マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

夏の終わり~。

2014-08-31 | 日々マルセイユ食堂
 今週から始まる新学期を向かえ・・・子供を持つマルセイユの親達は大慌てでございます(涙)

 というのも・・・今までなら学校は、水曜日丸一日と、土日休みという・・週休三日制だったのに対し、、今学期から公立の学校は、水曜日は朝だけ学校がありま~すで、ついでに金曜日は丸一日登校だったのが・・・朝だけになりました~~~水曜日は給食があるので13時半に迎えに来てくださいね~!んでもって、金曜日は給食がないので、11時半に迎えにきてくださいるん(本来なら、水曜日と金曜日の午後からはアトリエクラスを設ける予定らしいのですが、その準備が出来てないゆえにとのこと。。)


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・。もう親達大混乱です。ってか、、こんなの両親共働きなんてどう対応せいっての

 でも、子供は仕事より勿論大切!対応していかなきゃいけないんですがでも、、この不景気に・・・こんな政府の学校変革・・・・マジであり得ません仕事辞めろってか??

 幸いなことに、、チビ丸は私立の方へ通うので、、金曜日は一日学校があり、今までどおり水曜日のみ学校が休みなので、この水曜日のみ、、なんとか臨機応変に対応すればいいので、、不幸中の幸いとでもいいましょうか。。


    くそっ~~~でも乗り越えるのだ


 ふぅ。。。さて、長かった観光シーズンも終わり、夏休みは終わったz

 チビ丸、、君はもう十分に楽しんだよね

 海にも沢山行ったし、海辺でピクニックしたり、お友達の家でバーベキューやら誕生会アメリカの従姉妹たちともカシーで遊んだね!

 船に乗ってエスタックも行ったし、それにしてもパンツ姿で過ごした夏でしたのぉ(汗)

 楽しかった夏休み!またね!

 母は、、メチャクチャ激疲れしましたが。。

 さて、新学期のスタートです
 
なんとか乗り越えなくては!クリッククリック 

さようなら保育園!

2014-08-30 | チビ丸
 今日は保育園の最終日。
 2年半もお世話になった保育園とも・・とうとうお別れです(涙)周りのお友達も全員、、1歳くらいの赤ちゃんの時から知ってるから、、なんか感慨深いものがあります。多分、当の本人より親の方が寂しかったりするんでしょうね

 ゆえに、今日は少し仕事を早めに上がらせてもらい、全員の先生方にお礼を言いたかったので、旦那と二人で保育園に出向きました。デレクトリストやら先生方と色んな話をし、お礼を言って、クラスの子達にもさよならを済ませて・・・・・なんか寂しいね~

 チビ丸は、<今日が保育園最後の日なんだよ~!来週からは幼稚園に通うんだよ~!>と説明して、なんとなくは分ってるようで分ってないような<赤い金魚の居る保育園のほうに行くの?(←夏に1ヶ月だけ通わせてもらってた保育園)>と聞いてきたり・・。
 <いや、大きいお兄さんたちが通う幼稚園に行くんだよ!>といえば、、<行きたくない~。保育園がいい~!>と・・・・気持ちは良く分るが・・幼稚園への希望を少しでも持たせるために・・・。


      物で釣る


 <幼稚園にお兄さんたちと楽しく通えたら、好きなものを一つ買って上げる>と、言えば・・・<幼稚園行きたい!>・・と。単純な奴め。。
 チビ丸が選んだのは、、クラッシックな機関車セットでも中国製なので・・接続部分が上手くいかなかったり・・結構イライラします


 2年半通わせてもらった保育園には、本当に心からの感謝を素晴らしい思い出しかありません。ここの保育園に入園できたらいいな~・・・と、旦那と一緒に見に行って、駄目もとで電話したら、ラッキーなことにデレクトリストが私達の書類にすぐ目を通してくれて優先して入園させてくれたという。。

 本当にありがとうございました

 幼稚園も楽しい事が盛りだくさんに待っている~!チビ丸進むのじゃ!

行くぜ!クリッククリック

幼稚園入園準備なう!

2014-08-27 | チビ丸
 観光シーズン最終一週間のスタートだった月曜日は、少しだけお客様も減り、、といっても200名以上はサービスしてますが。。
 ふぅ~・・・怒涛の観光シーズンは終わったzもう、、本気で疲れました。。でもホッとする間もなく、、今度9月からは団体様御予約のスタートです予約スケジュール表も、既に!満席御礼日の印がドンドン出てるし、我が社の新しいお店がまた近くにオープンもするので、その準備もバタバタだし、、あぁ、終わりなき戦い

 んでもって、今度はバカンスを順番に回していかなくてはいけないしで、、人数もまた足りなし~。。あら~。
 来週の木曜日は(ってか・・・なんで木曜日なんだよ。。)やっとチビ丸の幼稚園も始まり、その日はしかも10時15分から11時半までしか学校はなく・・(涙)やっぱり初日は一緒に行って、お迎えにも行ってあげたいなぁ・・という母心から、デレクターに休みをお願いしたら、、


     もれなく却下


 理由は、デレクターも同僚も休みを取ってるから(汗)バカンス獲得戦争勃発中です

 さて、定休日だった昨日の休みは心を鬼にして、夏中散らかりまくりだった我が家の大掃除と、入園準備にいそしみました。まずは、大好きな籠を買って来て、、リビングに散らかされてる玩具をひとまとめに収納洋服タンスも整理して、着ない服などはリサイクルのお店に持って行きすっきり~!


