Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

東京出張 ~お菓子の箱でつくる夢の世界展~

2019年11月07日 | 徒然
ランチの後は階段で7階に移動し、池袋に来た目的の「お菓子の箱でつくる夢の世界展」へやってきました。



ペーパークラフトアーティストの「空箱職人 はるきる」さんの作品が、
30点以上も展示されているということで、楽しみ~。
って、はるきるさんって現役大学生だったんだ! Σ( ̄□ ̄|||)

はるきるサンのツイッターはコチラ



お菓子の箱を使った小さな作品なので、場所がすごく広く感じちゃう。(笑)
入口を入ると、さっそくキョロちゃんがフェニックスになったチョコボールの作品が。



楽しみにしていた、プリングルスの5人衆!



ポーズがどれもキマってる~。



近寄ってみると靴にちゃんと紐がついていたりと、めちゃくちゃ細かいっ。



トッポのお城や、銀座ラスクのお花。



カロリーメイトに不二家ミルキーチョコレート、リッツ、オレオ、鼻セレブ。
どの作品も空箱の色やデザインをうまく利用していて、お見事!
よく見ると鼻セレブのアザラシは、ちゃんとティッシュを入れて使えるようになっていてスゴイっ。

カロリーメイトのロボットと、大人なペコちゃんがカワイくてお気に入り♪



たくさんあった作品の中で、私がイチオシの作品。
シーバス・リーガルの騎士と、きのこの山 VS たけのこの里の戦い。

騎士がカッコよすぎでしょーっ!
そして、きのこの山のジャケットのはためきの躍動感がスゴイ。
キノコがんばれ!と思うワタシは「きのこの山」派。(笑)



メルヘンなチョコパイと、繊細なアルフォート。
チョコパイは、中の銀紙が川になっているのがいいね。



ディナーカレーにアポロ、じゃがりこ。
アポロはちゃんと宇宙船の窓からキャラクターのアポロちゃんが乗っているのが見える!



シャルロット(上)の箱にはもともと建物の絵が描いてありますが、それを完全に生かし切っている~。
ジブリ作品にでも出てきそうな雰囲気デス。

神戸ローストショコラ(下)の作品は、神戸の港町をイメージしているんだそう。



メルティーキッスにグリコ、チェルシー、ココアシガレット。

可愛らしい雪だるまがあるかと思ったら、隣に強そうなグリコ少年が出てきて大爆笑。(笑)
ココアシガレットのレトロな雰囲気がいいわぁ。



今度の騎士は、アーモンドチョコの黄金の馬に乗っている!
ホーバルの天球儀の細かさったら。



これはメーカーのCMにも出てきそうな作品。
カップヌードルの宇宙飛行士と、どん兵衛のサムライ。
ロゴや商品名なんかが、ここぞという場所に使われているのが面白いね。

いや~、これは期待以上に楽しかった!
平日だったせいか混雑もなくて、ゆっくり見られた&写真が撮れたし、
また次の作品展があったら、是非行ってみたいな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京出張 ~池袋パルコ タイ・サバイ~

2019年11月07日 | グルメ
日帰りで東京出張に行ってきました。
今日は見たい展覧会があったので、羽田空港から池袋へ。



出張はちょうど羽田空港が断水だった日で、トイレは使うことができたんだけど、
ウォシュレットや洗面所は水の使用ができないようになっており、
洗面台にはずらりとペットボトルが並べられていて、何やら異様な光景でした。(^^;



池袋に到着した後、まずはランチを先に食べようと池袋パルコ8階のレストラン街をウロウロ。
その中でまだ早い時間だったのに、人がたくさん入っていた「タイ・サバイ」に入ってみました。



タイ料理のお店なんだけど、注文はタッチパネルでする仕組みで、
食べ放題のおかず付きビュッフェにメインが付いたランチメニューを注文。

メインが来るまでは、ビュッフェコーナーへ。
カレーやジャスミンライス、スープ、サラダ、おかず数種類、デザートなどがあって、
どれも普通に美味しい~。



メインはガパオやタイ風ラーメン、グリーンカレー等がありましたが、パッタイをチョイス。
ハーフサイズとのことだったんだけど、意外とボリュームがあり。
好みとしては、もう少し辛さが欲しかったかな。

最後はココナツミルクにタピオカを入れたデザートでシメ。(←写真を忘れた。)
とうとう、ビュッフェも1人デビューしてしまったわ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする