マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

年末サプライズ♪

2010-12-31 | 日々マルセイユ食堂
 遅ればせながら我が家にもサンタクロースはやってきてくれました♪まさに年末サプライズ!ずっ~~と前から欲しかったデジタル一眼レフカメラ、SONY NEX3旦那が買ってくれたんです。
 一緒になってからの6年間・・死海の塩やら飲まないお茶やら・・キティちゃんの鞄やら・・限りなくいらないセレクションのプレゼントだったので、、なんだか嬉しいですわい。まぁ、藤丸が<これ欲しい>って大分前から言ってたんですけどねそう人生ってものは、何かの本で読んだけど<通販>と同じで、自分で欲しいと注文したり意思表示しない限りは欲しいものは届かないのであ~る。っと・・この歳で学ぶなり。

 日本ではやっぱり、ピンクやらホワイトカラーもあるみたいですが、、フランスではナッシングゆえに赤をセレクト。はっきり言って写真は好きですが、使い方なんぞ全く分らないので・・昨夜から夫婦で説明書とにらめっこですわ。。チビ丸が産まれて来る頃までには、使いこなせたいものです。いっぱい写真撮るぞ~い

 ここ数日のマルセイユは、寒くはないけどずっと曇りな残念天気です。(下写真は数日前)昨日は、絶対に職場に顔を出しに行かなくてはいけなかったので、、生憎の天気の中海沿い歩いて出掛けて来ました。久しぶりに皆に会えて嬉しい~開口一番に<あれ?赤ちゃんは何処?>と聞かれましたが・・。どうやら産後に遊びに来たと思われたみたいです。。まだですから。

 さていつもの年末は仕事だったり、家族友達と過ごすのが定番なのですが、、やはり今年は身体が身体なものなので、マルセイユ食堂で鉄板焼きでも食べながら、夫婦水入らずでゆっくりと過ごしたいと思っております。ここ数日は身体が痛くて寝付けない、そして脚つる。。脚の付け根、恥骨が痛い、でもチビ丸の脚がどっかの器官にあたって痛い・・とかなんとも踏んだり蹴ったりでございますが、、後もう少しの辛抱だ
 2010年もとても素晴らしい年でした。2011年のシナリオもほぼ完成チビ丸誕生後は、ますます騒がしくなりそうなマルセイユ食堂!笑いながら進みますよ~。自分のやりたいように進むのみっす

 今年一年、マルセイユ食堂にご来店下さり誠にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。2011年も皆様にとって素晴らしい年でありますように。心からの御礼を込めて。
 マルセイユ食堂店主 藤丸

来たれ陣痛クリッククリック

臨月も師走

2010-12-30 | チビ丸
 師走MAX!臨月疲労最高潮度合いもMAX!・・クリスマスが終わって、ホッ♪とした後、藤丸絶不調に体調を壊しておりました・・・とほほ。外にあまり出てないっつうのに、悪寒を感じ(そしてマルセイユは寒くないのに)少し咳も出てきたので、次の日マルセイユ食堂主治医、旦那の親戚のおっさんに即効電話をしてみたら・・えぇやっぱりバカンスで実家のブルターニュに戻ってはりました(涙)
 仕方ないので、急いで調べて近所の産婦人科も兼ねたアン先生の所へ転がり診察してもらって、、なんとか一安心妊婦が飲んでも大丈夫な薬を処方してもらって、ただ今も飲んでいるのですが、、微妙な治り具合です。うーん・・・ここ数年風邪なんてひいてなかったのに、、免疫力がかなり低下してるんでしょうね~~ゆえに頻尿だは、吐くはで、トイレ確保状態(汚くてスイマセン)そのくせ、身体が痛くて眠れないわ・・・愛エsj-ks’v。kd’p。k5いjb’p・・ってな感じです。

 それに追い討ちをかけるかのように、、ある日は、朝から行き成り水道使えなくなってたり(涙)こっちの工事って告知しないんですよねぇ。仕方ないので下りて行って<いつ使えるようになります?>って聞けど、、<今日中には>ですって・・結局昼過ぎに使えるようになったんで助かりましたが。。
 そして忘れた頃にやってくる電気屋さんも年末にランデブー取れただけでもラッキーですが。こちらは問題だった廊下の電気修理をサクッと終わらせてくれたのでありがたし。そしてガス暖房から電気暖房に変えようと考えてる我が家なので、見積もりを出してもらって、、工事の話なども色々と・・その値段を聞いて、、、またフラフラっと頭を抱える藤丸あぁ、修理代も含めて年末はなんてお金がかかるんだ。

 写真は全く関係ありませぬが、最近はまったデザートバナナとショコラにビスキュイのデザート美味しいぃ~。こんなの食べた後にまた吐くのですが(涙)

 そう食欲は普通にあるんですがね~。なんなのでしょう。。この体調不良。水道使えなかった日はハンバーガーですた。

 今日は久しぶりに支配人と同僚達から電話がかかってきてびっくり明日職場に顔を出すので、皆と会えるのが楽しみです。せっかく海沿いに行くので晴れてくれ~~。
 んな感じで、臨月妊婦も走る師走あぁ~早くチビ丸産まれてきてくれ~~
後もう少しの辛抱だクリッククリック

疲労クリスマス

2010-12-27 | フェットだよー!
 毎年クリスマスの朝は旦那は早起きでございます。昨夜も夜中3時過ぎに就寝だったというのに、朝8時には起きてリビングへ。これって、小さい時からの習慣なんでしょうかね?<サンタさん来たぁ~~>ってやつの。イブの夜疲れて並べるのを忘れてたプレゼント、、藤丸サクッと並べた後、、又二度寝(駄目嫁)10時過ぎに起き出して、プティ・デジョネを食べた後、カフェ飲みながらプレゼント開封です親戚達は後からくるので、取り合えず義母から頂いたプレゼント~今年は我が家の暖炉にあいそうなオリジナルな蝋燭入れ?それにショコラと小切手~ぐふ。(嬉)私達は、アンティークの写真たてと本、鞄をプレゼントしました。気に入ってくれたかな?

 軽く掃除した後に、昼ランチのセッティング。今年は軽くアペリティフ形式のクリスマスランチです私にはこの方がありがたいぞ。従兄弟一同も皆年を重ねてきたので、仕事やらバイトが入ってたり、彼氏の家のクリスマスフェットに行ってから夕方来るとか、ちょっとバラバラになってきた感じで寂しいのぉでもこれが成長ってやつなのね。旦那弟も、今年はアメリカで彼女の実家でクリスマスを迎えてるみたいで、電話で楽しそうにその様子を語ってくれました

 でもやっぱりクリスマスのメインはチビ達です沢山のプレゼントを貰って超ご機嫌フランスの子供達に絶大な人気を誇る<トッピィー>というおもちゃ。私達の時代でいう、駒?の進化バージョンみたいなのでしょうか?トッピィーをぶつかりあわせて、回転が長い方が勝ちってやつです。懐かしくてついついハマって一緒に遊んでしまいましたわ。


すんごい人気で、あっ!という間に売り切れらしいです
 
 プレゼントをあげた後のみカメラ目線で微笑んでくれます大きくなったのぉ。

 私達も親戚一同からまたまた沢山のプレゼントを貰って・・・家から運んできた荷物より多く、、担いで帰りましたとさ。毎年毎年ありがとうございます
 毎年昼から始まって~~大体夜中0時くらいまでゲームしたり討論したりで、ダラダラ過ごすクリスマスなのですが(長い)、さすがに藤丸大いに疲れまして・・15時くらいからベッドに横になって旦那の親戚との討論が終わるの待っておりましたが、中々この人終わりません<疲れたよね?そろそろ帰ろうか?>という言葉を待っておりましたが、、そんな言葉を期待していた私が馬鹿だったそうここはフランス・・・自分で意思表示しないといけませぬってことで、<疲れたんで帰ります>宣言してサクッと17時過ぎに帰宅したのでございました。あぁ・・疲れました。

サンタクロース以上の腹になってきましたクリッククリック

臨月妊婦のクリスマスイブ

2010-12-26 | フェットだよー!
 今年のクリスマスは臨月ということもあり、、通常の疲れの更に倍、ドン。の勢いで疲れがMAX腰痛もMAXチビ丸テンションもMAXで、止め処なく動くは・・楽しかったのですが・・楽しさよりもしんどさの方が勝ってしまって、正直<早く家に帰りたい~>とばかり願ってたような。。残念どす。
 クリスマスイブに実家へ向う始まりから、旦那と大喧嘩したり~のなんだかね~の2010年クリスマスでした。。さて、今年のクリスマス・イブとクリスマス本番の二日間のメイン会場は、旦那実家今年はちょっと少なめの18人のクリスマス・イブディナー人数が多いんだか少ないんだか最近はかなり麻痺気味です。親戚一同<藤丸が今日陣痛始まったら全員で病院に送るのに~~>と、チビ丸出産を楽しみにしてくれてるのですが、、今日だけは頼むからよしてくれと嫁本音。



 毎年、アペリティフ、前菜、メイン、フロマージュ、デザートと担当決めをするのですが、今年はアペリティフ、フロマージュ叔父さん夫婦。前菜叔母さん夫婦。メイン義母と叔母。デザート若者軍団。という形でそれぞれ料理とそれに合うワインをセレクトして準備する形式なのです。毎年皆さん気合が入り、、レベルもグングン上がってきておりますわい
 叔母さん夫婦力作の前菜なりフォアグラのクレームブリュレ風かなり美味かったです

 そして義母作のムール貝と完璧なキュイッソンに仕上がったサーモン、白身魚(名前忘れた)ラングスティーヌやらプロヴァンスハーブなどで仕上げたソースは絶品でした~。

 従兄弟軍団作のブッシュ・ド・ノエルあぁ~もう胃が・・胃が~

 食事終了は夜中1時過ぎそしてその後は我が家恒例のサプライズプレゼント大会。

 チビ達がプレゼントを一人一人渡していきますってかチビ達もでかくなったものよのぉ・・。藤丸が初めてここの家のクリスマスに参加した頃が6年前こ奴らも5歳くらいだったのに、今では11歳かぁ。後1~2年経ったら、こんな子供っぽいのはやらないなんて言い出しそうですね~。

 終了夜中2時半。えぇ毎年のことさ。そして簡単に片付けなどしてベッドに就寝3時過ぎ。
 腰が痛くてなかなか寝付けなかったのプラス夜中に作動してた洗浄機に反応してか?行き成り、親戚の赤ちゃんの為に買ってたプレゼント(ミュージックがなって歌いだす人形)が歌いだし、軽いホラー気分を味わった藤丸なのでありました

メリークリスマスクリッククリック

クリスマス大移動

2010-12-25 | フェットだよー!
 さて今年もやってきました・・家族最大行事のクリスマス・イブ。親戚一同、それはそれはテンションもMAXに上がるので、、臨月妊婦の藤丸、、今年はいつもより更に倍で不安でございますわ無事に乗り切れますように。アーメン。
 旦那の会社も今日から一週間のバカンスに突入それプラス・・数日前からコンピューターシステムってやつですかあれが全て作動しなくなってしまい・・この忙しい時季に作業が捗らなかったらしく・・それが今日にも至り。仕方が無いので全員昼で仕事あがってバカンスに突入したらしいです・・・・・へぇ~・・そうくるかぁ。。流石おフランス。

 ゆえに、夜実家に行く前に、、掃除洗濯、残りのクリスマス買出しやら、、そして教会にも顔を出して~と。

 今日の街は素晴らしく皆さん<Bonne fête>と声を掛け合って素敵です
 
 用意は完璧いざ~!今年もクリスマス大移動だわ。
これプラスまだバスケット1個分ありますが・・。

 皆様も素晴らしいクリスマスをお過ごし下さい

ノエルのプレゼントはクリッククリック