マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

ゆっくりと年越し

2016-12-31 | 日々マルセイユ食堂
       
 レストラン業ゆえに、毎年の年越しってのは物凄く忙しく!昔夜働いていた時代なんぞは、年越しディナーで終わるのは夜中2時なんてザラでした。

 それゆえ、あまりにも31日のフェットというものと無縁で生きてきたので、仕事を辞めた現在。久しぶりに家族とゆっくり年越しを迎えれるなんて・・・なんか不思議な感覚です。ありがたいな~

 嬉しい事に、お友達ファミリーから年越しディナーのお誘いを頂いたので、マルセイユ食堂一家は、今年はこちらで年越しを過ごします楽しみです。


 今年は、、藤丸的には結構大変な年でした。仕事が本当に大変だった(涙)切りたい縁ともなかなか切れず・・・向こうが去るのを待ってばかりいた藤丸。でも、自分から去って縁を切るって方法もあるのだ!と、色々学ばされた一年でもあります。

 2017年は、ゆっくりでも自分が思ってる方向に動いていけたらな~。 

 それでは・・

      今年もマルセイユ食堂にご来店誠にありがとうございました


 スタッフ一同(藤丸、旦那、チビ丸)心からの御礼を込めて。皆さんにはもれなく素晴らしい一年が訪れます
 
クリッククリック 

ゲーム好き

2016-12-29 | チビ丸
 フランス人は結構卓上ゲーム好きなのでは?
 
 我親戚一同は、特に皆で楽しめる卓上ゲームが大好きで、叔母さん宅に至っては・・・物凄い種類のゲームが常置されており、クリスマスランチの後やら、前やら、皆で集まるたびにゲーム大会が始まります

 正直、藤丸は小学生いらいかな~?こんな卓上ゲームで遊ぶのは。今の日本の子供たちは卓上ゲームとかするのかな

 今年のクリスマスプレゼントの中にもゲームが二つもこれ面白かった~!パパを起こさないように、、子供たちが冷蔵庫まで静かに辿り着けるかというシナリオゲームなんですが、、結構パパが迫力よく起きてくれるので、皆大爆笑!


 チビ丸がサンタクロースにお願いしていたモノポリ・ポケモン

 これ・・。初めてゲームしてみましたが・・・わおぉおおおおお~!長いわ~!終わらないこれ、面白いけど・・・いつか説明が自分で読めるようになったら子供達だけでやってくださいな~。

 この他にも、我が家には子供向けゲームも含め・・・沢山あるな~(汗)ゆえにバカンス期間中の夕方は、アペリティフ飲みながらゲーム大会ばっかです。

 まぁ、皆でワイワイ楽しめるからいいんですけどね。なんか昔を思い出すな~ちょっとノスタルジー。

 今日は皆で朝実家へ出向いてから、幼馴染ファミリーのお家へお邪魔して美味しいランチを頂き、旦那はそのまま実家周辺に残って、友達とこれまた別の幼馴染軍団宅に居座って一晩中ゲーム大会とのことですゆえに、サクッと旦那だけ置いてマルセイユへ帰宅~!明日は自分で帰ってきてね。楽しいね。冬休み!でも、、藤丸的には早く学校も旦那の仕事も始まって欲しい~~

クリッククリック

可愛い物探し

2016-12-29 | お出掛け♪
 義母が用事でマルセイユにやってきたので一緒に買い物散歩など。
 
 インスタグラム風ごっこ。









 可愛いお店や通りを見つけれて大満足。

 今日は我が家の大掃除。と、アパートの階段玄関口ホールの大掃除を決行(自分たちでやらないといけないという・・涙)ピカピカになって嬉しいな。

クリッククリック

アスレチックへレッツゴー

2016-12-28 | お出掛け♪
 珍しく、旦那もチビ丸もクリスマスバカンスゆえ、三人全員が揃っているマルセイユ食堂。
 なんだか、久しぶり過ぎて感覚狂います。

 でもいつまた揃ってバカンスをゆっくり取れるかなんての保証は何処にもないので、よっしゃぁ~!遊ぶぞ
 
 ってことで、今日は車でParc Pastréへ全く寒くなく、天気が良くて気持ちいい~!


 お目当ては、公園内にある子供用アスレチックです早めに着いたのでほぼ一番のりで助かりましただって、私たちが終わりかけの15時過ぎくらいに、、物凄い子供達がやってきてアスレチック内は大混雑だったんで(汗)ささ~!と、空いてる内に終了出来てラッキー


 チビ丸は器具を装着してのアスレチックは初体験ゆえに大興奮でした。


 今日は小さい子供用アスレチック体験でしたが、7歳過ぎたらハイクラスのアスレチックの方を体験出来るので、それは見ていてとっても面白そうだったんで、その時は私も一緒にやってみよう


 思いっきり楽しんだ後は、公園でまた遊び倒して、木登りして一休み


 海沿いを車で走り、あぁ~!なんて気持ちの良い一日なんだ~!

 今宵は、チビ丸が頂いた子供用ゲームとモノポリ・ポケモンで、ポテトチップス食べながらゲーム大会です

 さて、明日は何処行こうか

クリッククリック

幸せだ!サンタクロースがやってきた!

2016-12-27 | フェットだよー!
 実は叔母さん(義母妹)宅に泊まるってのは、我が家にとっては初めての出来事!
 子供たちが6人も居たので、かなり大きな家ゆえ、いつ誰が来てもオッケーの、ある意味ホテル状態のこの叔母さん宅いやぁ~。居心地が良すぎて朝起きた時も、キッチンに上がって行って、叔父さんにプティデジョネをサービスしてもらい・・


     いやぁ~!何処か旅行に出掛けた感じでホテルみたい~~


 と、藤丸絶叫!<旦那も休みなんでしょ?なら後数泊していけばいいじゃない!>との、、甘すぎる誘惑一瞬。あぁ、、それもいいな~。叔母さん宅でダラダラ~・・何もしない~。なんて想像したものの、、いや待てよ実家ならまだしも。。ここは悪魔で義母妹夫婦の家ゆえ・・やっぱりこれはいかんよな。と、己を奮い立たせ、、後ろ髪引かれながらマルセイユに帰ってきましたってか、、従姉妹たち(叔母さん家の子供達)は、泊りもしないのに、我が家が一泊するってのも結構図々しいよな~。でもいいの。皆優しいから

 昨夜のクリスマスイブに、サンタクロースがプレゼントを置いていったという設定になった我が家のクリスマス!ゆえに、今朝は<ママ!サンタクロースがきたぁあああああああああ>という、早朝に起こされるパターンは無いな~・・と、喜んでぐっすり寝ていたら・・大間違い

 玩具で遊びたくて仕方が無い子供が(チビ丸)朝6時過ぎからベッドで愚図りだすという(涙)<お日様がもうすぐ出るよ!遊んでもいい!><プティ・デジョネ食べたい!>・・・・と。あぁぁあああああああああ。貴方寝たの夜中の2時過ぎよね~~(涙)仕方なく起きて・・(涙)早朝に起きた人達だけ集まって皆でカフェ。プティ・デジョネ。
 レゴを組み立てたりしていたら、、あっという間にお昼で・・・・従兄弟たちと共に・・・今年もサンタクロースがやってきたぁああああああああああああああああ魔法だ!魔法


 仕事で世界を渡りまくってる従兄妹Aが、今年もパリからサンタクロースのコスチュームを抱えてやってきてくれました凄いな~。この気合い。でももうすぐ後従姉妹のべべたちも生まれる事だし、数年このコスチュームは使いまわせることでしょうチビ丸大感激!サンタクロースの言う事だけは聞きますよまたこの日も、沢山のプレゼントを貰い・・チビ丸上機嫌そりゃそうだよな~。いつかは、君がサンタクロース役をするようになるんだよ!


 クリスマスランチは全員で14人集合!前菜は、卵とイクラのオーブン焼きスープ仕立て。


 メインは、羊のオーブン焼き栗のソースと、セップ・ポテトクリーム風味添え

 あぁ、メチャクチャ美味しかった~。デザートも、お手製チョコレートケーキにリンゴのタルトと盛りだくさんだったんですが、、もう入りきれない

 昨日と同様、喋りまくり、食べまくり~・・・でもこれ以上居ると数日泊まる羽目になるという危機感を抱いた藤丸は、<残りたい~!><いつものようにママだけ帰ればいい!>(←ある意味酷い)という旦那とチビ丸を抑えて、強制マルセイユへ帰宅です
 
 クリスマスランチが終わると・・・正直気分的にホッ<今年もやりきった。。>という安堵感が生れます。車だったので、飲めなかった藤丸は、毎年のように冷蔵庫にガッツリ冷やしておいたシャンパーニュを取り出して、


        メリークリスマス

クリッククリック