マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

3830グラム

2011-01-30 | チビ丸
 今日で生後10日になるチビ丸。生まれた時のその体重・・・なんと3830グラムと結構でかく、後半に無痛分娩の麻酔が効かなかった母を苦しませながらの出産でございました
 
 しか~し・・母乳がなかなか上手く出ない藤丸のせいで、、4日目で体重がなんと500グラムも落ちてしまい、、思わずパニックに基本的に生まれてから体重の10パーセントくらいは落ちるらしいのですが、、チビ丸はそれを上回ったので、そこで母乳を先にあげて足りない分をミルクで補うという方法で、少しづつ体重増加。現在体重は3500グラム超えとります。(でかっ)
 健康面は、先日近所の小児科へ行った時も<何も問題なし>と太鼓判を押されたのでホッ



 快適な病院生活から、マルセイユ食堂に戻ってから不規則な生活で相変わらずナチュラルハイ続行中ですが、、毎日かなりチビ丸に楽しませてもらっております(そして泣かされてもいますが)家事がとてつもなくしんどい時は、、、ここぞのケバブをガッツリ食す。お供は母乳の為にも、アルコール無しビールで

 今週末は、あの大家族親戚来襲で・・・えんらい賑やかなマルセイユ食堂。既にチビ丸家族の勢いにのまれております。ええことだ。逞しく育っておくれ。

夜鳴きには<ひやきようがん>とクリックが良く利きます

マルセイユで生まれた男

2011-01-29 | チビ丸
 マルセイユで生まれた男、チビ丸の人生ガッツリスタートです

 毎日可能性しか存在しないワクワクのこのチビ丸人生失敗しようが転んでも、ただでは転ばず、学びながらそして笑いながら進んでいって欲しいと願うばかりです。
 我が家マルセイユ食堂のモットーは、まさに我が家テーマ曲<ひょっこり瓢箪島>さぁ一緒に歌いましょ

 丸い地球の水平線に 何かがきっと待っている
 苦しい事もあるだろさ 悲しい事もあるだろさ
 だけど僕らはくじけない 泣くのは嫌だ笑っちゃお
 進め~

 さぁ藤丸も慣れない育児で大変~なんて嘆いてばかりいられませぬ。Oh Yheaマルセイユ食堂 子育て偏スタートっす 

はじめましてチビ丸です握手代わりにクリッククリック

産まれました~♪

2011-01-27 | チビ丸
 先週の木曜日1月20日。マルセイユに珍しく雪の降った寒い日に、やぁ~っとチビ丸が産まれてくれました
 
 本来なら入院期間は5日なのですが、、藤丸疲れ切っており初めての子育てで不安なのもあったので、、退院を1日伸ばしてもらい昨日退院。至れりつくせりの病院生活を、大いに満喫させて頂きましたわ
 昨日、マルセイユ食堂に戻ってからが・・・チビ丸との格闘の始まりっす生活のリズムを作っていくのが大変ですが、、学ぶ事多し寝れずに<ナチュラルハイ>入りまくりですが・・・・この際このテンションを維持しながら楽しみながら進んでいきたいと思いまする。

 また後ほどブログアップさせていただきますが、取り急ぎご報告をさせていただきました。温かいコメントもいつもありがとうございます。

 心からの御礼を込めて

 マルセイユ食堂店主 藤丸とチビ丸

出産祝いはクリックで~随時受付中クリック

陣痛は来たのだが・・

2011-01-19 | チビ丸
 ブログを更新してる時点でお分かりでしょうが・・・・・えぇまだ産まれてません。(涙)予定日は昨日っつうことで、一日過ぎちゃいましたね~。。
 しかし、、昨日の予定日だった朝に<おしるし>があったので、、<おっ!これは!>と期待して待っていたら寝るまで何も陣痛らしい兆候はなく、、いつものチビ丸激しい胎動とお腹の張りが続くだけでございました
 そして夜中1時に激痛が走り・・・いつもの痛みと違うな。。と間隔を計ってみたら既に10分おき間隔でその激痛が現れ・・そして同時に少量の出血。<おし陣痛来た~
 病院に急いで電話して身支度をし、タクシーに乗り込み病院に着いたのは夜中3時。そこからチビ丸心拍数と、子宮の縮小度(陣痛の強さを測る)を計る機械をお腹につけ1時間・・。段々痛みも5分間隔になってきて強くなる<あぁ。いよいよだ~!>と緊張するも・・・藤丸甘かった


           子宮口が十分に開いてぬぅわい


        もう少し陣痛が強くないと無痛の薬は打てない


 つうことで・・・・助産婦さんに<一時間病院内を歩いてきなさい>と言われ・・・夜中4時病院の庭を歩く女藤丸。。あぁ月が綺麗かったさ。

 そして朝5時もう一度測定するが・・・今度は陣痛が弱くなってしまいましたとさ
めでたし。めでたし。。。。。。。泣けてきました。

 朝6時。<じゃぁ、家に帰りましょうか!でも少し寝た後、お昼にまた病院に絶対来てください。再度検査しますので>と、、帰らされ・・・今に至る。ぐす。旦那も一睡もしてないので、今日は会社を休みまだ寝てます。(すまんのぉ)
 どうやらフランスでは予定日を過ぎて4日以内に生まれないと、帝王切開やら陣痛促進剤などを使って産むように促すみたいですね。。ゆえに、、MAXで後3日ですか(涙)

 さて今からまた病院行ってきますたい(藤丸一番嫌な予想・・今から病院行って健診した後、、今日の深夜から陣痛始まり・・もしこうなったら、、ふんと最悪ですよね。。)
後少しきばりましょうクリッククリック

助産婦さん

2011-01-18 | チビ丸
 予定日前日の今日は、朝から産院へレッツゴー♪というのも、一ヶ月以上前の主治医との最終健診の時に、、<1月16日までに産まれてなかったら、17日にSage Femme(助産婦)の所へ行くように>と言われていたからでもあります。
 なんでもこのSage Femmeの所には、月曜日~金曜日までランデブー無しで訪れる事が可能で、不安やら問題あるかも?っと思ったら健診内診してくれるみたいなのです。で、今日初めて言ってみて、、<明日予定日なんですが、ちょっと不安になったので来てみました>と告げると、助産婦さんがすぐに健診内診をしてくれました。
 
 まずは藤丸の血圧測定。そしてチビ丸の心拍数と、何て言うのか?子宮の動き?みたいなのが同時にグラフで現れるのですが・・・それを見て<あっ小さな陣痛があるわね~。このグラフで定期的にグッと上がってるのがそうなのよ>ほほぉ~・・なるほど。
 そして内診。今日は助産婦見習い2年の女の子が居て、プロの助産婦さんが藤丸に、<この子は内診をするのは初めてなんだけど経験の為にいいかしら?その後に私がちゃんともう一度するから!>とのことで、二度内診勿論後でガッツリ出血見習いの女の子も<赤ちゃんの頭に触れたわ~>と感激されておられ、、えがった。えがった。どうやら子宮口もいい感じで開いてるみたいです。
 その後はエコグラフィーを受けにいき、、全て異常なしチビ丸推定体重は3400gとのこと・・・でかいっ
 助産婦さん曰く・・後2日以内に産まれるとは思うけど・・もし陣痛が来なかったら水曜日の朝にまた来なさい!・・とのこと。
 
 とりあえず・・・なんだか不安な日々を送ってたので、帰り道はホッと一息今日助産婦さんの所へ行ってよかったな~。
 <満月>の日に出産率が高い!と良く聞くお話があり・・次の満月は1月19日大いにあり得そうですのぉ。決戦は満月の夜かチビ丸よいつでもかかってきなさい
藤丸きばってこい応援クリッククリック