紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

キャベツたっぷりの照り焼き

2021年04月08日 | 我が家の食&漬物作り

たくさんある自家製キャベツ。

キャベツをたくさん消費するため、鶏肉を照り焼きにし、そのタレを使ってキャベツを食べることにした。

キャベツたっぷりの照り焼きを作った。タレ作りは工夫した。

タレのかかったキャベツの味は、昔、焼き鳥の店で味わった炭火の香りがするタレの美味しさにはかなわなかったが、それでも美味しくキャベツを味わえた。

 

・・・鶏肉の皮・・・

照り焼きをする時に剥がしてあった鶏肉の皮を調理した。

適当な大きさに切り、塩コショウし、片栗粉をまぶし、フライパンに蓋をして中火で両面をカリッと焼いた。つまみ食いしたので減ってしまった。

パリッとした食感で美味しいと、家内からは好評だった。

 

・・・おやつも作ってみた・・・

ホットケーキの素・小麦粉・卵・砂糖・バター・塩を適当に混ぜ合わせ、千切りながら油で揚げた。

沖縄で食べたサータアンダギーに似ていた。

孫達が美味しいと言ってくれた。

 

・・・・・・・

簡単調理しか作らず、レパートリーも少ない「まかないコック」だが、少しずつレパートリーが増えている。