マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

友人夫妻やって来る

2010-11-30 | チビ丸
 昨日は、友人夫妻のエミリー・ディディエ夫妻がマルセイユ食堂に遊びに来てくれました♪ここん家の夫婦は既に娘っ子が二人いるのですが、先週末の土曜日も友人家でフェットがあったので、両親宅へサクッと預けて二人でお出掛け次の日の日曜日も朝ゆっくりしてから二人で<ハリーポッター>を観にデートして~の、んで我が家でお茶して、そんで両親宅に娘達を迎えに行くというなんだかいつまでも<恋人同士>みたいでいいですのぉ!
 フランス人ってこういう二人きりの時間をとても大切にするので、素晴らしいと思います。レストランで働いていた時も、夫婦で食事する時はヌヌ(子守する方)を雇って、子供と食事中は部屋で待機してもらってるというご夫婦も沢山いらっしゃいましたしね。
 さてさて我が家の場合はどうなるんでしょうね~恐らく義母(育て)の方がチビ丸を見てくれそうですが。後は近辺に住んでる旦那の叔父さん叔母さんですな。ふむ。
 
 土曜フェットには旦那だけ出掛けていったんで、、久しぶりの再会で嬉しいな~。
近所のパティスリーでガトーを購入。シンプルだけど包み方可愛い


 エミリーは昔保育園で働いていて、既に二人の子持ちということで、子育てのスペシャリスト昨日はほぼ<子育て講習会>のような雰囲気に!沢山学ぶ事はありました。感謝。
今週買おうと思ってた抱っこ紐?を頂いて嬉しいぞ!でも日本人の私にはいつまでたっても、、赤ちゃんが前向きってのは不思議な感じがいたします。
 妊婦服を初め、赤ちゃん服やらも色々友人や家族から頂いて、、ふんとありがたいです。これって他力本願?感謝の気持ちを忘れちゃいけないってことですな。ねっ?親鸞様。

他力本願ついでにクリックも他力本願クリック

キノコ型ランプ

2010-11-29 | チビ丸
 他に買わなければいけない物も山程あるというのに・・・。これはきっと親の、藤丸のエゴだわっ。と思いながら迷わず買ってしまった・・・キノコ型ランプ~
 うぅ~ちきしょー!可愛いぜ勿論こんなキャラでない藤丸用でなく、チビ丸部屋用っす。(画像はホームページよりお借りしております)

 以前、子供用品専門店で見て可愛いな~・・とは思っとりましたが、値段が思ったよりも高かったので諦めておりました。で何気にインターネットで見ていたら・・おやまぁ又セールに遭遇しかも送料無料キャンペーン中。つうことで、、迷わずクリックして購入なり。今週中にマルセイユ食堂に到着予定です。楽しみ楽しみ。
 暗闇の中灯るキノコ・・・可愛い。ってかこんなものばかり買っててはいけないんですが

 でもついでに・・このウサギも可愛いですよね~女の子のお部屋にぴったり。

 旦那はチビ丸部屋の壁に雲やら動物やらのシールを貼り付ける!と張り切っておりますが、さてさてどんな子供部屋になるんでしょうね。
 しかしランプ系ばかりでなく、、チビ丸用のぬいぐるみやらおもちゃなんぞも買ってないので、、今週末はいい加減買いに出かける予定です。はい。
インターネットショッピングってクリックのみで便利だけど恐ろしや~クリック

崩壊水道官その後

2010-11-28 | 南仏アパート改装道
 マルセイユ食堂上階の水道官が崩壊の危機というのは以前に書いたと思われまする。上階のオーナーが今住んでいないので、私達が管理会社に電話したのは確かバカンスに出る前の11月3日頃。勿論バカンス後も何も手をつけることなく日は流れ~・・<これで我が家の窓やら壁に追突とかなったら管理会社訴える>と心に決めてた今日この頃。
 昨日やぁ~っとこさ、、小さな動きのみ?がみられましたの。
 朝8時過ぎにインターホンがなったので、ドアを開けてみたら・・初めてお会いする上階のアパートのオーナーさんが立っておられました。話に聞けば、別れた旦那さんが所有してたアパートらしいのですが、、数年前にお亡くなりになられたので、、今はその別れた奥様と子供さんが所有してるとのこと。で、<出来れば早く売りたい!>と言ってたと噂を聞きました。
 
 <管理会社から電話があって、水道官が落ちそうらしいので工事の人が来てるのよ!で、この螺旋階段の所にあったプロ用の梯子知りません?>

 勿論藤丸は知らないので、、<知りません。よかったら家の梯子使います?>と返答したら・・<これじゃ小さくて無理!>と。どうやら工事の人が梯子無しで来たみたいで・・・<困ったわ~。。>と言って戻られ。。でも何かしてる気配は感じられたんで・・さぁどうなったかな~?とワクワクしながら窓を開けたら・・


           変ってねぇぇえええええええええええ

 もしかして・・・・先っぽ切っただけ???

