マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

週末ロックダウン?

2021-02-23 | フランス運転免許道
 どうやら・・・・今週末から15日間。ニース、Alpes-Maritimes地方において、週末完全ロックダウンになるらしい。

 二度目の緩々なロックダウンでなく、去年の3月に行われた厳しい体制の週末ロックダウンになるらしく・・・明日は我が身のマルセイユ、Bouches-du-Rhône地方・・・他人事とは思えませぬ。

 仕事の方も、実は今週末はそこまで予約が伸びてなかったらホテルは開けない!とオーナーは言っていたのですが、、ニース辺りがロックダウンになると、そのお客様がマルセイユに流れてくるかもしれない?もしくは、、マルセイユも同様週末ロックダウンになってまた仕事が無くなるか

 相変わらず先の読めない今日この頃で・・。週末仕事が無かったら何処か小旅行でも行きたいな~・・なんて思っているものの、こんな状態ゆえに、いつでも身軽に動けるようにしとかないとですな


 動ける時に出来ることはガッツリと昨日は、La Penne-sur-Huveauneマルセイユから15kmほどの街にある日産へ、我が家の日産ノートちゃんの定期点検へ。


 二時間ほどで終了やっぱり定期点検の後は、なんだか安心で、ギアの入りも良し、走りもいい感じです。財布は痛いですが・・・(涙)家族の安全には変えられぬ。 

 さぁ!どうなる今週末


クリッククリック

マルセイユで煽られても動じぬ心

2020-11-12 | フランス運転免許道
 2020年。今年は本当に運転していない気がする。

 ガソリン満タンにしたのも二回程。しかもロックダウン直前という(涙)秋は色々散歩するぞ!と張り切って満タンにしたものの、、これです。

 ロックダウン中といえど、、大型スーパーに買い出しには行けるので、久しぶりに運転。そして街中走行後ろの車に非常に煽られるマルセイユではありありゆえに、ここでビビりません。しかも右折する時に、、追い抜かれたという・・アブナイったら。。でもマルセイユではありあり。しかもうちの義母は軽く煽る方ゆえ(←運転すると人が変わる)・・こんなこったでは動じませぬ。ロックダウン中、、なんだか大型スーパーのお客さんもそうでしたが、皆ピリピリしてる感じが伝わってきました。まぁ、分らんでもないな。久しぶりに海沿い走れたので気分転換になりました。

 今日の水曜日は休日だったフランス。近所1㎞範囲での散歩しか出来ないので、これしかアクティビテが無いって悲しいもんです。






 キッシュはいつになったら義母や叔母さんのように上手にやけるようになるのか・・・


 夜ご飯は、大好きなキノコ・ジロールでパスタにしましょう。今のうちに秋の味覚を思い存分楽しんで、、もうすぐラクレットやらチーズ・フォンデュの出番でっせ

 明日は整体ゆえ、楽しみです。

クリッククリック




IKEA.双子パリ.風呂桶.アペリティフ

2018-10-23 | フランス運転免許道
 待ってました月曜日!プロジェクト開始なり。

 早速朝からIKEAに出掛けて、洗面台チェックこういう感じでグレーがいいな~。。と、決めて早速在庫を調べてもらうと・・・<在庫切れです来週頭ぐらいに入荷すると思いますよ!>と言われ、、大ショック仕方が無い・・・今日違う店舗に出掛けてチェックしてみよう。。


 お昼からも用事があったので、そのままIKEAランチ


 ここで食べるの久しぶりだな~。


 大急ぎで車を飛ばし帰宅したら、丁度パリの双子がやってきた~~~大きくなったな。なんでも自分たちのお小遣いで、チビ丸にプレゼントを買ってくれるという事で、皆で玩具屋さんへレッツゴー


 途中で藤丸は抜けて、一人ノアイユの大好きなお店へ



 そのまま買い出しして帰ったら、また双子たちも帰ってきて大賑わい!サイトに載せていた<アンティーク風呂桶>の件で、問い合わせ電話もかかってきて、大急ぎで前のアパートに戻ってサイズを測り直し、写真を撮り直し、ついでに綺麗に掃除もして、メールを送り返し・・。

 夕方は、お友達のお家にチビ丸がパジャマパーティーに出掛け、送って行った時に美味しいアペリティフを頂いて、、あぁ、なんて幸せ

 バタバタに動き回ってる毎日ですが、、、本当面白い事に・・動くと面白いくらいうまい事なっていくもんだな~。。と実感したのが、、丁度親友Aが今週末から工事に取り掛かるので、どうしても洗濯機やら風呂桶を取り除いて工事しやすいようにしておきたい・・と思っておりました。洗濯機は無事撤去され、残るはアンティーク風呂桶。。これは簡単にはいかんだろうな。。と思ってたら、昨夜かかってきた電話二件とも


    今週末に取りに行きたいんだけど


 よっしゃさぁ、、どちらが本気で取りに来るか!楽しみです!

クリッククリック


ガソリンと海

2018-06-12 | フランス運転免許道
 雨が降ったりやんだり・・。
 昨日の月曜日の朝、やっとこさ晴れたので・・・大型スーパーに買い出し前に海でしばし散歩です。


 さてガソリン問題勃発なり

 昨日より、セレアル生産者による、ガソリン給油車をブロックするストライキが始まったとニュースで見た藤丸は・・。<げっ!日産ノートにガソリン入れるの忘れてた・・。今日入れないとヤバいな。。と、買い物帰りそのまま駐車場内にあるガソリンスタンドへ直行

 そして案の定・・丁度私の前で、<もうガソリンはないわよ!>と、、店員さんが閉店するシャッターを下げ始めた故・・・それはそれはの大混乱に後ろに続いてる車の運転手達が下りて出ていき、店員さんと大喧嘩

 お陰で、私は後ろにもバック出来ないは、前にも行けないは、ガソリンスタンドと駐車場の間で、ジッと喧嘩が終わるのを待つしかなく・・。耐え忍んでたら、、ガソリンスタンドの店員さんが、、<マダム。特別にガソリン最後に入れさせてあげるわ。あそこの給油の所へ行きなさい!>と、、神の手を差し伸べてくれましたあぁ・・・・ラッキー!

 そして勿論の事怒鳴り合いの喧嘩をしてた相手に対しては、、<黙れ!お前の事情なんて知らねぇお前のガソリンはねぇんだよ。帰れ〇〇女>と・・・お客に対し、店員立ち向かう。(汗)まぁ、、それ以上の事を言われてたから気持ちは分かるが、、客にそれ言うかね。。

 あぁ・・ガソリン満タンで今日も幸せ。単純で結構だぜ

 今週も頑張っていきましょう

クリッククリック


NISSANへ行ってきた

2018-01-30 | フランス運転免許道
 今朝は、朝からPENNE SUR HUVEAUNEの日産へ。

 我が家の日産ノートちゃんの、一年に一度の定期点検でした。昔乗っていた中古のオペル・コルサちゃんに、、かなり痛い目を合わさせられた藤丸は(何度レッカー車を呼んだ事か)、、車の定期点検だけは欠かさず、お金も惜しまず(涙)


 2時間待たされました~。それにしても、平日なのに結構お客さんが新型日産ミクラ(マーチ)を観に来ておられましたなぁ。どうやら老人カップルに人気の車の様です。確かに小回り利くよね~。わしは、、ジュークかエクストレイルが憧れだな~。どうも、、私はTOYOTA車も憧れですが、、SUZUKIや HONDAも含めて、、日本車が好きみたいです。チェックするのは常に日本車。

 さぁ・・・今年の検査代は少し高くなりますよ。と言われていたので覚悟はしておりましたが・・・・


          320ユーロなり


 ・・・・・。やっぱり車ってお金かかるよな~。と思った瞬間です。でも、、車社会のフランスゆえ、無いと困るのも事実。これで何処にでも行ける自由を手に入れてると思い、必要経費は気持ちよくお支払い~(でも涙)
 今週末は、Carry-le-Rouet へウニ祭りにも出掛けるし今年も沢山お出掛けするぞ~!

クリッククリック