Green Garden 花便り・・・

ナチュラルガーデンを夢みて

クロード・モネ・・・

2023年05月31日 | ガーデニング

バラ「クロード・モネ」が

綺麗に咲きました💞

私の実家から来た

濃いパープルピンクの

紫陽花↑

名前不明ですが私の好きな

色です♪

どんどん咲き始めた

ストケシアと

切り戻したばかりの

ツリガネソウ↑

 

ニゲラの種も一緒で

中々ユニークです〜😊

3年前に種蒔きした

シャスターデージーが

 

3株大きく育ったので

2株は花壇に

1株はプランターに植えて

ありますが

プランターの方が

早く咲きました💞↑

 

アナベル↑

明日から6月☔

我が家地方は

既に梅雨入りしていますが

今日は曇ったり

晴れたりのお天気でした。

 

今年はガクアジサイの湖畔の色が

いつもより濃くなり

とても綺麗です〜♪↑

 

梅雨は嫌いですが

紫陽花は好きです♪

 

今日主人の実家へ

行ったら誰もいないのに

 

ウズアジサイがお庭で

綺麗に咲いているのを見て

ちょっと寂しくなりました😢

 

義母がいたらきっと

「綺麗に咲いたね~!」

っと喜ぶと思います。

 

ブルーベリーを今朝

自家製のカスピ海ヨーグルトに

入れて食べましたが

 

受粉効果があったのか✌

今年はいつもより大粒で

甘かったです♪

 

今日は南通路の

除草しました。

後はお庭のオルラヤさんを

全部抜かないと。。

 

ところで今日は

義母の面会の日でした。

 

前回の面会は

気持ちがとても不安定

だったので大変でしたが💦

 

今回は孫ちゃんの写真や

 

義母が食べれる

美味しそうなゼリー

 

それから

洋服好きの義母のため

普段ではあまり着ないような

お洒落なカーディガンを

持って行ったりしました。

 

私としては考えに考え抜いて

義母と楽しく面会出来る様にと

願って🙏面会に行きました!

 

ところが

今日はとても調子が良く

ニコニコしていて

ご機嫌でした〜😊

 

私はわざと以前

義母に買って貰った服を

着ていったのですが

 

スゴク反応して

喜んでくれて♪

 

「また一緒に

洋服を買いにいきましょうね。」

っと義母が言いました。

 

この時やっぱり義母は

真からの洋服好きなのだと

理解しました。

 

帰る時に

いつもの陽気な看護師さんが

出てみえたので

 

思わず頭を深々と下げて

「今日はとても調子が良くて

本当にありがとうございます」

っとお礼を言いました。

 

「イエイエ、今日は

調子が良くて

良かったですね〜😊」

っと言って頂きました。

 

義母も看護師さんを見ると

甘える様に話し掛けていました😊

 

いつも上手に義母の相手を

してくださっていることが

とても分かりました。

 

前回の面会とは違って

今日は帰る時は

穏やかな気持ちで

帰ることが出来ました。

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベルの季節・・・

2023年05月28日 | ガーデニング

今年もアナベルの季節が

やって来ました↑

フローティングクラウド

アメリカハナズオウの

斑入り葉と

 

アナベルのお花の

白とグリーン

 

そして手前の

ピンクのガクアジサイとの

組み合わせが好きです💞

 

そして直ぐ側には

スージィ↑

母の日のプレゼントで

貰ったガクアジサイが

咲いています!

東のボーダー花壇では

種蒔きからの千鳥草が

綺麗です〜💞

このピンクも可愛くて

お気に入りです💞

この寄せ植えさんも

今のお気に入りです💞

この寄せ植えさんも

お気に入りです💞↑

こちらのアナベルも

白に変化して

来ました♪↑

バラの傍にモナルダが

咲いています↑

スモークツリー↑

モクモクしています😊

ストケシア↑

2色咲いています💞

今日は少しは暑かった

ですが予定通り

お庭の作業が出来ました✌

ガクアジサイ↑

ブルースカイ↑

 

明日から雨の予報

今日植え付けた

種蒔きからの

ジニア・千日紅

ローゼル・マリーゴールド

 

お外花壇は

購入した苗ですが

この子達もちゃんと

根付くと嬉しいです♪

 

ミニ菜園はナスとキュウリの

追肥と土寄せもしました。

最後のオマケ画像は

今日収穫した

ジャガイモです♪

お昼にポテトサラダに

しましたが

新鮮で柔らかくて

スゴク美味しかったです♪

 

やっぱり家庭菜園は

止められませんね!!