 前回がこれだったんで・・・っと。

 やっぱり年越さないと解決しないのかしら
 あわてない。あわてない。一休み。一休み。
なんなら頓知で解決しとくれクリッククリック

誕生日タパス♪

2010-11-27 | フェットだよー!
 本日は旦那の33歳バースデー♪朝起きたら一番に<おめでとう~>と言ってプチ.デジョネでも一緒に食べよう!なんて思っとりましたが・・・この人最近仕事で疲れてるのか、夜御飯後ソファーでテレビを観てたら寝てしまうというパターン。。そして夜中にベッドで寝て、、起きるのなんと朝の3時とか4時頼む・・・この生活習慣は止してくれ<おめでとう>という言葉よりも先に・・<なんで朝の4時にばっちり目覚めて会社行く用意すんねん>(ちなみに出勤時間は8時半)
 最近は夜外に出る事も億劫になってきた藤丸でもやはり誕生日ということで、夜は何処かに食事に行こうということにしか~し・・ステーキとか一人ドカン!と一皿というのもキツイので・・行きつけのタパス屋さんに行くことに。これなら旦那が好きな物頼んで、横からつまめばいいわ

 スペイン生ハム、オムレツ、ポテト、生ハムコロッケ、イカ天麩羅、スペイン風肉団子、フォンドンショコラ~など旦那好きなものをガッツリ注文。年に一度のバースデー。好きな物頼みなせ!


 で・・・藤丸と言えば・・やっぱり<気持ち悪い・・>えぇ、帰宅後ガッツリ吐きますた。。しばらくはレストラン行かない方がいいかものぉ。(涙)おかゆとかネコマンマで十分です。
 さて主役の旦那と言えば、家族親戚、沢山の幼馴染やら友達からバースデーコールがあったみたいで大喜びよかったね~。
 ちなみにプレゼントと言うと・・我が家は<あげないし、くれなくても結構>というスタンスで、欲しいものあったら買ってもいいよ!という、超適当で現実的夫婦でございます。で、一応<何か欲しいものある>と聞いてみたら・・即答で


                  現金

 
 と答えてくれました。あは。
 想定内の答えだったので、欲しがりそうな額を提示してみたら・・


              <いやっ。その半額でいいよ。>

 
 と言うではないですかどうした旦那気でもふれたか~と尋ねてみたら・・<チビ丸も生まれることだし、チビ丸のものを買ってあげよう!>と。。おぉ、あの無駄遣い大魔王が大人になったのぉ・・っとかなり感動した藤丸でございました。皆、人それぞれ、変わっていくし成長していくんですね。

お誕生日おめでとうクリック絶賛受付中クリック

欲しかったHABITATランプシェード

2010-11-26 | 南仏アパート改装道
 昨年の夏にHABITATのお店で一目惚れしてしまった、このランプシェード!BEASTIESというシリーズのものらしいのですが、動物の型抜き柄が可愛らしく、オリジナルだし客室・将来の子供部屋にいいな~なんて思いながらなかなか買えておりませんでしたの。これが昨年見たランプシェード、赤バージョンでございました。お値段50ユーロなり。

 で、今日は別に買い物に出た訳でもなく・・・単に税務署のおっさんの物言いに激しい怒りを覚えてイライラしながら帰り道歩いてたので・・<気分晴らしにHABITATに行くか>という感じで寄ってみたら・・・アラアラあの欲しかったランプシェードが約半額になってるではないか~しかも残り三つ。今逃したら、、もうこのシリーズも無くなってしまうかもしれないし、、半額ということもあり・・迷わずお買い上げ<チビ丸の部屋にいいね~>と前に旦那も言ってたことだし。

 明日にでも早速、チビ丸部屋につけてもらいましょう

 お店でHABITATの定季誌を頂いて嬉し~!高いのがネックですが、、やっぱりこのお店のテイスト好きだな。庶民の我が家なんて、ソルドで80%オフとか50%オフの時にしか買えないけどねゆえに・・ちょくちょくお店はチェックなり

 蚤の市で購入したものとか、IKEA、 HABITATと色々混ざり合わせたマルセイユ食堂ですが・・まだまだ居心地のいいお家作りに励まないと!

そして<うどん>を買ってと。。今日は煮込みうどんですたい。

 なんやかんやで揉めてた<固定資産税支払い>問題なのですが、やはり税務署の人でも言う事が皆違うんですよねで、いつも凄い人だかりなんで行きたくはなかったのですが、いい加減出向かなくては・・と出向いてみたら・・ホラやっぱりね正規分の固定資産税は今日小切手で支払えましたが、、遅滞分の10パーセントの分に対しての手紙を改めて送らなくてはいけないとってか税務署の送付が遅れた証拠もあるのに・・既にコピーやら手紙も送ったはずなのに・・また手紙書かなきゃいけないのね。。本当面倒臭い国だわ。

物事がすんなり進まない国でもクリックは簡単です