心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

9月7日(水)暗闇ウォーキング-久しぶりの日の出とカワセミと

2021-09-08 04:13:54 | 日野市内散策・散歩

9月7日の朝、空は青空!に見えた。

星も薄っすらと見える!!

 

久しぶりの日の出が見られるぞ!!

暗い内の撮影用のAPS-C X-S10と、

明るくなった日の出や、ひょっとするとカワセミもとファインピクスS1も持った。

 

西北西の空と走り抜ける電車

丹沢山系や大室山すら見えず!

いつものポイントに先客があり、タバコのニオイに早足で通り過ぎた。

 

平山橋を振り返り見る。

山並みの稜線には雲が居座っていた。

 

東の空は、

ほんのりと朝焼け!!

早足で歩き、一番橋近くに到着

この頃ここでは日の出が高幡山から出てくるはず。

更に下流へ歩き、

途中で振り返る

山の稜線近くにあった雲が随分高い位置に来た!?!

 

早く日の出よ来い!!

そろそろだろうとネオ一に変える。

あれーっ、もう少し下流だ!!

 

小走りで下流へ

わーもう出てきた!!

少し戻って、

日野市クリンセンターの煙突で、串刺し太陽

眩しくて、正確な位置は不明

 

久しぶりの日の出が撮れた!

こんなことで満足している小市民、

帰ります。

 

一番橋から、

左岸を上流方向へ

 

ちらっと見えた飛翔物体、

目立たぬよう伸びた草に隠れつつ

ブレないよう息を止めて、カチャリ!

 

ひょいと飛び先のブロックへ移動するカワセミ

そして、

又移動

このカットだけ獲物を捉えたような!?!

 

そして、またまた移動

又追っかけてきたのか?

とでも言うように、ちらっとこちらを見た?!?

次の瞬間、ファインダーから消え、

何処へ行ったのか見つけられず、・・・・・。

川を見つめながら、帰る!

予報と違って、暑い 晴れた一日になるのだろう!

 

と思ったのはこのときだけ。

家へ戻ると空は全面の雲・・・・・

 

 

7日は、18,117歩、歩きました。

 

新型コロナウイルスの感染者、

東京都は1,629人(男性920人 女性は709人)7日午後6時45分 東京都発表

 

 日野市は、  +4人 累計 2,645人

 立川市は、  +8人 累計 3,067人

小金井市は、+7人 累計 2,009人

八王子市は、+31人 累計 9,071人

渋谷区は、 +19人 累計 9,424人

世田谷区は、  +47人 累計 26,474人

 (6日時点の累計 東京都発表)

 

8日4時09分現在 室温は、24.8℃ 湿度61%

         外気温は、19.4℃ 湿度61%

 

今朝も、空は曇り!

何をしようか??

でも、先ずは一歩きをしてから考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日東京新聞記事-こちら特報部

2021-09-08 04:13:04 | 日記

8月5日東京新聞朝刊記事が気になりました。

 

国会議員さんへ渡される政策活動費、

2019年には、22億円が支払われているが、用途がハッキリしないという!?!?

 

 

なんだかきな臭い気がする私。

左頁には、

「適正に処理」

寄付という抜け道を利用して、私腹を肥やす輩がいないという保証はない。

税金を使う以上、1円から記載するべきだと思う。

納税者はそうさせられている!!

 

 

特報部の更に左の記事

菅首相には言いたいことがたくさんあるだろう前川喜平さんのコラムも紹介。

 

そして当日の記事

法政大学総長をされていた田中裕子氏のメッセージが掲載されていた。

 

時代遅れの政治

 

その通りだ!

と膝を打った私。

 

しかし、この国会議員さんに通じるのだろうか?

「遅れてなんかない! 進んでいるんだ!!」

なんていう人が多数に成らねばよいが、・・・・・。

 

一般国民であれば、〇〇院に入っている高齢の方々がお勤めの〇〇○院ですから

 

7日は、18,086歩、歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする