心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

9月13日(月)小金井の水路探索-小金井分水と仙川、築樋-下見2-1武蔵小金井駅~山王窪築樋

2021-09-19 10:00:43 | 「玉川上水に親しむ会」

四半世紀が過ぎた玉川上水に親しむ会、退会者が続き今や青息吐息。

しかし、

私より高齢の方がとても元気で、身も心も青春!!状態

そして、会員歴四半世紀の純正会員の方から、

「昨年の小平に続き、今年は小金井市を歩きたい!!」

 

私、

「・・・・・・・・・・・・・・・・」

 

会には、小金井市の「まちなか案内人」と言う小金井市を知り尽くした方が在籍。

先日もTV旅番組「じゅん散歩」で、滄浪泉園を案内されていた。

加えて、創設60周年を迎える小金井史談会の役員の方も、・・・・。

 

しかし、

「やるしか無い!!!!」

まちなか案内人の一人に助っ人を依頼するが、

「体調が悪く、とても歩ける状態にない。」

 

やはり、

「やるしか無い!!!!」

 

試行錯誤の上、初回は

「玉川上水からの分水・砂川用水と、小金井用水へ分水を辿る」

を企画、反対がなかったのでこれを検証

凡そのルート図を仕上げた。

赤い破線が歩くルート、水色の破線が用水路。中央部を蛇行するのが、今は水の流れない仙川。

一番上の緑の中の線が玉川上水、中央部やや下の横線が中央線になる。

今回の見所は、

玉川上水の水を中央線の走る部分に仙川を越えて水を流す仕掛け、築樋です。

 

カシバードで3D風に仕上げた小金井市北西部の地図

上に玉川上水、細い平行線は砂川用水、分水された小金井用水が左下の山王窪を越えるため造られた長さ約102m、高さ5.4mの堤が影を落として見える。

そんなイメージで、提案、案内の予定で下見開始

 

小金井駅南口へ出て、

小金井市の特徴でもある「国分寺崖線」を確認。

と言っても、市第二庁舎をチョット通り過ぎ、「なそい坂」上から下界(?)を見て頂くだけ。

なそい坂からまっすぐ北へ向かう。

どう言うわけかこの古の道をイトーヨーカドーが遮っている。

店内をつきっきりたいところですが、開店前、左を回る。

 

ほぼ真北から、北方向を眺める。

高架になった中央線、この先 競技場通りを仙川まで歩きます。

 

途中、民家脇に真っ赤な鳥居

西側から小金井分水が流れてきた場所です。

東側は、

細くて短いですが水路跡が、遊歩道になっている。

珍しい鳥居をもう一枚撮って、先へ。

 

仙川が近づくと道路が下り坂に、

仙川到着、下流方向

川をきれいにとありますが、看板もきれいにお願いしたい。

千川を上流方向へ歩くと、芳香

もう一本先の路から、上流方向

葉っぱや百日紅がなければ山王窪築樋が見えるはずの場所です。

 

坂道を上り、左方向へ

小金井分水の下流方向にあり、歴史を感じさせられる見事な構え。

お詣りして行きます。

意味などは後で調べられるだけ調べますが、何処まで理解できるか???

木々に囲まれ、行き届いた手入れには感心!!

左の植え込み

御神木だそうです。

 

いよいよ山王窪築樋へ向かいます。

その前に、上流側の窪地へ

ここから仙川が流れ、大地を削ったため築樋を造らないと水が南側へ流れなかったのです。

空き地には、

手入れされた雑草

 

いよいよ築樋を渡ります。

先ほど上が見えなかった木々が、向こう側に見える。

 

仙川の下流方向を眺める。

下流側から見えた百日紅が、下に見える。

 

山王窪築樋を歩きます。

お年寄りや、子どもたちの生活道路になって今も利用されています。

 

築樋の最北端

この先はあじさい通りと呼ばれ自然の遊歩道になっているようです。

水路が残されていますが、これが小金井工業高校脇を抜けて、前原小学校の方まで伸びていたようです。

山王窪には、本町住宅という集合住宅が建てられています。

少しお邪魔して、

築樋の雰囲気を記録しました。

 

この後、私は小金井分岐水門まで流路を辿ります。

2-2へ続きます。

 

 

18日は、3,654歩だけ歩いた。

 

新型コロナウイルスの感染者、

東京都は862人(男性506人 女性は356人)18日午後6時00分 東京都発表

 

 日野市は、  +3人 累計 2,743人

 (17日時点の累計 東京都発表)

 

19日9時57分現在 室温は、29.1℃ 湿度59%

         外気温は、31.1℃ 湿度40%

朝焼けを期待して遠出をしましたが、途中で晴れ間がなくなりました。

惨敗

今は青空が広がり、暑すぎます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする