マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

いつ来てもパリは素敵

2019-11-05 | Paris パリ
 こんだけほぼ350日はマルセイユに居るというのに、、たまに旅に出た時に限って・・緊急の電話が鳴るもんです

 旧マルセイユ食堂の借主カップルから<トイレの窓辺りの上から水漏れが少しだけあるんです~~

 ぐぉおおおおおおおおお何故昨日電話してこなかったんだぁああああ今マルセイユ居ないし。。

 と、即上階の住人Pに電話して<これで三度目やで水漏れ・・あんた水道工手配して、保険でなんとかしてもらうで。>と電話して、、今週は水漏れ箇所をチェックしに行って、書類にサインもしないといけないという(涙)そういやぁ・・7年位前に上階から水漏れがあった時、、保険会社から1800ユーロくらい下りて小躍りしてたら、昔乗っていた車オペル・コルサのぶっ壊れたエンジン代と修理代に全部消えてなくなった遠い記憶がフラッシュそして自分で天井修復したんだよな~・・(涙)あぁ、、悲し。庶民大家頑張ります
 
 
 4日目のパリ。ひたすら歩きまくりました。
 いつものカフェで美味しいショコラショーとクロワッサン。


 Navigo semaine本当に便利でした。。次回遊びに来たらまたチャージしよう!手数料の5ユーロはもうかからないしね~メトロ、トラム、RERひたすら乗りまくり、毎日2万歩以上歩きまくりました!


 疲れたらカフェで休憩してと。このピッチャーにたっぷりのミルクとカフェを別々で持ってきてくれるサービス好きだな~。二杯以上の量が楽しめます


 旦那が行ってみたい~~!と懇願していたフィギアゲームのお店にも行って、、何故?こんなオシャレ高級地区にあるのだ?と疑問を抱きながら・・Jardin du Luxembourgへ


 子供3ユーロ。付き添いの大人1ユーロという、、子供の遊具場でチビ丸大いに遊び倒し



 そのままサンジェルマンまで歩いて~。



 
 叔父さんと合流するためにセーヌ川辺りまで。そしてノートルダムにお別れ。またね~。最終日の夜も叔父さん宅で美味しいワインと御飯を頂いて、夜遅くホテルへ。ハローウィンの夜ということで、沢山の若者たちが仮装して街に繰り出されておりました


 今回のパリ旅行も楽しかったです。次回遊びに来るときは、また違うパターンの計画を立てて、年に一度は行けるといいな~・・と、旦那と話しながらTGVに乗り込もうとすると

 指定された車両に乗って席を探そうが、、指定された席のナンバーが無い他の乗客の人達も<私達の席が無いわ!>と焦りまくって現場は大混乱しばらくしてアナウンスが入り・・・

 <車両11~18のお客様は指定されたお席にお座りください!車両1~8のお客様は指定された車両に乗って頂き、後は自由席となります。席は十分にございますので。>

 んな訳でラッキーなことに、、格安TGV OUIGOのチケットを買っていたのに、、車両は普通のTGVでしかも一等席に座らせていただき、大満足のマルセイユへの帰郷となりましたとさいやぁ~~!一等席なんて初めて座ったわ~~!

>クリッククリック 

美味しいSANUKIYA

2019-11-04 | Paris パリ
 素敵パリ旅行というのに、、藤丸にはアンジェリーナのモンブランも、ラデュレのマカロンなんぞも全くもって必要なく・・・ただひたすらに<日本食が食べたい>一心でございました。

 オペラ座の日本人街に繰り出して、ジュンク堂やら日本食を買えるお店を楽しんで、楽しみにしていたうどん屋さん<SANUKIYA>さんへ

 12時過ぎに到着したら、、既に店内は満員!並ぶ人が後を絶ちませんここは確実に美味しいんだろうな~。。

 天麩羅うどん生ビールを飲みながら待つこと数分・・・美味しい幸せ過ぎました。。


 プティ・デジョネを食べ過ぎたチビ丸は、うどん食べ切れないから御飯だけでいい!と、肉味噌御飯これは美味しい~!と、帰ってきて早速肉味噌仕込みました



 サービスも素晴らしく、感動。また絶対行くと心に誓った藤丸だったのです。

 それにしても、、パリに出てじんちゃん食堂さんやら一風堂さんのラーメン、天麩羅うどんを味わって、、やっぱり家でもちゃんと日本食を作らないとな~。。とガッツリ思わされ、、今日の夕方はアジア食品店で食材を沢山買って帰ってきました。このバカンス期間中は、しっかり料理したいと思います

 そして!チビ丸ニ週間に渡る秋バカンスが終了しました~~明日から学校、フェンシング、柔道、水曜日丸一日の学童保育、火曜と金曜日に学校後通ってる近所のキリスト系学童保育と・・・忙しい毎日が始まります。今週後1週間ちょっとと、藤丸バカンスは続きますので、いつもお世話になってるママ達の代わりに、男の子4人組の学童保育の送り迎え担当を受け持って、金曜日の夜はそのまま全員預かってパジャマパーティーをする計画です楽しむぞ~~

クリッククリック

Parisの家族

2019-11-03 | Paris パリ
 晴れのマルセイユ!半袖で過ごせます昨日までダウンコート着て寒い寒いと言っていたのに・・・このパリとのあまりの気候の差にびっくり。

 今朝は車で海沿いを走って大型スーパーに大量買い出し。いつものマルセイユの日常が始まります。
 
 さて、パリ三日目は、トラムに乗ってLa cité des sciences et de l'industrie科学産業博物館へ!

 プラネタリウム内で、子供向けのアニメビデオ上映があったり、ゲームコーナーやらロボットコーナー、火山や岩、エネルギーやら・・・・・などなど・・兎に角時間があれば一日中楽しめることが出来る素晴らしいスポットですここはまた行きたいな~。パリを散歩したかったのでお昼には撤退(涙)残念。

 行ってみたかった<じんちゃん食堂>の唐揚げ定食美味しかった・・。家族全員完食なり。


 夜にパリの双子従兄妹の家に遊びに行くのでプレゼントを探しに、レ・アールの大型ショッピングセンターに出向いたら、、レゴショップがチビ丸大喜びで自由にレゴのマスコットを組み立てれるコーナー3体自由に組み立てれて7ユーロ程です。

 双子Cにはコミック本。女の子のEにはバッグを購入なり。それにしても、、凄い大きなショッピングセンターで、、無印良品まであって、地方から来た我々は感動しまくりでした

 そのままセーヌ川でカフェ休憩を取ってから、叔父さんのお店まで散歩して出向きます。
 あぁ、、パリやっぱり素敵パリ 




 叔父さんと合流してから、お店を閉めて、双子の待つアパートへ~!


 おぉ~~!久しぶりだね~~大きくなった~~~旦那の歳の離れた従兄弟です。(汗)私達のパリの家族。ここの家族は、叔父さん叔母さん共にアンティーク古本などを扱う商売をしており、、文明発達と全くの逆方向に生きてるアーティスト一家。双子もピアノと歌を学校で先行し、バカンス中は乗馬という。。テレビも無ければ、今時冷蔵庫もレンジなんぞもありません。。(大汗)


 叔母さん達は料理しないので、、いつも飛び切り美味しい食材店で買ってきてくれたフロマージュとパン、生ハム、パテでお出迎えしてくれます。そして年代物の素晴らしいボルドーワインをカーブから持ってきて開けてくれるのもまた幸せ

 久しぶりに沢山話して、チビ丸用に沢山お古のお洋服やら靴も持たせてくれて、いやぁ~~楽しい夜でした。次の日もディナーに呼んでくれて、二日連続皆と一緒に過ごせたのは嬉しかったです。次回会うのはクリスマスかな?双子がマルセイユにやってきて我が家に4泊泊まる予定で、アメリカからも弟夫婦が帰国するはずで、なんとも賑やかな年末となりそうです


クリッククリック

ブラボー!Parc Astérix !

