心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

自民党総裁選の脇で

2021-09-17 18:39:29 | 政治・経済

9月17日は台風の影響で一日曇り空

此処日野では午後6時過ぎから雨が降ってきた。

 

少し前からテレビや新聞では、自民党がジャックしたかのような放送や記事が目につく。

コロナ対策に総理の座を投げ売った菅首相の働きを無視して、

その自民党総裁の座を狙う4人の議員さんの報道ばかり!!!

 

気になったのでちょっと古い東京新聞記事をスキャンしました。

地方での講演での発言は、威勢がよく、

地元の有識者の間では好意を持って受け入れられた。

 

しかし、

目の前にぶら下がった「日本国首相」の前には、目隠しするしか無いのだろう。

そんな肝っ玉の小さな、男でも務まるのか日本国総理。

もっとも、

「お役人を怒鳴りつけるというのは本当ですか?」

と聞かれた時には、顔色が変わっていた。(気がするわたし。)

ツイッターでも反論者はブロックされると聞く。

 

意外に小心者で、周りの情報に右往左往されているのかも?

 

 

そんな中気になるのは、

 

国会が全く開かれていない現実

新型コロナウイルスの影響で、自粛要請を受け入れて店を潰した人が多数居られると聞く。

働いていない国会議員は給与を、その人達に回すべきではないか?!

言わせて頂ければ、

タダ飯を食うのは犯罪か、汚職かでは無いのか?

国会議員全員に言えることではないか?!?

 

暴言とは思いつつ、自粛している善良な市民・個人経営者の方と比べると、

ひどすぎる!!

 

台風を前に、

妄想をめぐらしている老人です。

 

心だけは、青春!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日(木) 暗闇散歩復活-チラッと日の出・彼岸花がチラホラ

2021-09-17 05:22:05 | 日野市内散策・散歩

9月16日はほぼいつもどおり起床、

4時半過ぎ出発。

この頃急に日の出の時刻が遅くなり、5時半近くになった。

豪華な朝焼けは5時頃!?!

と踏んでの出発。

 

北東の空

雲が殆んど

東の空

朝焼けは期待できそうか?!!

平山橋を振り返りつつ、

下流方向へ

しかしこれから先の日の出は、高幡山より南側に移動し、丘陵の尾根からしか見られない。

雲の明るい部分を探しながら場所探し

 

スポーツ公園の斜面に赤い花の群生を発見、横道へそれる。

昼間来るとキレイだろうなー

 

堤防道路に戻る

日の出時刻は過ぎたのに、

なかなか太陽が見られない

そろそろ、久しぶりの太陽が拝めるか?

更にズームイン

たなびく雲の向こう側に出たらしく、輪郭は見られず。

 

一番橋へ

到着寸前に、雲の上に太陽が見えた。

雲の上からの日の出!?

 

一番橋欄干の太陽と雲群

チョットがっかりしながら、日の出は貴重!?!

ここで橋を渡り、右岸へ

 

七生中学校の吐水口の近く

クズに覆われた河川敷に彼岸花

一番橋と彼岸花

クズに絡まれ、苦しそうに開いていました。

 

カワセミ君には遭遇せず

冬になると急に増えるシラサギ、この頃チョット増えてきました。

西の空、台風の影響か 雲の動きが激しく不可解

 

帰宅後、準備をして小金井市へ

10月と11月の例会は、小金井を案内することになった私。

分からないことばかりなので少しでも情報収集をして、

例会らしい会に仕上げたい!

心だけは青春して、ひたむきに努力します!!

 

16日は、14,092歩 歩いた。

 

新型コロナウイルスの感染者、

東京都は831人(男性165人 女性は366人)16日午後6時00分 東京都発表

 日野市は、  +15人 累計 2,738人

 (15日時点の累計 東京都発表)

東京都の感染者は大幅に減ってきているのに、日野市では全く減っていない。

要注意状態は続く・・・・・。

 

17日5時20分現在 室温は、25.3℃ 湿度56%

         外気温は、20.6℃ 湿度58%

今日は、小金井史談会という60年の歴史ある会の例会へ見学参加します。

愉しみですが、マスクで顔がわかるかな???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする