にかなり

近づいて来ています。

 

デイサービスの効果が

出ていると思います。

 

デイサービスでは塗り絵や

英会話や貼り絵をやるのですが

(毎回同じ内容ではありませんが)

義母は趣味が油絵や貼り絵

手芸も大好きで

英会話も習ったことがあるので

 

いい刺激になって

普通の生活の感覚を

思い出したみたいです。

 

人に世話をやくようにも

なりましたし。。

 

元々お喋り好きなので

昨日も訪問入浴の

看護師さんに

戦争中の話をして

盛り上がっていて

義母があまり喋るので

看護師さんもビックリされて

いました。

 

帰られる時に義母が

玄関までお見送りをしたので

(この間から私も

お見送りして貰ってます)

「利用者さんにお見送り

して貰ったのは

初めてです!」

っとまたまた

ビックリされていました。

 

本当でしたら

訪問入浴はもう終わりにして

デイサービスだけで

入浴をさせて貰うのですが〜。。

 

デイサービスを

2回にすることは本人に

拒否されているので😅

訪問入浴は外せません!

 

それに看護師さんに

色々アドバイスを貰ったり

健康チェックをして貰ったり

 

そして、そして、、

明るい方なので

元気も貰えるし〜😊

 

良い方向に向かっているので

この調子で行こうと

思います!

 

今日もここまで見て頂いて

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとお外の花壇を・・・

2021年11月21日 | ガーデニング

やっとお外の花壇の

植え付けが出来ました↑

 

後はチューリップの球根を

忍ばせるだけです😊

 

次は四角い花壇2つを

やる予定です🎵

 

少しずつ春に向けて

お庭をやっていくつもりです🎵

 

花籠の寄せ植えの

エリカ セシリフローラが

咲いてきました! ↑

 

花籠の寄せ植えの

葉牡丹が素敵に

変化して来た様な・・・! ↑

 

 

 

 

玄関もお花でいっぱいに

なって来ました🎵 ↑

お花屋さんから頂いた

フクロウさん

きっと

幸せを運んでくれますね🍀

 

リベルラ ↑

 

ゆうぜん ↑

 

 

クリスマスローズが元気に

育っています↑

 

お花もチラッと見えます↑

 

 

デルフィニウムとジキタリス

今年も主人が植えました↑

ヒヨドリ対策を

しっかりしないといけません!

 

春から種蒔きで

育てている

シャスターデージー↑

大株になって来ました!

 

ラティビタ レッドミジェット

無事に宿根してくれた

みたいです🎵↑

先週は義母のデイサービスの日は

娘家族とBBQへ行きました!

 

犬山城が見える

最高のロケーションで

 

のびのびと久しぶりの

BBQを楽しみました🎵

 

今回は手ぶらおまかせコースで

飛騨牛やホルモンやウィンナーなど

食べきれない程でした

 

風上の場所で

お客さんもいっぱいでは

無かったので

安心して楽しめました!

 

BBQは毎年我が家でGWに

やっていましたが

コロナで2回中止していたので

久しぶりに出来て

嬉しかったです🎵

孫ちゃん達も遊具で

思う存分遊んでいました!

 

一緒にフリスビーも

やりました~!

 

ヤギさんもいました!↑

 

今度は我が家でGWに

やりたいです!

 

今週のデイサービスの日は

私の実家へ両親に会いに

行きました!

 

まずは朝8時頃主人の実家へ

家から車で25分の所にあります。

 

義母の朝食のお世話と

着替の介助をしてから

9時半頃デイサービスの

お迎えが来ます。

 

送り出してから

車で45分位の私の実家へ。

 

ドウダンツツジの紅葉が

始まっていました。↑

 

実家へは先月一年ぶりに

両親に会いに来ているので

今年2回目でした。

 

兄夫婦が同居していますが

両親に軽い認知症が

出て来ているため

 

部屋の掃除や服の整理が

出来なくなったので

 

母に頼まれて行った時には

お部屋の掃除と

服の整理をやっています。

 

でも、昨日は

主人も一緒に行くことに

なったので

 

流石に母は

主人が来ているのに

私が部屋の掃除をすることは

 

抵抗があると思うので

昨日はやれませんでした。

 

来月も行く予定なので

来月はやって来ようと

思います!

 

それで

昨日はお墓参りに

行って来ました。

 

お天気がいいので

歩いて行きましたが

父が少しふらふらしていたことが

気になって

 

「杖をついたら?」

っと言ったのですが

 

「恥ずかしい」といって

拒否されてしまいました。

母は手押し車で歩きますが

父は何も持たないで歩いています。

 

本当に心配で

家に帰ってからも

電話で説得してみましたが

ダメでした。

 

90になっても

いつまでも若い気持ちでいるので

本当に困ってしまいます。

 

今日もここまで見て頂いて

ありがとうございました🍀

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぜんざいを食べに・・・

2021年11月13日 | 介護

先日、会社の休みの日に

主人の実家で

寄せ植えを2つ

作りました!

 

鉢は実家にある鉢で

丁度作り易い大きさです😊

 

義母はお庭が

奇麗になったと

とても喜んでくれました🎵

 

訪問入浴の看護師さんにも

「可愛いいですね〜!」

っとお褒め頂きました。

 

看護師さんには

介護のアドバイスを

いつも色々と頂いています。

 

先日は、

「こんなに元気に

なられたので

お隣りの喫茶店に

お茶にでも行かれたら

どうですか?」

 

っとアドバイスして頂きました。

 

それでお天気のいい本日

家から徒歩1分の喫茶店へ

車椅子で行ってきました!

 

喫茶店の入口には

スロープがついているので

楽々入れました✌

 

中もゆったりしているので

全然密ではなく

安心して過ごせました。

 

ゆったりしているので

車椅子は

ソファの横に置けました。

 

他にも一人車椅子で

来てみえる方がいたので

気持ち的に

安心出来ました🍀

 

義母にとって

退院後初めての

 

そして初めての車椅子での

お出掛けです。

 

注文は

前もって二人で決めていた

おぜんざいにしました。

 

熱々で大盛りだったので

食べるのに

私はとても時間が

掛かったのですが〜

 

義母は熱いの平気ですし

食べることが早いので

あっと言う間に完食!

(お餅はお箸で小さく

してあげました)

 

もっとゆっくり食べてね

っと言ったのですが

 

元々せっかちな人なので😅

私の言葉など

聞いていません!

 

その姿は

もう認知症がひどくて

辛い辛いと言っていた

義母ではありませんでした。

 

私は嬉しくて嬉しくて😢

 

この喫茶店、もう何年も

食事はしたことが

なかったのですが

メニューを見たら

凄く増えていて

ビックリ!!

 

「これならおばあちゃんの

食べれるメニューが

ありそうだね。亅

 

っということで

「今度はランチ食べに来ようね!」

っとお約束!

 

家でおやつを食べるのと

やっぱり

歩いて1分の所でも

 

お店で食べることは

全然違うと思いました。

 

主人が

義母がニコニコで

帰って来たので

 

「やっぱり外に出ると

表情が違うな!」

っと言っていました。

 

初めての車椅子での

外食は大成功でした!

 

今度はランチ体験に

挑戦しようかと

思っています〜☺🎵

 

看護師さん

お陰様で行動範囲が

広くなって来ました!

ありがとうございました🙇

 

今日もここまで見て頂いて

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする