気まぐれグルメ、ダイビング情報

宮崎県北からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)。九州・四国のダイビングを紹介! 沖縄ダイビング2011年まで

石垣島グルメ情報

2009-09-24 18:12:11 | グルメ
石垣島の繁華街は、離島ターミナルやバスターミナルに近い「730交差点」あたりだろうか?

沖縄の空港やホテルには、フリー・ペーパーが置かれていて地図やお店の情報が手に入ります。
ダイビングや離島情報も載っているので便利です。
『島割』カードで割引サービスも受けられる
居酒屋『武』は、オススメです 毎月1日と15日は、飲み物半額デー 
いのしし肉は、西表島から入手しているとのこと 

石垣島はじめての方は、石垣牛が食べたいかなぁ~
『すし太郎』で、近海のマグロ、ミーバイやマンボウの寿司を食べて、石垣牛のにぎりを注文するのも良いかも 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 石垣島ダイビング③

2009-09-10 19:30:44 | ダイビング
西表島でダイビングをやるつもりでしたが、波の影響で石垣からの遠征ができませんでした。
 ポイントは、竹富島 砂地でカラフルな魚も少なく、大物は期待できない 
しかし、水深約30mにいました 『オオテンジクザメ』
ガイドによると2mくらいの大きさとのこと 他にもいろいろ見れましたよ

ダイビングサービス大城 グルーザーで波による揺れはほとんどなし
 ただいまキャンペーン中で、ダイブ・フィー、レンタル代が割引されています 

そして、ダイビング後にシャワーを浴び、一眠りしてから飲みに出かける 
 石垣島グルメは、気まぐれでします 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 石垣島ダイビング②

2009-09-06 12:28:08 | ダイビング
ヤマブキベラ?

500万画素のデジカメでもこれくらいは撮れます。
『日本の海水魚』(山渓ハンディ図鑑)に掲載されている写真と違う

 2日目のポイントは、名蔵湾と大崎。
川平から船での移動ではなく、車で名蔵湾(崎枝)まで移動
波が高いため、ショップのオーナーが船を移動させてくれたのだ
 
アカククリ(ツバメウオに似た)の集団
 泳いでいると言うより、ボーっと浮いている感じ

別のポイントで見せて頂きました
『ウルトラマンホヤ』
 やはり、生で見るのは違いますねぇ~ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 石垣島ダイビング①

2009-09-05 20:22:45 | ダイビング
2008年に続き、2度目の石垣島です 
昨年は5月の連休でダイバーは多かったと記憶しています。
前回お世話になった川平の『ブルーウォーターダイバーズ』に仮予約を6月に入れ、楽しみにしてました。
 どんなショップか?

利用してみなければ分からないと思いますが、マンタが見れずともゲストを飽きさせない、すばらしいガイドがいます。

ポイントは、マンタスクランブル→米原Wリーフ。

サンゴに集まるハナダイをご覧下さい 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする