マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

チビ丸進行形

2011-06-29 | チビ丸
 寝返りに成功した!自分の体が思うように動くんだ!・・・という衝撃の事実を知ってしまったチビ丸寝返り返りにも成功し、段々目が離せなくなってきましたぞおもちゃを取りに行きたいけど前に進めないと言う壁に今度はぶつかっておりますが・・・こうやってずりばいも学んでいくんでしょうね~。5ヶ月健診では、身長は69センチ。体重は7.6キロ。。ということで、、かなり重くなってきておりますね~。5ヶ月までのワクチンも無事終わり、後は10ヶ月健診までワクチンはお休みです。

 離乳食は、少しづつですが順調に進んでるような?大分自分から進んで口をあけたり欲しがったりしますが、、途中で味にあきてしまう。という感じです。ゆえに量も小さじで5口~6口ほど。じゃがいも、ブロッコリー、人参、バナナ・・・と二日おきに食材を変えてアレルギーなどの様子を見ながら進めてますが、今の所、ジャガイモとバナナ、トマト、そして意外にも野菜出汁と混ぜたブロッコリーのピュレが気に入った感ありです。それにしても・・・・・日本のような市販ベビー用の野菜出汁とかが欲しい

 そして最近色々な離乳食サイトを見たりするわけなんですが・・・さすがは日本素晴らしいアイデア満載ですね~。特に感動したのが粉ミルクを使ってのコーンスープこれは美味しそうだ!と思い早速チビ丸用に作ってみました。そして作るついでに・・・・私達用もあのクノールカップスープのようなトロトロのコーンスープが飲みたいと、無性に思うときがあり、たまに送ってもらってるくらいコーンスープ好きなんですわ。
とろとろ~・・にしたくて、小麦粉とバターをたっぷりいれてたら、、トロトロ~を通り越してドロドロになってしまいましたが。。でも、お味は、かなり日本のコーンスープでした。幸せ。やっぱりミキサー便利だわ。

 日本の市販離乳食のページを見てても、、すき焼き風雑炊やら、魚のリゾットなど種類も豊富で・・・素晴らしいの一言です。それに比べてフランスの離乳食って。。美味しそうだけど、見るからに味が単調そう~~!いつかはお世話になる日も来るでしょうが、できる限り頑張って手作りでいきたいと思います。

チビ丸進行形でございます。応援クリッククリック



小魚のフライ♪

2011-06-25 | レストラン・店
 さてさて今年チビ丸の誕生により、更に賑やかになったマルセイユ食堂でございますが・・・・・・来年更に又家族が増えます


        えもしかして、もう二人目っすか

 
 な~んて思いましたか?
 
 いえいえ・・・ややこしい書き方になりましたが・・。でなくて、義弟が結婚する事になりますた藤丸の中では、かなりぶっ飛びな出来事でございます。いやいや初めて会った頃が19歳くらいだったんで、、いつまでも子供なイメージがありましてのぉ。でも、おめでとうっつうことで・・・


        義妹はアメリカ人


 となりましたとさ。。うーむ・・・これは一生ちゃんと会話することは無理かもな。ぼそ。&~~~旦那も<来年の結婚式は絶対アメリカに行く>と張り切り出しまして・・・。うーむ・・・日本、フランス、アメリカ・・・という、なんとも金のかかる家族構成。あぁ、働かないとな。

 昨日はお友達とランチに、行きつけのタパス屋さんへ又出掛けてしまいましたとさじゃがいものオムレツ、スペイン風ミートボール?、蛍イカトマトソース御飯。そして、友人お勧めのこの小魚のフライがかなりヒットです。たっぷり盛られた小魚フライにレモンをぎゅっと絞って召し上がれ~。


なんでもパリでプロポーズしたらしいっす。やるね~クリッククリック
 

クスクス美味っ!

2011-06-23 | レストラン・店
 旦那友人達が遊びに来る!ということで、夕方ベビーカーを押しながら、マルセイユが誇る大きなアラブ街へ、クスクスを買いに行ってきました。えぇ・・・作るのが大変面倒だったんであは。
 もう全然慣れたとはいうものの、、やはりこのアラブ街へ足を踏み入れると・・・・話してる言葉も違うけりゃ~、売ってる物も面白い程違うし、、雰囲気もすべて含めて、、ここはアラブ家から超至近距離でのお手軽バカンス気分です。丁度夕方のお祈り時間近くに行ってたので、モスクからも沢山の人が、靴を玄関で履き出てきて、この辺りは大変賑やかな感じになりました。
 友人から教えてもらった、大変美味しく尚且つ安い!クスクスが食べれるレストランです待ってる間、叔父さんがミントティーのサービスをしてくれました