 現実に目を向け・・入園準備リストを。。このうちの半分の文房具類は、割引の効くインターネットで注文です!


 んでもって、ラッキー!今日届きました

 これに、、ティッシュ2箱やら、ティッシュタイプのお手拭みたいなの2パックに・・・などなど・・まだまだ用意しなくてはいけないものが沢山。本当ギリギリにしか用意が出来ないタイプな藤丸。。

あぁ・・今週で2年半以上お世話になった保育園ともお別れ・・寂しい。クリッククリック

憧れのRay Ban

2014-08-26 | 日々マルセイユ食堂
 免許を取ったら絶対に、、<Ray Banの渋いサングラスを買ってやる!>と心に決めておりました。

 ・・・なのに、、月日は流れ、先日夕日が落ちる19時半頃運転してたら・・・あまりの強烈な夕日にマジ前が見えなくなり、かなりの恐怖に陥った藤丸(汗)んでもって、山でもそれを痛烈に実感。。・・・あっ。サングラス買おっとケチケチしてないで、、安全のためにもサクッと買いました

 憧れのRay Ban

 そう・・・この渡哲也とか石原軍団がかけてそうな、、このシルエットのサングラスがえんらい好みな藤丸あぁ、やっぱRay Banかっこいいっす!!少しお高いので、、隣に飾られてるRay Ban風の35ユーロのサングラスにも一瞬心が緩んだのですが・・・・私もいい歳なんで、少しづついい物を長く使っていきたいなと思い、思い切って購入~御蔭で運転がすごく楽しいです!

 これをかけて、、いつか四駆を運転したいな~。。

 そういえば、、昨日の朝出勤道をテクテク歩いていたら、コルシカ島からバカンスから帰ってきた人たちの車で大渋滞が!(船から車で降りて来てるから)皆、大きな車に、マウンテンバイクやらテントなどを乗っけて、これぞ・・・ザッフランスのバカンスというスタイルでございます。この間テレビでバカンス特集してたのを見てたのですが、、テントに900ユーロ~7000ユーロまでかけるフランス人たちを見て、、正直藤丸びっくり私は7000ユーロかけるなら、、海外に行って、いいホテルに泊まりたいのぉ。。

クリッククリック

La soupe au pistou

2014-08-25 | 食堂まかない料理
 旦那とチビ丸の9日間バカンスもついに終了です!
 山から戻ってきてからは、毎日幼馴染親友達が、入れ替わり立ち代り実家にやってきてそれは賑やかだったそうな(義母談)とある日は、親友宅でバーベキュー、幼馴染宅でアペリティフ~、実家でゲーム大会、皆で子供達が遊べれる玩具パークみたいな所へも行ったそうで、、チビ丸もこのバカンスに大変御満悦・・・ゆえに、、マルセイユ食堂に戻るとき帰りたくなかったようで、、<マミー>泣き叫んでおられました(汗)

 でも、、5日ぶりにチビ丸と再会したときは、<ママー!>と本当に嬉しそうにしてくれたので、、しばし二人で感動の再会で抱き合い。。あぁ、、忘れられてなくてよかった~

 激疲れの藤丸のために、、今日も美味しい手料理を義母が御馳走してくれました~
 La soupe au pistou

 プロヴァンスですね~。このスープ大好きなんです!豚のロティーもとっても美味しかった~!

 実家から帰るときは、いつものごとく・・色んな食材をもたせてくれます
 今日頂いたののは、、バーベキュー用に買ってたけど風が強くてできなかった・・ということで、大量のソーセージに、GAPで購入したソシソン、それにお昼に頂いたスープ二食分、お菓子などなど。。いつも本当にありがとうございます

 次回の旅計画を皆で話し、次回GAPあたりの山々に行くのは、来年のスキーバカンスかのぉ~。それはそれで物凄く楽しみですさて、夏の短いバカンスは終わった(藤丸はほぼなかったに等しいですが・・)マルセイエたちもバカンスから続々と帰ってきて、バカンス中閉まってたお店も続々と営業し始め、、街に活気が戻ってきた感じです
 この夏の終わりから、、9月にはいる時季の感じが、結構好きなので、楽しみたいと思います

スキーの前に次回は大阪だ~!後2ヶ月切りました!クリッククリック