マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

新しいチビ丸ベッド♪

2013-02-25 | チビ丸
 昨日、お友達ファミリーから頂いたチビ丸用子供ベッド~~♪
これを今日はサクサクサクッと

    

   組み立てましたわよ奥さん

 
 図面がなかったので、勘だけで組み立てましたが、、なんとか
 いやいや、、もうすっかりべべを抜け出し子供部屋になってきましたね~

 組み立ててる間、リビングのソファーでお昼寝していたチビ丸が、起き出して来て。。新しいベッドとの初対面です喜ぶかな~~?

 ちょっとした驚きと、嬉しさと、前のベッドへの寂しさもある複雑な趣でございました??

 これで、、今までベビーベッドの高い柵を毎度抜け出してたチビ丸なのですが、、もう抜け出す心配というより、普通にベッドから降りればいいので、余計な心配はなくなりました

 今宵はちゃんと新しいベッドで落ちずに寝てくれるかな

 それにしても、昨日の土曜日から今日にかけて、、マジ寒いです冬ラストスパートって感じでしょうか。。でも明日からは、保育園はバカンスゆえに、チビ丸と旦那はおうちでヌクヌク藤丸のみっ・・仕事へゴーでございますの(涙)二人分のお昼ごはん作っていかなきゃいけんし・・・お迎えはなけれど非常に面倒くさいのは事実です

でも仕事帰り道はフリー時間になって嬉しいかも~クリッククリック

進化していけ一つ星!

2013-02-24 | レストラン・店
 最近・・・物凄い勢いで色んな事が動き始めて始めて・・・毎日が驚きと感謝の連続でございます♪いやいや、凄い自分が、覚悟を決めて動いてみたら、色んな人が助けてくれて・・・もうなんて言うか

 
      ありがとうございます


 とかしか言えないんですが、、全ての<縁>と人々に感謝です
 そんな<縁>の一つとして、、本日のお昼に、お友達と昔働いていたマルセイユの一つ星レストラン、Une Table au Sudにお食事に出掛けてきました本当は、家族三人で行く予定だったんですが・・悲しいかな、チビ丸昨夜より発熱ゆえに、旦那が友達と行って来たら?僕が看とくから~、と言ってくれたので


    あっ!今からUne Table Au Sudにランチ行きません


 と、電話する藤丸(汗)こんな急にも程がある誘いに、快く付き合ってくれた友人に感謝です

 さて本日は、新たなるシェフLudovic Turacのデギュスタションコースを頂きました
 濃厚な味わいのシャンピにオンのヴゥルテ。中にカリカリのパルメゾンチーズが利いてます。




 これは、前のシェフ、Lionel Levyのお得意技でしたね~。フォアグラに柑橘系のソルべをあわせるの。(懐)このフォアグラ・・・メチャクチャ美味しかったです


 完璧なキュイッソンのサンジャックには、、これもお得意のブイヤベースをミルクシェーク風に泡立てたソースが抜群です

 フィレ・ミニョンもこの野菜の甘さを引き出した付け合せが最高にマッチング。

 フロマージュ三種。

 これは少し重かったな~・・・。なんかいつもここのデザートだけは美味しいんですが、、コースの流れからして、、このフィニッシュは私には重いんですね~

 そう、2013年に入ってから、、前のシェフLionel Levyは完全にここのレストランから撤退して、(と言っても今でもずっと皆仲良しですが)昔からの従業員のLudoと、その奥さんであるKarine(私の前のシェフ・ソムリエ)がここのレストランを買い取ったんですまじ、凄いっす。心からおめでとう~。
 LudoとKarineとは同じ時代働いていたので、、今日はお祝いと先日のお礼を込めてお食事行ってきたんですが、美味しかったし、沢山話せて凄く楽しかったです。昔の同僚の話やら、現在進行形で~。
 前のシェフと比べられたり、一つ星のプレッシャーもあると思いますが、本当にこの二人には頑張ってもらいたいです頑張れ~。シェフから引き継いだ味も守りつつオリジナルも出して、どんどん進化していって下さい!また食べにいくよ~。

 と、ほろ酔いでお店を後にして、お友達のお家でカフェを頂いて、ついでに・・

チビ丸のベッドまで頂いてしまいました一緒にマルセイユ食堂まで運んでくれて感謝です。手伝ってくれた旦那にも感謝!明日組み立てよっと。

 沢山のエネルギー貰いましたぜ私も進んできます

ありがとうございます!クリックもありがとうございますクリック

HABITATの新作籠買った♪

2013-02-22 | 蚤の市
 今日は久しぶりに仕事が早く終わったので、、HABITATに行って家具を見たり、花瓶を買う目的で寄ってみたんですが・・・・。そこには、、新作の籠シリーズがずらりと並び
 春を感じさせる、オレンジやらブルーの籠も登場し、、もう目的を忘れて選んでしまいましたわい。やっぱり私は籠好きです
 今日購入したのはこちら~

 カラー付きも可愛かったのですが、結局ベーシックなのをチョイスしました。デザインが可愛い・・。ってか家にどんだけ籠あるんだよって、、また旦那に突っ込まれましたが。。いいんです。好きなものわ。
 普段の買い物籠よりも一回り大き目で、お皿も平らに入る感じなのも気に入りましたこれからの季節、カーニバルやらピクニックでの荷物係りに役立ってくれそうですね~
 チビ丸の保育園も4月になったらカーニバルです!あぁ、早く使いたいな~~。

なんでこんなに籠好きなんだろう?クリッククリック

シラミ注意報

2013-02-20 | チビ丸
 保育園にお迎えに行ったら・・・でかでかと

       シラミ発生中~!シラミ発生中~!

 と、、注意報が貼り出されておりました(涙)勿論子供の頭にってことですよんあは。

 あぁ・・嫌だ。。シラミの卵とか・・考えただけでも恐ろしいと、、自分のことでもないのに、、こういう話になると頭がかゆくなって来るのは気のせいでしょうか・・
 ゆえに、、帰宅後は、、旦那と二人でチビ丸の頭チェケナウ

 今の所はありませんでしたが・・・・あぁ、、考えただけでもゾッとします。。

 お願いだから・・皆毎日頭洗ってくれ~~~あぁ、駄目だ・・想像しただけで頭がかゆくなってくる(汗)

シラミも貰ってくる日も近いんだろうな~・・クリッククリック

 

 

バカンス中に運転すべし

2013-02-19 | フランス運転免許道
 今週からマルセイユも良く分りませぬがスキーバカンスっていうのですか?幼、小、中、高生たちが二週間のバカンスに突入いたしましたZ勿論・・・それに伴い、大体の保護者さんたちも交代でバカンスを取ったりするんじゃぁ~ないでしょうか中、高生くらいなら問題ないでしょうが、、子供が小さかったら、ベビーシッター代も馬鹿になりませんからね~。
 ゆえに、、今日の月曜日なんて、、メトロもバスもガラガラ~でも、バカンス時間に変更になったので、、本数もかなり少なくなりますの。車もいつもなら余裕で渋滞するのに、、ガラガラ~~。。


      これはチャンスかも


          なんの


         運転するのに。。


 普段なんて・・押し相撲のようなマルセイユの交通も、、あら~今日はなんてすんなり行くのでしょう
 同僚の旦那さんにお直ししてもらったギアも、とってもいい感じで、、あぁ、、毎日こんなんだったら毎日運転するのにな~・・・と、マルセイエたちバカンス中を大満喫中。。奴らが帰ってきたら、、また藤丸の恐怖・・罵声とクラクションを浴びる日が始まるのであ~る。
 さて、昨夜、テレビの特集で車特集してたんですが、、それで気になったCitroën DS3 (画像はホームページよりお借りしております)
こちらは、大人気のイタリア車ミニ・クーパーみたいに自分好みにカスタマイズ出来るというのが売りみたいです。
 確かに、うちのレストランの駐車場にもカスタマイズされたこちらの車が止まってますな~でも、、正直ミニの方が可愛い~~・・ですが機能的なのはこちらかもな~。
 な~んて・・・中古車コルサちゃんに乗りながら、色んな車に目が行ってしまう今日この頃。マルセイユじゃなければ、、もう少し運転好きになれたかもな~。。ぼそ。でも・・現実に目を向けて明日も運転に励むなり。

やっぱり早くガレージ借りたい~~!4月こそ!クリッククリック