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花がどんどん咲き始めました・・・

2023年05月27日 | ガーデニング

ハートのマークが可愛い

サフィニアの「ももいろハート」↑

ピンクの小梅ちゃんと

シンプルに寄せ植え💞

花籠の寄せ植えとヒューケラの寄せ植え↑

まだビオラさんが頑張っています😊↑

ヒューケラのお花と

赤の金魚草がチラッと♪

セネシオのシルバーリーフが

ポイントになっています💞

紫のサフィニア

名前を忘れてました😣↑

主人作なので単品植えです😊

墨田の花火が咲きました💞↑

咲き始めの今が綺麗です♪

ブルースカイ↑

湖畔↑

色が変化して来ました♪

ストケシア↑

今日咲きました💞

アナベルも咲き始めて

います💞↑

濃いピンクは

クナウティアマケドニカ

レッドナイトです。

 

ピエールさんと白万重と

アナベルの競演✨↑

その横ではピンクビンテージ↑

オルラヤさんもまだ

頑張っています↑

手前はアイスバーグ↑

エキナセア↑

マーマレードまだ

綺麗です💞

 

今週も色々あった週でした!

よく考えて落ち着いて

行動しなくてはっと思う週でした🍀

 

ミニ菜園も四角い花壇も

無事にほぼ植え付けが終わり

後は外花壇とボーダー花壇の

植え付けがあります。

 

もうお庭には蚊はいますが

暑さはまだ大丈夫なので

 

今の内に少しずつ

やって行こうと思います!

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのウォーキング・・・

2023年05月21日 | ガーデニング

更紗ウツギが咲きました↑

今年は4ヶ月位前に

かなり強剪定をしたので

お花がいつもより少ないです。

咲くこの時期も

どんどん枝が伸びて来るので

境界線の傍に植えて

あるので気を使います😅

(主人が植えたのですが

何故か私がやってます😣)

でも更紗ウツギは大好きです💞

湖畔↑

こぼれ種からの

姫ひまわり↑

ニューイマジン↑

シャスターデージー↑

3年前の種まきの子ですが

 

宿根して大きく

育っています♪

ニゲラ↑

こぼれ種で毎年咲いて

くれます↑

不思議なお花です〜✨

 

須磨↑

エキナセア

マーマレード↑

ブルーベリー↑

ブラックベリー↑

 

 

今日は久しぶりに

ウォーキングをしました!

 

昨日身体のことに

詳しい方から

ウォーキングは30分以上

歩くと関節にかかる衝撃で

骨膜から滑液という

潤滑油の様な関節液が

滲み出て来て膝関節に

とてもいいと聞きました。

 

話を聞くと直ぐに実行したくなる

健康オタクの私は(笑)

即実行しました!

 

今日は意外にも

とても爽やかな日で

 

歩き始めたら楽しくて

止まらなくなり💦

2時間15分

15,000歩も

歩いてしまいました😅

結構遠くまで行けました♪

 

こんなに気にしないで  

どんどん

歩ける様になったのは

 

コロナの自粛期間中に

ウォーキングをしていた

からだと思います。

 

私的にはコロナのお陰で

嫌なこともありましたが〜💦

 

ポジティブに考えて

ウォーキングが沢山出来る様に

なったことを

喜びたいと思います😅

 

「どんなことが起きても

考え方を変えることによって

ポジティブに生きていく!」

 

これからは

これでで行こうと

思っています!!

 

ミニ菜園↑

夕方は少しミニ菜園を

やろうと思います♪

 

(今日の植え付けメモ)

九条ねぎ・ネギ

パプリカ1・ジャンボピーマン2

 

タカノハススキと

コリウスの鉢植え

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パープルの千鳥草・・・

2023年05月20日 | ガーデニング

綺麗なパープルの

千鳥草が咲きました💞↑

毎年こぼれ種で咲いてくれます♪

オルラヤが海の様に

咲いています↑

この子達もこぼれ種で

毎年咲いてくれますが

年々咲き過ぎです😅

 

てもワイヤープランツの様に

蔓延って困ることは

ないので余り気にして

いません☺

結構この風景が

気に入っています♪

エキナセア

「マーマレード」↑

とても美味しそうな名前です💞

バックのアメリカテマリ

 シモツケ ディアボロ

ととてもマッチしています♪

 

クロード・モネ↑

ピエールドゥロンサールと

白万重↑

お気に入りの風景です♪

こちらの千鳥草は

種まきからです💞↑

この子も種まきからです💞↑

薄い紫のこの子も

好きです💞

リクニス コロナリア↑

ガクアジサイの

「湖畔」↑

中々大きく

ならなかったのですが

今年は株が大きく

なりました!

ニゲラ↑

この子もこぼれ種からです💞

花籠の寄せ植え↑

満開です💞

シックなカラーの

お花さん達に癒やされます✨↑

蔓性ミニバラ

「須磨」↑

咲き始めました💞

昨日は強い雨が降ったので

お花さん達は

軒下に避難させました。

 

昨日雨の前の早朝に

オクラと枝豆を

植え付けました!

 

これでトウモロコシ・

ミニトマト・ナス・キュウリ・

ピーマン・シシトウ

少量ずつですが

 

後、今日はネギ2種と

カラーピーマン一つを

植える予定です♪

 

今年も夏野菜栽培

YouTubeで学んで

楽しもうと思います!

 

今日はお天気が

良さそうです☀

 

今日もここまで見て頂きましてありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする