マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

休日1.8ユーロランチ

2010-04-27 | 食堂まかない料理
 とんでもなくいいお天気のマルセイユ。もう日中は半袖で過ごしとります。
 今日のお休みは家でゆっくり!と決め込んでましたが、、朝から<ランチにムール貝たっぷりのパスタが食べたい>という食欲が勝ったので・・庶民の台所ノアイユにムール貝を買いに行く事に。

 スペインのムール貝、500グラムで1.8ユーロでございました一人分のパスタには丁度いい量。綺麗に洗って、白ワインで蒸してソースとパスタを絡めて頂きます美味っ!勿論キリッと冷えた白ワインをお供に。幸せ~。

 食後は、友人から借りたDVDを・・。
いやっ・・いいっすね昔の日本の近所付き合いやら、家族の温かさやら・・。感動しました。

 夕方は、またまた行き成り、友人の新しいアパートに遊びに行く事になりレッツゴー我ながら相変わらず臨機応変に生きとりますのぉ。既にとっても綺麗な状態なので、ただ今軽くだけ工事をしてる友人夫妻ですが、、テラスも広く・・あそこで御飯食べたら気持ちいいだろうなぁ・・本当に素敵なアパートでかなり感動!あぁ、我が家も早く工事を終わらせないとなぁ・・とちょっと思い出させられましたわいぐふ。
 でも本当、人それぞれ、作り上げていく家って違うので、だからアパート訪問って面白いのね。。とまた不動産巡りしたい病がうずうず

19時過ぎに帰宅で急いで御飯の支度。久しぶりのカレーっすジャガイモのでかさとかは気にしないでくだされ我が家はカレーにスクランブルエッグを辛いときに乗っけます。なんでか昔からカレーに卵をかけて食べるのが好きな藤丸。大阪に<自由軒>という有名なカレー屋さんがあるのですが、、そこのカレーも卵をかけてソースを少しかけて食べるというスタイルで大好きでした。懐かしいのぉ。大阪帰りたい。ぼそ。

 さてさて、休日も終わりまた明日から怒涛の一週間のスタートですが、藤丸は日曜休日出勤したので、明日は嬉しいかな19時出勤らりほ~(まぁラストまででしょうが)ゆえに明日の夜までおうちでまたゆっくりチーズの勉強なんらしたいと思っとります。さて頑張っていきましょう!

さぁ今週もクリッククリック

12時間

2010-04-26 | フェットだよー!
 ふんと・・怒涛のような12時間でございました。そう、今日の日曜日もなんと行き成り休日出勤というのも、うちのレストランはホテルもしているので今週末はなんと満席御礼それに対して全然人が足りてないのでございますわいそれで昨夜の営業前にひと悶着。

           <さて誰が明日のプティ・デジョネを手伝うか

 さすがフランス人、、完璧に全員NOって言いやがりましたね。てな訳でなかなかNOが言えない日本人藤丸が受け持つことに。ただし、わしもランデブーがありましたので9時から12時までしか手伝いませんってな感じで。
 昨夜のレストランも満席だったので、、藤丸帰宅は夜中12時半でくったくたでも腹は減る減る。。帰り道スクーターに載りながら、<あぁ、マクドナルドよって帰ろうかなぁ。。>と思ったのですが、、なんだか昨夜は道が荒れてて危険を感じたので(やば)
旦那に買ってきて貰いましたで、夜中の1時にマクドナルドを食べる女藤丸。。かなりやばくね?

 そして7時起床。カフェを飲んでゆっくりしてから出勤。日曜日の朝は車が全く無く通勤が驚くほど早く着きました!そして海沿いを走ってとても気持ちがよかったです。
 9時から12時まで・・怒涛のテラスでのプティ・デジョネサービスとにかく忙しかったので、、レストランでは出来ませんが走りまくりましたとさ。。

 帰宅後直ぐにランデブー友人宅へGO
  
 美味しかったのぉ~薩摩揚げに骨付きチキン夕方までおしゃべりして(飲んで)とっても楽しいひと時を過ごさせてもらいましたありがとうございます。

 帰宅後少し夕寝してたら、、今度は旦那の親友フィリップから呼び出し電話<ジャンとルノーと一緒に居るから来い>とのこと。。断ることも出来たのですが、、今仕事でずっとローマに彼は住んでるのでたまにしか会えないということで、皆で御飯大好きな中華食堂Heng Hengに行って、、昼あんだけ食べたくせに・・またこれだけ食べる女藤丸

 焼き豚が乗ってるラーメン風

 そして御飯の上に3種類のお肉が乗った主菜ふむ。我ながら良く食べたわい

 結局23時までおしゃべりをして・・と。よく考えたら昨日から12時間バタバタぁ~っと動いてるのぉ。ゆえに一日が、あっと言うまでございました。でもプティ・デジョネ出勤のお陰か?一日が結構充実した感も??(←でももう二度と御免ですが)
 さて明日こそは、ちょっとゆっくり寝ようかと思います。
さすがに休日出勤は疲れます。クリックで復活

蚤の市は9ユーロで

2010-04-24 | 蚤の市
 先日のフリーマーケットにて、総額9ユーロで手に入れた品々をご紹介
 まずこちらご存知!パスティスメーカーのRicard社の氷入れなり。実は既にニースの蚤の市で手に入れてたのだけど、お友達にプレゼントしたので、探してた一品。本当はこれに氷をサービスするトングみたいなのが付いてるのだけど、、これにはついてなかったので、、破格の・・・・1ユーロでしたいやっほぃ!

 そしてアンティークの瓶なのですが、、Marseille Brasserieという表記入り5ユーロでした。

 そしてアンティーク風やら商品グッズ系の缶好きな藤丸は、Camelの缶を3ユーロでゲッツ

 やはり、素人さんのフリーマーケットは破格ですのぉ。そしてやはりマルセイユは驚くばかりのパスティスグッズの宝庫ですわいちょっとづつですが、、パスティスグッズ集めていきますよん。
 後、昔蚤の市で購入したような、昔のカフェで使われていたような、テーブルを探してるのですが、なかなかありませんのぉ。道にも捨てられてないしなぁ(当たり前ですが)先日いい感じの椅子をまた道端で見つけたのですが・・・・スクーターだったため、、運べないと断念ぐすり。諦めも肝心ですな。

今日もクリッククリックありがとうございます!

また会えた!

2010-04-23 | 日々マルセイユ食堂
 嬉しいなぁ・・。またお会いすることができました、昔からのお客様に。
 そう、彼是フランスに来て働き始めてから3店舗に渡って出会っては、別れの繰り返し・・。で、二年前に辞めたレストランの常連さんでもあった彼等。今でもはっきり覚えてます。私が辞める数日前に会話して、、


          出会えてよかった。また何処かで会えるわね


 と、なんとも嬉しい言葉をかけてくれた彼等。。(2年前のブログもどうぞ!)
 っしたら・・ふんと昨日再会しちゃいましたわい


                  やっぱり会えたわね


 なんか・・すごいなぁ~と感動したのは、、あの時のことを2年前のブログに私は記載してて、、<また会えるんだろうなぁ。。>と感じてたことうわっ!カルマの法則やっぱり出会いは偶然でなく必然であり・・そして又私は彼等と何処かで出会うんだなぁ・・と、、不思議な縁というものを感じずにはいられませんでした。
 毎日約50人~100人くらいのお客様と接しており、、また会える方もいて、会えない方もいて・・でもまた会えたときに・・<そういえば、昔貴方にサービスしてもらったのよ!>とこんな形で再会出来る様な、、いいサービス人になっていきたいっす。まだまだぁー
 <今日の仕事>
 12時出勤→テラスでのアペリティフサービスを手伝って→サービス営業。16時休憩、19時出勤19時半サービス開始24時フロマージュを片付けカーブに直す・・帰宅。くたくた。
 さて、満席御礼の週末に突入いざ

今日もクリッククリック

新ビストロ参上!

2010-04-20 | レストラン・店
 我らマルセイユ食堂&不愉快な仲間達の行き着けのワインバー、La Part des Anges本気で好きで、昔は家も近かったこともあり、ひどい時は昼、夜通ってたという記憶も(すげ)そんなワインバーのおやっさんが、、今度は新しいビストロを開きましたすんばらしいぃーーー!これは行くっきゃないっしょと早速オープンしてまだ10日のお店にランチしにいってきましたとさ。
 あちらのワインバーに比べたら・・光も入ってとっても明るい印象ワインの運びこみがまだ完了していないらしいけど、、ここに来たら美味しいワインが頂けるのは間違いなっしんぐです。

 ランチメニューは二種類。前菜プラスメインの16ユーロのコースか。メインプラスデザート、カフェの13ユーロのコース。この日は、豚の角煮のようにほろほろぉ~っと柔らかい豚肉と、ウォック。前菜は牛肉のカルパッチョ、パルメザンチーズ添えでした。

 友人のメインは仔羊勿論コース以外にアラカルトもございます。

 とにかくこの日もお祝いで来たのにも関わらず・・・アペリティフからデザートワインまで・・サービスして頂いて、、昼から飲んだ飲んだ・・飲みまくった(軽く反省)私の職歴をほぼ知ってるおやっさんとの会話も、久しぶりで楽しかったですが、、つくづくマルセイユって狭いのぉ。。と実感。(まじめに働こっと)
 <あそこのおやっさんのビストロにランチ行って来たよん>と旦那に報告したら、、激しく羨ましがったので、、来週にまたお花を持って旦那と食べに行く予定です。あっまたワインバーのように行きつけになりそうな予感。

 お店から少し歩けばこんな景色がガツンと広がります。そう、ここはLongchamp

Le Petit Longchamp
135 rue Consolat 13001 Marseille
tel 0486125405
 グラスワインをひっかけた後にお散歩というのもいいですし、、なかなか使い勝っての良いビストロが近所にできてくれたわい
今日もクリッククリック