 どーんと、クスクス5人前です。すんごい量・・。

 これを6人で食べた訳なんですが、、、やはり予想通りお腹一杯になり、一人前くらい残ってしまいましたとさ。(今日の藤丸の昼飯さ。)これでお値段は、一人前5ユーロなり。ゆえに全部で25ユーロ。皆も大喜びだし、、急な来客にやら、クスクスパーティーかなりお勧めです

クスクスって名前の響きも好きだな。クリッククリック

父の日プレゼントは寝返り

2011-06-20 | チビ丸
 今日はフランスは父の日でございます♪我が家の旦那も<今日は俺の日なんだから何かプレゼントあるの?>・・・と聞いてきましたが。母の日に何も貰った記憶さえも無いし、例え貰ったとしても、ろくな物でないのは確実です・・まぁ、お小遣いも基本的に少ないので、ちょっと可哀想かな・・と思った優しい?藤丸(マルセイユ食堂会計)<何か欲しいものでもあるん?>と聞けば・・


              漫画


 ふぅ。もう少し父親という自覚をもってもらいたいもんですな。。父の日プレゼントの要求は子供並だわ。
 そんな父の日ですが、チビ丸からは旦那に<初寝返り~~>という、とっても嬉しいプレゼントを貰ったみたいです

 いつも遊ばせてるジャングルマットの上で、遊びつかれて仰向けで寝てたのでそのままほっておいたら、、気付いたらこの姿勢になっておりましたゆえに現場は確認してないのですが、、なんとも嬉しいこっちゃ

 最近は、ある程度背中と足を使って水平移動などして、おもちゃを取りに行ったりしてたチビ丸なのですが・・・うまく移動出来なかったり、座らせて欲しかったりと・・段々要求は増える一方だったんですのぉ故に早く寝返りしてくれたらな~~・・と思ってた矢先の出来事!ちなみに昨夜は、おもちゃの輪っかに足をつっこんで身動きがとれなくなってました。。(汗)

 明日で丁度5ヶ月になるチビ丸。ふふふ・・・5ヶ月健診でワクチン二種類が待っております。どんどん大きくなれ~

 さて、相変わらずアパート4階まで、ベビーカーの上げ下げをしていた訳なんですが、、最近はさすがにチビ丸も重くなり・・・かなりの限界を感じたので、、一階に住む住人の方に、彼等のドア前にある少しのスペースに置かしてくれないか?と頼みに行ってみました。色々煩いお方なんで、、駄目かな~。。と思いきや?意外にも?快くオッケーあぁありがたい。これで一つ苦痛から解放されました。自転車で使う防犯鍵を早速購入してきて、一応これで防犯対策もオッケーかな? 

祝初寝返りクリッククリック

離乳食バトル

2011-06-17 | チビ丸
 人それぞれ育児の仕方は違う訳で、同じ国民同士でさえも、ここはいいな~・・と思えてもここはどうかと思うこともきっとあるはずであって・・ゆえに、国が違うとそれがもっと~違うになる訳で。。えぇ非常に遠まわしな言い方になりましたが、、義母との育児の考え方が全く違うのがかんなりストレスな藤丸です
 <離乳食>一つにしても、、お互いの意見の言い合いになります。<十倍粥からスタートしたよ>と言えば、、


         そんな味の無い物食べる訳ないじゃない


           生クリームを使って~・・


 とアドヴァイスをされた時は、、さすが離乳食からバターやら生クリームなんぞを使うお国柄だということを実感この人、チビ丸が2ヶ月くらいの時も甘いデザートの生クリームを食べさせようとしてましたしね。。(汗)市販離乳食コーナーでもカカオ味のデザートとかも6ヶ月用であるのにもびっくりです。どうせ大きくなったら塩やらバターやらたっぷりの物を食べていくんだから、今は素材そのものの味を味わって知るべきじゃ~ないんでしょうかね~。しかも義母が育てあげたうちの旦那なんて、、果実野菜魚大嫌い人間で、私から見てみたら食べるものが限られてて可哀想。チビ丸には色んな食べ物の味を知ってもらう可能性をあげたいものです。

 ってことで義母の意見はいい所は受け入れて、どうだ?と思うのは無視っつうことで。昨日はまた十倍粥を食べさせられてるチビ丸。
 ん・・?やっぱり慣れぬなこの味・・。

 ひぃーん・・ちょっと泣いてみたり~の・・。

 りんご果汁には少し慣れたみたいで、、小さじ5口ほど与えてみました。

 今日のお昼は、トマトスープこちらも小さじ5口ほど。少しづつスプーンにも慣れてきてくれてるかな明日は、今日マルシェで美味しそうなイチゴがあったので、イチゴのスープでいきましょう。

 旦那のように好き嫌い激しすぎにはなって欲しくないなぁ・・同感クリック