2019-11-02 | Paris パリ
 格安ホテルのプティ・デジョネの値段はお一人6ユーロ。でお安い。でも、、あのマシーンのカフェが非常に美味しくなくて気に食わない・・。
 ゆえに、ホテル近くに美味しいカフェを見つけたので、毎日通ってチビ丸はショコラ・ショー。私はカプチーノ!ちなみに隣のブーランジェリーでクロワッサンとか買ってきて店内で食べてOKという!やっぱり美味しいカフェを飲んで一日を始めたいんですな。

 パリ二日目。
 メトロでRERに乗りついでシャルルドゴール空港駅を目指します。30分くらいですか?そこから出ているParc Astérix 行きのナベットに乗り、意外と近く10分位で目的のParc Astérixへ到着~~パーク30周年ということで、、賑わってましたおぉ~~!アステリックスが居るぞ~~


 パーク内が、、半端なく広く・・・もしかしたらディズニーランドより広いんではないでしょうか(←当社比)乗り物乗っても乗っても追いつかない~・・見るものたっぷりで、、忙しいったらありゃしませんでした


 ランチに出向いた食堂で、、愛しのオビリックス~~


 初めにバイキング形式で好きな物を取って、後でメインをチョイスする形式ですどうせハンバーガーにフリットだろう・・と勝手に想像していた私にはサプライズ!私達はチーズっぷりのクレープを頂きました。


 外の売店でもホットドックやら軽食食べ物が購入出来て、ここのパークはチョイスが色々あっていいな~


 乗り物の数も半端なく、一日じゃぁ制覇出来ません絶叫マシーンも凄かったぁあああ~!


 勿論子供達向けのアクティビテも!アステリックス村を再現した場所で~!アステリックスの3D映画も楽しめたり


 コミック本の歴史コーナーもあったり

 見て、感じて、散歩して、遊んで、体験して~・・・と、、ここは本当想定外に大大満足のテーマ・パークでございました。
 個人的には、、ディズニーランドより好きかもしれません

 ただ、パリから結構離れているので、列車に乗ってナベットに乗り換えて~・・というのがちょっと面倒です帰りのシャルルドゴール空港駅へ向かうナベット待ちの行列も凄かったし、、運よく私達は直ぐに乗れましたが、、乗った直後に雨が~~~助かった~~・・。乗り継ぎも上手く行き、この日は全員疲れていたのでレストランには行かず、ケンタッキーをテイクアウトしホテルで食べてと。テーマ・パーク後はこれが一番ですな。

>クリッククリック

Parisに着いたらNavigoとラーメン

2019-11-01 | Paris パリ
 4泊5日パリ旅行から戻りました。パリが非常に寒かっただけに、、マルセイユの温かさにホッ

 今回のパリ旅行もTGV OUIGOの格安チケットで、家族3人往復230ユーロくらい。ホテルも格安なホテルを見つけて4泊で190ユーロと奇跡的に安く抑えられた旅で助かりました。

 そしてパリに着いて一番初めにしたこととはパリの交通機関メトロ、トラム、RERの全ゾーンが乗り放題になるというNavigo Semaineを購入!証明写真の貼り付けが必要と聞いていたので、家族分持参していきました。これが、、非常に安くて便利で、しかも10年間カードは有効とのこと。ゆえに、次パリに上がった時はチャージすればいいだけというこのNavigoを使って、パリをひたすら散歩しまくりましたとさ。
 
 手始めに、サンジェルマン・デ・プレの一風堂さんの美味しいラーメンと生ビール


 あぁ・・幸せ。お腹一杯。


 近くにジブリのお店が出来てました


 ホテルの破格値に飛びついて、場所も大体調べて予約したのですが・・・ちょっと環境の悪さに落ち込んだ初日。そう、私達が宿泊したホテルはパリから一歩だけ出た郊外だったのですが、、メトロも近いし、トラムも近く最終的には良かったな~~と。夕方、モンマルトルへ。


 パリの雰囲気を思う存分感じながら散歩。

 天気予報とにらめっこしながら、次の日はこのバカンス最大目的パーク・アストリックスへ

クリッククリック