心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

9月27日(木)集合写真と案内チラシの宅配

2018-09-28 05:02:14 | 日野市内散策・散歩

27日昼過ぎまでに、

9月19日に歩いた日野市のウォーキングは青梅の名跡巡り。

集合写真と、10月10日予定の ウォーキング案内チラシを宅配した。

 

9月27日は朝まで雨、8時過ぎようやく小降りに成ったので、

26日に預った写真とチラシ、思い切って届けよう!

 

先ずは近所、7軒を終えて、電車で一駅移動。

2軒を届けて、向島用水路へ到着。

林の奥にチラッと彼岸花!

未だ咲いている花もある。

とは言え、かなりの痛みよう

元気な花を探して、

殆どは盛りを過ぎ、

来年に備えています。

萩がチラッと見える用水路沿いを歩き、

数軒配達。

更にその先の浅川堤防 右岸を歩く。

何時もより水量が増えた浅川、流れが速いのにビックリ!!

ゴミ焼却場の建設が続いている。

 

堤防脇には色づき始めた田んぼ

黄金色に輝くのも間近!!

一番遠いお宅へ届け、あぜ道を戻る。

黒い稲穂が見えるが、何なのか??

道路の両側が田んぼという田園地帯(?)へ到着

右側

 

左側

右側の田んぼのあぜ道を抜けて、

後1軒までこぎ着けた。

 

11時前、小雨が降始めたが、早足で歩く。

水分補給をして、

最後の1軒 宅配完了

 

高幡不動駅へ到着

線路を載せた工事専用車両が移動中、狙ったけれど陰に隠れた。

 

恒例の駅地下ランチ

激安ランチの店だったが、流石に続かなかったのか、普通の価格に変っていた。

肉厚の魚はまあ普通、

次回は要検討!

 

帰宅後、八王子まで車で往復。

空全面の雲、西の一部が欠けて富士山が覗く

昨日初冠雪と言っていた。

もう少し積雪が増えたら、是非行ってみたい。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

27日は、12、580歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする